※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんゆり*
子育て・グッズ

生理中の母乳量の変化について相談です。授乳が終わっても泣き叫ぶ子どもに対して、9ヶ月の赤ちゃんの授乳を辞めるべきか悩んでいます。

完母の方で生理きた方…
生理中は母乳量減ったけど終わったら戻ったよ!って方いますかー?😫💦

明らかに出てない感じで当然授乳が終わっても泣き叫びます😭😭😭
もう9ヶ月なので潔くおっぱい辞めてもいいかもですけど何となく寂しくて💦笑

コメント

たおたん

私もそのぐらいの時期から生理再開、母乳減って来ました…減ったなりにあげ続けて、10ヶ月半ぐらいでおっぱい辞めました!変な話ですが、仲良ししたら母乳の量増えましたよ❣️笑

  • ちゃんゆり*

    ちゃんゆり*


    ありがとうございます😊
    仲良ししたら増える疑惑ですね!笑
    あたしは拒否気味ですが旦那がwelcome状態なので生理終わったらやってみようかな…笑

    • 10月1日
nonoco

生理中の母乳はあまり美味しくないそうですね(´༎ຶ۝༎ຶ)

生理終わったら、味も量も戻るはずですよ(๑´罒`๑)

私は産後3週間で生理がきてしまったので、生理の度に子どもがなんとなく怒ってました(꒦ິ⌑꒦ີ)

  • ちゃんゆり*

    ちゃんゆり*


    ありがとうございます😊
    うぉー!3週間ですか💦悪露と間違えそう😫💦💦

    • 10月1日
  • nonoco

    nonoco

    ホント悪露なんだか生理なんだか、わかんなかったですw

    生理のときと同じ症状があり…
    1ヶ月検診で、確認したら生理だねーと言われてしまって(´°ω°`)
    2年くらい生理なくてもいいのにって思います!w

    今きっと大変ですよね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
    生理終わるまでファイトです😫❗️

    • 10月1日
  • ちゃんゆり*

    ちゃんゆり*


    ゔぉーーーー😱って感じですよね😭💦
    私もしばらく生理こなくてよかったです💦
    妊娠したくなったらくればいいのに笑

    • 10月2日