※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛(めぐみ✡✧)
雑談・つぶやき

8月6日に入籍したのにもう離婚を考えてる。旦那の事本当に愛してるけど…

8月6日に入籍したのに
もう離婚を考えてる。
旦那の事本当に愛してるけど
今の生活に危機感がなくて
娘の病気の事で責められるのも
継母から旦那の事で色々言われるのも
旦那の内装の仕事が
ここ2ヶ月まともにないのも
全部全部身体も気持ちも追い付かない
産後2週間、入院中の1週間しか
身体休めれてない。
退院してからの1週間妊娠中より辛い
あるはずのない子宮の激痛
ずっと頭がクラクラしてて眩暈
ご飯食べると胃痙攣が起きて食べれない
なのに金銭的理由で病院に行けない。
そろそろ限界だよー
辛い。

コメント

deleted user

大丈夫ですか?心配しました。

旦那さんのこと愛してるまま離婚したら余計辛くなると思います。

生活に危機感がないのにはイライラしてきますよね(>_<)

実家に一度帰れないですか?
私は旦那が危機感ないし
喧嘩したので一旦実家に
帰ってリセット中です。


一度色々忘れてみるのもいいですよ!!

  • 愛(めぐみ✡✧)

    愛(めぐみ✡✧)

    おはようございます。

    御心配おかけしてしまいすみません。
    私も今、その気持ちで迷ってしまっています。
    本当に心から愛しています。
    けれど、私にはもっと愛おしい娘が居ます。
    私と旦那だけが苦労するのだったら
    そんなのどうって事ないのです。
    しかし生後間もない娘までも
    私と同じ立場になってしまっている。
    こんな小さい子に今から苦労を
    教える事なんてできない。

    旦那がまだ10代20代なら
    もう少し優しく支えられたのかもしれません。
    けれど旦那は40歳といい歳です。
    何故、20代でも感じられる危機感を
    感じれず、仕事をしないのか、

    本当に旦那は私と娘が大切なのか。
    それすらも解らなくなりました。
    旦那には元嫁と元嫁との子がいます。
    娘を出産してから毎日1日中ずっと
    元嫁と元嫁との子の話です。
    精神的にもう参っています、

    ただ今実家に帰る予定をつけているところです。
    旦那には伝えず娘を連れて出て行きます。
    それをして旦那が別れると言うのであれば
    別れます。
    旦那が考えを改めると決めたら
    戻ってくるつもりでいます。

    boochanmamaさん
    コメント有難う御座います。

    • 8月10日
deleted user

そうなんですね。

旦那さん危機感もう少し持って欲しいですね。

私も実家に帰えったら帰ったで
旦那のこと心配になってます、ちゃんと食べてるかとか
お金使いすぎてないかとか、、、

でも、危機感持ってもらうための辛抱だと思って連絡してません。

仕事してないのはやばいですね(>_<)
まずそこからですよね。

一人になったからって遊び呆けてるならもうその程度なんだと思います。
元嫁とは何で別れたのか、その時はちゃんと働いていたのかわかりませんが、
今は自分にも子供がいるんですよね??

子供のこと考えて頑張りましょう!

私も連絡したいけど、抑えてます、
旦那が自分で借金したのを私が手伝ったら彼のためにもならないと思ってるし帰ってしまったら甘く見られるので自分の考えを改めるまで実家にいる予定です!