
5ヶ月の男の子が寝なくなり、1時間ごとに起きる状況。引っ越しや就寝時間の変化が原因か。続けて規則正しい生活を送れば改善する可能性がありますか。
こんばんは。5ヶ月の男の子がいます!
もともと寝ない子だったんですが、
やっと三時間、4時間まとめて寝てくれるようになり
ホッとしてたんですが、5ヶ月になり急に寝なくなり
1時間ごとに起きます😿朝方になると十分感覚でおき、
本人も眠くて眠くてグズグズです、また寝るように
なるんでしょうか?
引っ越してきて、寝る時間が少しかわったのも
あるんでしょうか?
引っ越すまえは6時半にお風呂はいって
ミルク飲んで即寝です。
今は9時、10時に寝てます。
それが原因なんでしょうか?
今日から また7時半に寝るようにしましたが、
さっきも1時間経たないうちにおきました。
続ければまた寝るのでしょうか?
- もも(8歳)

にゃんすけ♥︎
寝る環境なとが
変わったのも
原因だとおまいますよ😭
早くたくさん寝てくれますように!

Harumama
うちも5ヶ月の男の子です😊
よく寝てくれてたのが突然頻回に起きるようになるのは成長過程の1つみたいでよくあるそうです💦
うちも今まさにそうでして、夜中みるくでもないのに何回もおきるし私も寝不足です…😭
お互い頑張りましょう👍🏻

あーや
うちの子も最近夜中起きます(;_;)
今まで朝まで寝てた子なのに、、、
体調不良なんかなー?とか心配にもなりますよね!
うちの子の場合、寝返りが盛んになってきて、ちょっと起きると寝ぼけて寝返りすることが多くなってきました🙄

ぴーちゃん
うちも最近夜中起きます。
何回も起きるのでの眠いです😭😭( 笑 )

aco
ちょうどその頃そんな感じでした。
断乳する一歳過ぎまで続きました(^^;)
身体壊さないようにがんばってください!
コメント