
内祝いの相場に合わせて友人に返礼することをお勧めします。気まずくならないように適切な金額を選びましょう。
出産内祝いについてです。
内祝いなんですが、友人から服をいただきました。
同じものをお返ししたいのですが、1人の友人からいただいたものが高価な気がして調べたら1万していました。
他の友人は3〜5千くらいだと思います。
この友人たちは仲良く年に2回くらいは会う友人です。
この場合内祝いは、その相場にあったものをあげるべきでしょうか?
1万なら4〜5千くらい。
3〜5千なら2〜3千くらい。
今後も会う事があるので、内祝い何貰ったという事はないでしょうが、もし○○ありがとね!とか言った時に気まずくならないか、友達との差をつけていいのか悩んでいます。
良かったらアドバイスくださると嬉しいです。
- もも(7歳)
コメント

ゆあか(*´ー`*)
差をつけるというより、頂いたものの半額返しがだいたい普通なのでそんなに気にしなくてもよいのでは?

ロー
気になるのならカタログギフトとかにしてみては?☺️
-
もも
なるほど!ありがとうございます(*^_^*)
- 10月1日

みいmAmA*°
私も少し気になったので
カタログギフトを値段変えて
送りました😍💓
-
もも
カタログギフトが無難ですよね♡
ありがとうございます(*^_^*)- 10月1日
もも
そうですよね!それを聞いて安心しました♡ありがとうございます(*^_^*)