![reila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Ruka2016](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ruka2016
体を休め無ければいけないので準備しなくていいと思います。
私はしませんでした。
またお返しは落ち着いてからで問題ないかとおもいます。
![わたあめ大好き♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ大好き♡
私はパンパースくださった方にも半返ししました😆たくさんいただいたので❗
飲み物はペットボトルとか紙パックごと飲んでもらっていたので、紙コップ用意しなかったです😁
-
reila
どんな物をお返ししましたか❓
ペットボトルの飲み物が
いーかもしれないですね😊- 9月30日
-
わたあめ大好き♡
その方もお子さんがいるのでロディのジュースとお菓子のセットにしましたよ😆
出産楽しんでくださいね💓- 9月30日
-
reila
調べてみます🤔🎶
あリがとぉございます😊💕- 9月30日
![まままー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままー
お返しなどは退院したり落ち着いてからでいいと思います(^^)
初産ですかね?
ただでさえ、出産して疲れているし慣れない生活(授乳など)が始まりますし、自分の体もキツいのでお見舞いに来てくれた方には丁寧にお礼をするか旦那さんや家族の方がいたら飲み物を買ってきてもらい渡すというかたちでいいと思います!
-
reila
どんな物をお返ししましたか❓
飲み物は旦那に買ってきてもらうよーに
しましょうね😁- 9月30日
-
まままー
すいません(>_<)
間違えて上の方のほうに書いてしまいました(´;ω;`)- 9月30日
-
まままー
わたしは、無難に内祝いのカタログに載っているお菓子を送りました😅
その方の好みがわかれば、それをお返しするのもいいかもしれませんね(*^^*)- 9月30日
-
reila
内祝いのカタログから
選んだんだんですね😊✨
調べてみます🎶
あリがとぉございます🐸- 9月30日
![森の人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
森の人
私ならするかなーと思います!
お見舞い来てくれるだけでありがたいのに、色々もらったら、わたしもお菓子とかで返しそうです(^ω^)
-
reila
お菓子とかでいいんですかね😊
どんな物をお返ししたらいいのか
分からなくて…😥- 9月30日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
少量でも、
お返しはいらないからね!
と言われた場合以外は返した方がいいですよ(^^)
だいたいの金額を調べて半返しが基本です。
私はお見舞いの人用のジュース、紙コップ、お菓子用意しておきました♪
-
reila
どーゆー物をお返ししましたか❓
飲み物等も用紙したほーが
いいんですね😊✨- 9月30日
-
み
遅くなってしまいすみません(>_<)
お見舞いに来て下さった人に、飲み物くらいは出した方がいいかもしれませんね(^^)
お返しは現金で頂いた方と同様、お菓子やタオルセットにしましたよ!
もちろん内祝ののしをつけて、ネットで無料で作成出来る写真入りの赤ちゃんカードを付けると喜んでもらえました \ ♪ /
ものすごく色々ありますよ(^^)
出産頑張ってくださいね(*^o^*)- 9月30日
-
reila
飲み物は準備しよーと思います😊
お菓子やタオルセット等で
いいんですね🐸✨
内祝いのカタログ見てみます🎶
あリがとぉございます💕- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産に関するお返しは、とりあえず頂いた方全員に、半返しという形でお返ししました✨
もちろん、産後、自分の体調が落ち着いてきた頃にです😊
入院中は、特に自分ではお見舞いの方用の飲み物等は準備していなかったですが、実家の親や、義理母がお見舞いがてら紙パックジュースやお菓子を置いていってくれていました🍪
けど、お見舞いの方々も、産後の体調を気遣って長居していくことは無かったので、結局私達で美味しく頂いてしまいました😋🍰
-
reila
そぉなんですね!
半返しってのがよく分からないですね😣💦
どーいった物をお返ししましたか❓
飲み物は特に準備しなくても
いーんですかね🤔💦
ま、そこは旦那と話してみます🐸✨- 9月30日
-
退会ユーザー
ギフトカタログを取り寄せて、頂きものの値段の半分又はそれより少し下くらいの金額になるように計算しながら、タオルセットやお菓子のセット等、頂いた方に喜んでもらえるようなものを選びました!
カタログによっては、赤ちゃんの写真を載せて、名前や出生時の身長体重を記載したポストカードをサービスで作ってくれるところもありますよね😊
それを添えてお返ししたところ、皆さんに喜んでいただけました✨- 9月30日
-
reila
みんなカタログで選んでるんですね!
勉強になリました!
お菓子やタオルセット等で
探してみたいと思います😊✨
写真等を載せても可愛いですね💕😍
調べてみます🎶- 9月30日
![ピノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ
お見舞いの方の飲み物や紙コップは用意しませんかね。
私の時はそれどころじゃなくて、2、3日はベットに横になりっぱなしだったし、残りの日も子どものことでそれどころではなく、家族以外のお見舞いはお断りしてました^^;
何週間もいればまた違うと思いますけど……
-
reila
そぉなんですか💦💦
赤ちゃんの事でパタパタしますかね❓😓- 9月30日
reila
落ち着いてから
お返しするんですね!!
出産祝いのお返しと同じで
いーんですかね?
どんな物をお返ししたらいいのか
わからなくて。。
Ruka2016
内祝いと同じでいいです♡
子供の名前をお披露目する意味で名前入りのお菓子とか私は返しました☆彡.。
貰った金額の1/3から半返しが基本ですよね(*´˘`*)♡
あかちゃんの内祝いとかでネットで調べると顔写真入のカードとか作成していれるようなものもありますよฅ(^ω^ฅ) 💕
reila
内祝いのカタログで
探してみたいと思います😊
あ、名前のお披露目、
良いアイディアですね💕
あリがとぉございます😍✨