※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BOB
子育て・グッズ

出産後の外出時に使える防寒着について相談です。新生児時期から1年後までのサイズや枚数、使えるものについてアドバイスをお願いします。

来年1月初旬に出産予定です。
防寒着を購入しようと思うのですが、サイズや枚数はどのくらいあればいいのかよく分かりません。
出産後1か月は外出しないこと、外出するとしたら退院時、お宮参り、1か月検診?くらいなのでしょうか。
生まれた時の大きさにもよるのかもしれませんが、1年後も使えるもの…などと考えるは新生児時期は難しいですか?
肌着などはすぐサイズアウトするのは仕方ないのでしょうが、アウター的なものはせめて1年後くらい使えたらな…と思うのですが…。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

たま

新生児のときは
おくるみ、マントを上にはおれば外出も
大丈夫ですよ。

うちは上の子がいたので
冬の1ヶ月でもいろいろ行事につれまわしましたがそれで乗り切りました。

一年後もマントは使えるので

  • BOB

    BOB


    おくるみやマントなどの包めるもののほうが使い勝手が良さそうですね。

    赤ちゃんがどのくらい寒いのか想像もつかなくて😅
    アドバイスありがとうございます😊

    • 9月30日
ととろ。

新生児サイズでアウターはなかなかないと思います(><)
あっても50-70サイズで、着せてもブカブカでお宮参りなどは少し格好悪いかもしれません😭
それならば、今年用に毛布やひざ掛けなどを一枚購入し、おでかけの際にくるんであげたり、抱っこ紐やベビーカーを使われるならケープを買えば来年、再来年も使えますよ🙌💡

  • BOB

    BOB


    やはり、大判で包んであげるのがいいんですね☺️
    着せる手間も省けそうですし💦
    フリース素材のひざ掛けなどは持っているので代用できるのがありそうです👌
    アドバイスありがとうございます😊

    • 9月30日
とまちょ

1年後にも着せたいなら、サイズは80を選ぶといいですよ(^^)/
1月下旬生まれで厚手のオールインワン?の上着で70買いましたが、秋にはパツパツでした 笑

確かに新生児に80は大きいですが、どうせ常に抱っこだしお散歩する頃には暖かいですよ(^^)/

  • BOB

    BOB


    70で秋にはパツパツですか😓
    80サイズ、実際に見ると大きいかなって思っていたんですが、検討してみます!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 9月30日
  • とまちょ

    とまちょ


    80の服は、3月のお宮参りのときは沈む?埋もれてましたけどね 笑

    ポンチョとかだと大きめでもてるてる坊主みたいで可愛いし、抱っこ紐のもきも使えるとは思いますよ(*^^*)
    その際はレッグウォーマーで足もこもこにすれば問題ないと思います!

    • 9月30日