
コメント

yuyi
私も未だにガルガル期…なのか
ただ単に義母が嫌いなのか分かりませんが(笑)
とにかく義母には娘に触れてほしくないです💦
娘さんきっとママと手繋ぎたがるんじゃないですか?☺
それか、最初から
「危ないからママとおてて繋ごうね~✨」
って言っちゃうとか💡
「反対のおててはパパね~」
って義母が触れることを防止してしまうとか(笑)

さおり
手を繋ぐのはあまり気にしないかも。
誰でもいつかは姑になるんだから。もし。姑になって息子の子供、手を繋ぎませんか?
-
なっとう
気にしない方もいるかもしれませんが
私は義母に対してガルガルしてるのか
嫌いなのかよくわかりませんが
そーいう気持ちなので義母が娘と
手を繋ぐ姿を見たいと思えないです!
別に義母以外でしたら気になりません!- 9月30日
-
さおり
気にしても仕方ないと思いますが。あまり、気にしすぎると、姑が嫌すぎて離婚してしまいそうになりますよ。
- 9月30日
-
なっとう
いつかこの気持ちも落ち着く日が
くると思って過ごします!
離婚考えないようにします💦- 9月30日
-
さおり
同居じゃないんですよね?もし、姑さんに、手を繋がれたら。帰ってから、念入りに消毒したらいいですよ^ - ^
私も同居で、イライラする事ばかりで、老けてしまいました。7年前の顔と比べると笑イライラは良くないですね。気にしないのが1番ですよ。せっかくの、美貌がもったいないですよ。- 9月30日
-
なっとう
同居ではないです!
そうですね💦帰ったらすぐお風呂
入ることにします😣
イライラすると顔に出るし
老けるって友達にも言われました😫
気にしない気にしないって余裕
もてるといいです~- 9月30日
-
さおり
私かなり老けこみましたから。何が気分転換できるもの見つけた方がいいですよ^ - ^
- 9月30日

芝黒
私も未だガルガル期で会う度やばいです😅嫌いではないんですがどうしても気持ちを押さえられない😱
私を休ませるためーの口実に娘を抱っこして離さないので😱うちの実母はそんな事しないのに😣
私も歩くようになったら手繋いで歩かれそう・・
-
なっとう
義母に会うたびに子供から
離れたくない!!とか思いますよね😣
休ませてくれる為に抱っこっていうのも
助かりますがさすがにこっちが大丈夫なら
子供返してくれなきゃ嫌ですね😭😭
歩くようになったら自分の意思で
行きたいとこに行ったりするから
不安になりますよね😢💦- 9月30日

退会ユーザー
逆にフラフラ歩きで手も繋がず見てるだけなら腹立ちそうです😥
ちゅーするとかじゃないんですから、手繋いで歩くぐらい許してあげてください(笑)
-
なっとう
ちゅーはしませんが
抱っこしたときに顔近付けて
舌をならしたりするので
唾飛ぶし嫌~ってなります😫😫- 9月30日

ひまりmama
この前義母&義父と出かけました。旦那もいました。
うちはヨチヨチ歩きますが、手繋がれましたよ(笑)義母と義父に。。
嫌やなーと思いますけど、仕方ないです。
うちは私以外男兄弟で、兄弟の嫁からすると私の実親は義母になるので、、やっぱり子供をママの側から離さないようにしてるので、うちの親は寂しがっているのを見るので。
子供にとって祖父母は大事な存在になるので、ある程度我慢はしてます。
でも、うちの娘は私と手を繋ぎますけど、義親だと娘からすぐ手を離してたので大丈夫だと思いますよヽ(*´∀`)ノ
-
なっとう
子供にとったら祖父母も大切な
存在になりますし
子供から強制的にとったらダメですよね💦
でも、娘が義母の方ばかりにいったら
私は母親なのに私の存在ってなに?
ってとても辛くなりそうで不安です😭- 9月30日
-
ひまりmama
私もその気持ちは凄く分かります。
歩くようになり自分の好きな所に行くので、毎日一緒に居る私ではなく違う人の所に行かれると寂しい気持ちになってしまいす(´;ω;`)
でもでも、私は今も実母のこと大好きなので母親の存在は絶対!やと思ってます❤- 9月30日

あいば
うちの子なんて一時期義母に会いに行くとばぁばと手繋ぐ!って自分から義母とずっと手繋いで歩いてましたよ。2歳くらいの時でしたが…。一日中です。抱っこも義母です。ちょっと悲しかったですが、まぁ自分の手が空くからいいか…。と思うようにしてました。今は赤ちゃん返りしててなんでもママがいいー!!ですが。見ててくれて楽だわーって思えるようになると良いですね😌✨
なっとう
もしかしたら私もガルガルではなく
義母のことが嫌いなのかもしれません(笑)
娘は最初は人見知り?みたいな感じに
なるのですが
慣れてきたら誰が手を出しても握るので
とても憂鬱です😭
ママと手繋ごうね~いいですね💕
それ言ってみます!!
ありがとうございます😌