
離婚後の借金返済について、どの書類が必要かと、離婚後の対応について相談したいです。
現在、旦那と別居していて離婚するつもりです。
結婚して出産してから旦那の借金が見つかり
私の実家で一緒に暮らしていて、生活が厳しい時など
お金を私の親から借りたり、旦那の借金も
返済を助けてもらっていたりしました。
今回、離婚をするとなり、きちんとお金を返して
欲しいので、どのような書類を書けばよいでしょうか?
私からも付き合っている時から貸しているのもあり
親のと合わせると約100万くらいあります。
別居してる今は私が給料が入る通帳を管理しており
借金の返済などの振込をしてます。
返済でほとんどお金は残りません。
親としては離婚してからもきちんと返済するまでは
私が通帳を管理して、(返済内容などは事細かく
伝えていくつもりです。)どうにかしてでも
返してもらおうと思っています。
もし、これができないのであれば
何か署名をしてもらってきちんと返すという
証明をしてもらいたいのですが、どういった書面で
書いてもらえば法的に使えますかね??
また、離婚された方でやったほうがいいことが
あれば何でもいいので教えてくだい。
無知ですので、よろしくお願いします。
- ちゃんはる(8歳)
コメント

ぴーちゃん
離婚後に通帳管理は相手がオッケーしなければ無理だと思います。
借金については、きちんと借用書または日付と金額がわかるものありますか?
借金のある人から返済して貰うのは難しいので、毎月いくらでいつまでといった感じで法的にやるなら弁護士通すしかないかなと…

りこ
公証役場に行って、公正証書で事足りるか相談してみてはどうでしょうか?
公正証書は法的に効力ある書類かと思います!
-
ちゃんはる
公証役場ですね、ありがとうございます!!
- 9月30日
-
りこ
弁護士に相談するよりはるかに費用が抑えられると思うので(・◇・)ゞ
まずは、行かれてみてください♡- 9月30日
-
ちゃんはる
ありがとうございます!!!!
- 10月1日

KiRaRi
うちは色々やりましたが、結局相手の支払う意思がなく、調停申し立てて、取り返しました(*´Д`*)
市役所に一応無料弁護士相談もあるのでダメ元で相談するのもありです(* >ω<)
参考にする程度になりますが…
-
ちゃんはる
そうなんですね😭😭😭
市役所にそんなところがあるんですね😳行ってみます!ありがとうございます!!- 10月1日
-
KiRaRi
朝イチTELして予約する所が多いと思うので行く前にTELした方が絶対に良いですよ(*´Д`*)
先着の所もあるので…- 10月1日
-
ちゃんはる
詳しくありがとうございます😭💕
- 10月1日
ちゃんはる
やはりそうですよね。
借用書などはありません。離婚まで行くとは思ってなかったので、、、
やはり弁護士ですよね、、。