
夜中の授乳でげっぷが出ず、苦しそうにうなる赤ちゃんが一時間おきに起きてしまい、寝不足が辛いです。対処法を教えてください。
夜中の授乳についてです。
夜中授乳するとそのまま寝てしまうことが多く、縦抱っこしても泣いてしまいます。なのでげっぷを出さずに寝かせてしまいます。
そのまま寝かすと、苦しそうにしてるのうなるのが止まりません。
とにかく大きな声でうなるため、私も目を覚ましてしまいます。
横向きに寝かせたり頭を上げて寝かせたりしてますが、げっぷをしないと、ずーっとうなっています。
苦しいせいか、一時間おきに起きてしまうので寝不足が辛いです。
何か良い方法などありましたら、教えていただけると助かります😞⤵️⤵️⤵️
- さなお(7歳)
コメント

りんご
私が同じ状況なら、泣いても気にせずゲップが出るまで縦抱きにしてトントンします!!
泣いた勢いで出るかもだし、その時に出した方がお互いの為だと思ってやっちゃいます(^^)

いちご🍓
ゲップが出来ない時や
寝ちゃった時は病院で右の体をしたに横向きで寝かせると自然にゲップが出ると言われました。なので入院中もゲップが出なかった時は横に寝かせてましたよ!
-
さなお
横向きにしても、ずっとうなってるんです😢
- 10月1日
-
いちご🍓
そうなんですね。。
それじゃ、ゲップが出なくて苦しいのかもしれませんね😔言葉が話せない赤ちゃん大変ですよね。。
背中のトントンは良くないらしいです。赤ちゃんの背中に響くんですよ。実際自分も助産師さんに背中トントンされたら響いてすごい不快でした。。
色んな案がありますが😅
お互い育児頑張りましょう- 10月1日
-
さなお
トントンせずに、さすってみます😄
ありがとうございます😍- 10月1日

こたつむり
同じく、夜間授乳に限らずげっぷを出さずに転ばすとよく唸ってます💔
ウチの子は産まれつきげっぷが出にくいらしく、出たとしても何回かに渡って出すために、親もまだ出るとは気付かずに転ばして、朝になると吐き出してるってこともあります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
げっぷでなくても、オナラとしてガス抜きするとは聞きますが、極力泣かれても『はーいはい!頑張ってげっぷしようねー!』って言いながらださせてます😭
寝不足の中の授乳、げっぷ、泣き声辛いですよね💔
お互い卒乳まで頑張りましょうね(*´∀`*)
-
さなお
ありがとうございます😄
げっぷださずに寝かせておくと、苦しそうにしてないですか?😢💦- 10月1日
-
こたつむり
してますしてます!
せっかく寝付いたなって思っても、10分もせんうちに泣いておきます😭
縦抱きにした瞬間げっぷ!🤣
辛かったんだねーって言いながら、寝かし付けやり直しです💔- 10月1日
-
さなお
10分せずに😞わかりますー😢
自分だけぢゃないと思うと気持ちが楽になりました❤️
ありがとうございます😄✨- 10月1日
-
こたつむり
なんか、励まされますよね❤️
私も同じ気持ちです(*´꒳`*)
お互い今日も頑張りましょうね(*^^*)- 10月1日
-
さなお
ありがとうございます😄
案の定、一時間もしないで起こされまくってます(笑)
ここからまた頑張ります✨- 10月2日
さなお
泣いても気にせず✨そーですよね😍
泣いたら可愛そうだとばかり思ってましたが、自分が辛いならそれしかないですね✨全く考えなかったです(笑)
負のループをグルグルしてましたが、すごくスッキリしました😁
ありがとうございます✨
りんご
最初って泣かせるのが可哀想で可哀想で辛いですよね。
けど1年半以上子育てしてると、泣かれてもびくともしなくなります。笑
苦しくて泣くより眠くて泣いてるうちにやっちゃいましょう(^^)
毎日お疲れ様です!
頑張ってください!!
さなお
あー😢💦コメントありがとうございます😢💦💦💦本当にありがとうございます😢