![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8日目の男の子を母乳とミルクで育てており、飲ませ方に悩んでいます。母乳の量が偏り、眠ってしまうためミルクまでたどり着けないことが多いです。完母で育てたいが、1-2時間ごとに起きて飲ませることは可能でしょうか?助産師には60mlを1回に飲ませるように言われましたが、赤ちゃんは眠りが深く、疲れてしまいます。
生後8日目の男の子を母乳よりのミルク混合で育てており、飲ませ方で悩んでいます。。
私の産院では今の時期、60mlを3時間おきに与えるよう指導されているのですが、母乳の飲む量に毎回偏りがあるのと、母乳を飲んでいる途中で赤ちゃんが眠ってしまい、ミルクまでたどり着けないことがよくあります(^^;)
今日病院で母乳量を図ったところ、赤ちゃんが飲めているのは20mlでした。単純計算で毎回+40mlのミルクを飲んで欲しいところなのですが、母乳で眠ってしまい、飲めないことが多いです(>_<)チョコチョコ飲みのためか、1-2時間ごとに起きるのでその度、母乳を飲ませています。
そこで質問なのですが、できれば完母で育てたいと思っていて、1-2時間ごとでも起きたら飲めるだけ飲ませる、チョコチョコ飲みではダメなのでしょうか?
助産師さんには、無理にでも起こして1回に60ml目安に飲ませてください、と言われてしまいました。でも、一度寝たらなかなか起きず、乳首を加えているだけの時間がダラダラ続くので、その方が逆に疲れてしまいます(^^;)ちなみに赤ちゃんの体重は増えています。アドバイスをいただけると嬉しいです。
- ななな(7歳)
コメント
![きみきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみきみ
体重が増えているのなら無理にミルクを飲ませなくてもいいと思いますよ!
ちょこちょこでもおっぱい吸ってもらうと母乳量増えてくると思います。
うちの子も最初は一度で飲んでる母乳の量が少なくミルクをたまに足してましたが、今は完母になりました😊
![みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
生後13日の女の子を母乳多めの
ミルク混合で育てています( ´Д`)y
うちの子も母乳飲んでる途中で
寝てしまう事がありその時は
無理にあげずに寝せてます!
そしてまた起きたらあげる!の
繰り返しを今の所しています!
たまに母乳あげずにミルクのみも
やっています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!
体重が増えているなら
今の感じ様子みてもいいのでは
ないでしょうか?
意外と一回での母乳の量も
赤ちゃんからしたら足りてたり♡
-
ななな
ありがとうございます^_^ 同じような状況の方がいて安心しました!母乳の途中、寝てしまいますよね...(^^;)頻回授乳は間隔が短く大変ですが、大きくなってもらう為に頑張ります♡
- 9月30日
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
私もきみきみさんと同じ意見です!
お腹が空けば起きるのでその都度おっぱいを吸って貰った方が母乳の出は良くなっていくと思いますよ☺️
どうしてもミルクを飲んでもらいたい時は座らせて飲ませると目が覚めたりします👶
-
ななな
ありがとうございます^_^ 飲める時に飲めるだけ母乳を飲ませて、足りない時はミルクか搾母を足す形でしばらく様子を見ようと思います!
- 9月30日
ななな
ありがとうございます!すごく気が楽になりました^_^ 1ヶ月健診まで、起きた時に飲めるだけ飲ませる、で様子を見てみたいと思います!
きみきみ
グッドアンサーありがとうございます😊その子その子でペースがあると思うのでなななさんのいいと思う方法でいいと思いますよ🙆
赤ちゃんもお母さんもハッピーが一番です✌️