※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後0ヶ月(13日目)の男の子を育てています。完母の方の授乳間隔を教え…

生後0ヶ月(13日目)の男の子を育てています。
完母の方の授乳間隔を教えていただきたいです💦

1回10分~20分(各5分〜10分)で50ml程度しか飲まず、
授乳間隔が1時間半〜2時間です。

本当は混合でいきたいのでミルクを足したいのですが、
寝てしまうため足すことも出来ません…。
何をしても全く起きてくれず困ってます💦

皆さんのご経験を教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!

コメント

おーい

新生児期から3ヶ月くらいまで1時間半〜2時間間隔で授乳してました!


そこから2時間〜3時間くらい空くようになって、離乳食を始めてからは3時間〜4時間くらい空くようになってきてます!

まだ吸うだけで疲れる時期かと思うので体力が付けばミルクを足すことができるようになると思います!
私は授乳間隔が短かったので、その度にミルクを用意するのがめんどくさいと思ってしまい混合は諦めちゃいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!
    3ヶ月くらいまで😵
    赤ちゃんの体力がつくまでこちらもしばらく体力勝負になりますね💦

    ミルクを用意するのめんどくさいの分かります笑
    うちは特に寝てしまって飲んでくれないので無駄になることが多すぎるんです🤣

    • 3時間前
  • おーい

    おーい

    うちの子の場合は夜はがっつり寝るタイプだったのでまだ良かったんですけどね😅

    ちょっともったいない気にもなりますよね💦
    哺乳瓶は後で覚えさせればいいやーって思って過ごしてたら、哺乳瓶拒否で飲ませれなくなってしまったので、体力付いたら哺乳瓶の練習もした方が良いかもしれないです😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは夜も同じスパンで起こされます🤣

    哺乳瓶拒否になることあるんですね!?
    哺乳瓶洗うの面倒くさがらずにちょっとずつ練習させてみます!笑
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 47分前