※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆのちゃん
その他の疑問

結婚式についてです。新郎父が、親戚父の会社の友人を呼びたいようなの…

結婚式についてです。

新郎父が、親戚父の会社の友人を呼びたいようなのですが、その友人たちと新郎は面識がないんです。
会ったこともない人にご祝儀を払ってもらうのは申し訳ないし、いかがなものかとも思います。
しかも、新郎父の会社の友人を呼ぶなら、新婦父の会社関係も呼ばないと、折り合いがつかないですよね?

新郎は「父が呼びたいなら呼べばいい。だからといって新婦父の会社関係をわざわざ呼ばなくてもいいと思う」と言ってます。

わたしは、新郎と面識があるならまだしも、面識のない新郎父の友人は呼ばなくていいと思うんです。
新郎父の結婚式じゃないんだし。
親の友人を呼ぶなら、まだまだ呼びたい親戚や友人がいます。

でも、新郎父が呼びたいのなら、呼ぶべきですか?
分かる方、いらっしゃったら、回答をお願いします。

コメント

もんもん

結婚式は新郎新婦が来て欲しい人を
招待する場なのでは…?と思いますρ(・・、)

お父さんが呼びたい人を呼ぶのは
自分の結婚式にしてほしいですね。笑
その方も来たいといってくれてるのでしょうか…??

困りましたね(;∀;)

回答になってなくてすみません(/´△`\)

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    お義父さんの結婚式じゃないんだけどなーと思ってしまいますよね(´⚰︎`)
    新郎母の友人として、旦那が学生のころからお世話になってた人は呼ぶんです。
    お世話になってたならまだしも、面識ない人まで呼ぶのは、ちょっとどうなのかなーと思ってます(´⚰︎`)

    • 8月10日
みみこ99

お父さん、会社の仲の良い友達に自慢したいんですよーf^_^;
かわいい嫁に息子の晴れ姿ドヤ!

呼びたいなら呼んであげたら良いと思いますよ
新婦側は別に同じ様に呼ばなくても良いと思います。

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    新郎側で呼ぶなら、新婦側でも呼ばなくていいんですかね?
    新郎父母の友人を呼ぶなら、わたしの父の友人も呼んで、父の顔をたてないと!と思ってます。

    • 8月10日
  • みみこ99

    みみこ99

    そこまできっちりしすぎると
    しんどくないですか?

    お父さまにも聞いてみるのが一番です、無理やり誰かは入れなくて良いと思いますよ

    • 8月10日
  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    前に、わたしの父に「おれの会社の人も呼んだほうがいいよね?」と言われました。
    私自身、親の会社まで呼ばなくていいと思ったし、旦那も「親の会社はいらないっしょ」と言ったので、断ったんです。
    なのに、今回、新郎父が会社を呼びたいと言い、新郎は「父が呼びたいのなら呼べばいい」と言ったんです。
    それならば、わたしの父の会社もと思ってしまいます。

    • 8月10日
  • みみこ99

    みみこ99

    うちの家が!あっちの家が!の張り合いはしんどいし気持ち良い気持ちはなんか生まれないです

    無理やりは呼ばなくても良いと思いますよ、折れてあげたら良いと思います。

    ぶっちゃけ呼ばれる側の客の立場から見れば、そこは気にもならないし
    家同士の張り合いみたいな意識なのでは?

    • 8月10日
  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    お互いのゲスト分をそれぞれの支払いにすればいいんですかね!(笑)
    それなら、誰を呼んでも構わないし、自己責任ということで(笑)

    • 8月10日
  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    旦那の知ってる人ならまだしも、旦那すら面識のない父の友人にまでお金をかけたくないのが本音です。
    ご祝儀で、入ってくる分もありますが。
    呼ぶ人数は旦那側が多いんです。
    親戚の人数は、わたし側の3倍です。

    義家族や旦那からも援助が出るなら別なのですが、ほぼわたしが支払うことになりそうなので、少しくらい主導権を握りたいのも本音です。

    • 8月10日
  • みみこ99

    みみこ99

    他のも読みました、揉めないですむ一番の方法は式は親族のみとプランを決めて仕舞えばスッキリかも、、、

    大事な日、笑顔で居られる方法があれば一番なのですが
    ヽ(;▽;)ノ

    • 8月10日
  • みみこ99

    みみこ99

    ええw

    新郎側が全額負担前提で、会話してました。

    • 8月10日
  • みみこ99

    みみこ99

    新婦の貯金で挙式?相手の親は知ってますか?

    息子が用意したとでも思って無いと限りワガママ言えないハズ・・

    ちょっと、真相を知ってドン引き

    • 8月10日
  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    全額負担してくれるなら、好きなようにどーぞ!!!って感じなのですが(´⚰︎`)
    どーせわたしが払うんだから、と思ってしまいます。

    そして、ふだん義父はお金を出さないんですよね。
    わたしの車にキズつけた修理費は義母負担(´⚰︎`)
    義父が建てたいと言い新築で建てた家のローンは、援助するからと言ってて、今のところ義母と旦那とわたし負担。
    ちなみに、もうすぐ1年になります。
    だから、今回も他人負担なのかなと思います(´⚰︎`)
    それなら、「誰々を呼びたい」とか言うなよって(´⚰︎`)

    • 8月10日
aco.r♡

んー、最近では珍しいパターンですねw
まー、義父様の顔もありますし、招待された方が後々面倒ではないと思いますよ??
あとは、ご自身のお父様にも、相手側は、こーゆー感じだけどどーする??と一応声かけだけされた方がよろしーかと思われます。

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    会場の定員が120名なのに対し、現在116名。
    ギリギリなんです。
    それを言ったら分かってもらえるのかなー?とも思ってます。

    • 8月10日
モカ

うちの場合ですが父の友人をお呼びしました。
最初は私もん?と思いましたが(笑)
結婚式は親にとっても今まで育ててきた最後の子どもの晴れ舞台なので、まぁそれを支えてくれた友人を呼びたいと言うのであればいいかなと思いましたよ。
一人で育ってきたわけではない、親にとっては大事な人なんだろうなと思いまして(^^;;

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    呼びたいなら、最初から言ってくれればいいのに(´⚰︎`)
    席順を決めてる段階で言われて、誰も共通点のない人たちをどこの席に組み込むか、めんどくさいんですよね(´⚰︎`)
    今月末には招待状作りも始まるのに(´⚰︎`)

    • 8月10日
  • モカ

    モカ

    うちも招待状出した後に言われました(^^;;(笑)
    もっと早く言ってよ〜って感じでしたがもめたくなかったので追加で印刷しました。大変だったなぁ(^^;;
    あと、席は親族席にしました。
    何人程度なのかにもよりますが少人数でお父様の友人なら隣にしておけばいいのかな?と思いました。
    あと、お金のことは人数がそんなに違うのであれば人数比で出し合ったほうがいいですよね。
    新婦側ばかり出すって義両親が知らないのであればそれは絶対伝えるべきです!
    うちは人数半分半分でやったので…
    そこのストレスがゆのちゃんさんはあるのではと思いました☆

    • 8月10日
  • モカ

    モカ

    あと、どこの範囲まで呼ぶじゃなくて人数で決めればいいのにと思いました(>_<)
    新婦側が親兄弟までの人数で少ないならそこで区切る意味がよく分からないです…
    うちはそんなの気にしなかったですよ!
    この人数内でお互い呼びたい人呼ぼうねって感じでした!
    まだ招待状送ってないならそこから話されてもいいんじゃないですか?(>_<)

    • 8月10日
ほくろ*

呼ぶ呼ばないは微妙なところですが、その友人さんをお呼びしてもどの席にすればいいのかな??と少し思いますねσ(^_^;)

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね。
    周りと共通点がなさすぎて。
    半端にテーブル増やすなら、呼ばなくてもいいかなーとは思います。

    • 8月10日
ややさん

義父さんと友人のお付き合いの密度が判らないので、人数を聞いて調整が利くようであれば用意します。
義父さんのメンツがもし潰れてしまっては後々面倒だなと思うので(笑)

今時は新郎新婦が主体で結婚式が行われる事が殆どなので義父さんの申し出は珍しいと思いますが、義父さんの頃は家と家のメンツとかあったのだろうしそんなに珍しい事でも無かったのかもしれません。
うちは零細企業ではありますが、自営業の為に義両親が結婚した時は姑にあたる義祖母から取引先まで招待するように言われて凄い人数だったそうです。


新郎父友人を招待したからと言って、無理やり新婦父友人を招待する必要は無いかと思います。
釣り合いを気にされるようであれば、ご親戚で釣り合いを取れば良いかな?と思います。

お祝儀に関しては頂いたお返しに引き出物を渡すので申し訳ない事はありませんよ。
「貰えるものは貰っとけ♪♪」です(笑)

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    新郎母の兄弟が多いから父母の兄弟まで!と義家族と決めて、親戚は新郎側23名、新婦側8名なんです。
    私は父子家庭なので、親戚が少なくて。
    友人を呼ぶなら、もっと私の親戚を呼びたいんですよね⍨⃝
    というか、親戚の人数的に私のほうでももっと呼ぶべきとも思うのです(´⚰︎`)

    • 8月10日
deleted user

私達の結婚式では私達の面識がない人が大勢いましたー笑

義実家は会社を経営しており、旦那は当時義実家の会社に入社はしてなかったものの、関係会社で修業中みたいなものだったので、お披露目みたいなものだったと思います。お金は義実家がかなりの額負担してもらい、だったので招待客については全然気になりませんでした。披露宴の途中で、名刺交換とかしてましたー笑

自分達がお金を出したり、だったら口挟まれたくはないですが、そうでなければ、見栄もあると思うので、招待客については特に何も思わないです。

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    義家族から援助の話はないです。
    というか、新築の家を建てて車も買ったから、余裕もないはずなんです。
    結婚式資金は、ほぼわたしの貯金です。
    旦那は貯金が下手くそで、わたしの半分の額しかないので。
    援助してくれるなら、呼んでも構わないとは思います。

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それだったら、人数の関係で…を理由で呼ばなくてよい気がします。
    人数調整が難しいですね。

    • 8月10日
  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    自分たちの呼ぶゲストの分は、自分たちでお金を払うことにしたらいいんですかね!(笑)
    それなら、好きに呼んでどうぞと(笑)

    • 8月10日
よぽ

兄の結婚式の話ですが、兄嫁は遠方から嫁いで来たため、お車代などの関係から親族、友人のみ。
私の実家は田舎で、形骸化してますが本家的立場なので会ったこともない親族や近所の人など総勢100人以上来てました。
兄も知らない人たくさん来てたと思います。
会場内はほぼ新郎側の招待客でした。
私自身は興味がなかったので式をしていないため、新婦の気持ちは分かりませんが(^_^;)
あまり回答になっていませんが、田舎は新郎新婦無視でこんな感じです。
親族のみのこじんまりとした式でないなら、みんなに祝ってもらってもいいのではないでしょうか?とも思います。

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    年配の人ばかり呼ぶと堅苦しくなりますよね(´⚰︎`)
    義母からホテルウェディングを勧められてたのですが、堅苦しいのが嫌で、せっかくハウスウェディングにしたのに。
    結婚披露宴というよりは、遊びにきた感覚で、結婚パーティみたいにしたいんです⍨⃝

    • 8月10日
こってぃ

結婚式って、両家の考え方が違うとかなーり面倒くさいですよね…

お2人が全てお金を出して行う結婚式ですか?
それとも、新郎新婦父が開く結婚式ですか?◯◯家◯男◯◯と、◯◯家◯女◯◯の結婚が相調いってやつです。
私はお金を出して貰わず2人で全てやったので、親にも口出しをある程度避けてもらいました。アドバイスはもらいましたが。友人は両親にお金を出してもらったので、両親の意向に沿う結婚式をしていました。ですので、教会でやりたかった新婦ですが、神前で行っていました。

もし2人の結婚式、2人のやり方があるのでしたら、お互いが納得するまできちんと話し合うことが大切です。うちは、まさかの私の父が俺の友達を呼ぶ、と言って聞きませんでした。俺は紋付袴を着る!とも。お前の披露じゃねーし、って感じでした。笑
御祝儀をいただくのは申し訳ないし、席もどうするか微妙だし、今度一緒にご飯に行った時、お祝いしてもらいたいな〜、と言って諦めてもらいました(;◡̈;)私が言いました。ですので、彼に彼のお父様を説得してもらうしかないですね。
お互い、自分の招待客は自分で費用を払う制度なら、両家のバランスはそこまで重要視されないです。新郎側が少し多い方が良いと思います。うちも、新郎側親戚は2卓、私は親戚が少ないのでこじんまりと1卓でした。会社も友人も彼の方が多かったです。合わせなくても良いかなぁと思いますが、ゆのちゃんさんのお父様の気持ちも分かります。そういったことも、会場収容人数と合わせて、彼にご両親に説明してもらったらいかがでしょうか?

結婚式はある意味イベントですが、結婚は家と家の繋がりです。ここでこじれてはよくありません。
昔は両親のお世話になった人を呼ぶこともあったようですよ。それこそ、私たちの親の世代です。仲人もいたり、今とは結婚式の考え方が違うかもしれません。私の祖母は私の結婚式に来て、結婚式ってこんなに楽しいものなのね!と言っていました。両親は、やりたいようにやらせてよかった、重い描いていたものとちょっと違ったけど良かった!と喜んでくれましたよー!
ですので、話し合いです。時間無いですが今後の為にも頑張ってくださいね♪

  • こってぃ

    こってぃ


    って過去のコメントよく読んだら、ゆのちゃんさんがほとんど出してるんですか!?両家の分を!?
    じゃあその方々が万が一ドタキャンしたり、御祝儀少なめだったり、お車代出す必要があったりしたら、ゆのちゃんさんのお金から出すんですか!?
    それは義両親ちょっと分かってませんね。そして彼も甘いですね。結婚式はお祝いなので気持ちですが、正直お金です。呼ぶなら更にお金がかかりますね。回収できるか分かりませんし…もし会社の方のお車代を出すなら、お義父さま持ちでは無く、ゆのちゃんさんなんですね。結婚式は人数割すると話が気持ちよく通るんですがね…
    更にやっかいですね…どうしたら良いですかね…自分の両親じゃないですしね。回答したのに、なんだか回答にならなくなってきました。すみません…

    • 8月10日
  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    自分たちの呼ぶゲストの分は、自分たちで払うことにしたらいいですかね?(笑)
    新郎側は新郎側。新婦側は新婦側。(笑)
    それなら、わたしも助かります(笑)

    • 8月10日
コウ

私は結婚式したことないのでわからないですが、ゆのちゃんさんが出席してほしくないと思えば旦那さんにはっきり言った方がいいです。
ゆのちゃんさんがお金を出すなら尚更です。
嘘も方便と言いますので、うちの父にも遠慮してもらったので…とかそれらしいことを旦那さんに言ってもらった方がいいです。
気持ちよく結婚式あげれるといいですね꒰♡´∀`♡꒱

  • ゆのちゃん

    ゆのちゃん

    コメントありがとうございます!
    旦那には言いました。
    旦那が旦那父に言ってくれるかどうかですね⍨⃝
    さすがに、わたしから旦那父には言っちゃまずいと思うので(´⚰︎`)

    • 8月10日
こってぃ

自分のゲストは自分で、という折半のやり方が半数くらいを占めてるんだと思ってました〜
だから、御祝儀も同じで、新婦の親戚がみんな一人10万持ってきて、新郎の親戚が一人3万だったら、新婦は新婦の分をもらうというやり方の人が多いんではないんですかね?
うちは、全部ひっくるめて2人で結婚式費用として出しましたが…その代わり口出しさせませんでした。