
離乳食のみじん切り器についての相談です。チョッパーの利便性や、粒残しの進め方、噛む練習方法についての意見を求めています。
離乳食のみじん切りについて
先日7ヶ月になりました(^^)
5ヶ月から離乳食を始めているので
丸2ヶ月経ち、もう少ししたら
野菜なども粒が残った状態にしていこうと
思っているのですが、
5〜6ヶ月の時は裏ごしが面倒だったので
ブレンダーを購入して楽してました!
今後みじん切りとか面倒なので
チョッパー(みじん切り器)の購入を
考えています!
使っておられる方、利便性は
どうでしょうか?(^^)
2000円以内で購入出来るので
買ってしまえばいいんですが、
無駄になっても..とも思いまして(>_<)
意見を聞かせていただけたらと思います(^^)
また、今はお粥以外は裏ごしして
滑らかな状態なのですが、
ここからどうやって噛むということを
教えていけばいいのでしょうか(>_<)
- *haruna*(9歳, 10歳)
コメント

しーちゃんママ
ベジチョッパー使っていますよ!
とても便利です。でも葉物野菜とキノコ類には向きません。
なので、それらは包丁で細かく切っています。根菜類にいいですよ。
あとは、大人ですが、今夜はハンバーグでしたが、みじん切り玉ねぎがあっという間だし、チャーハンや餃子などのときにとても助かります。
*haruna*
回答ありがとうございます(^^)
なるほど!
そういえば大人にも使えますね♡
オムライス作るの好きなので
玉ねぎとか良さそうです!
離乳食にも役立つとのことなので
購入前向きに考えてみます♡