
コメント

アーニー
予防接種終わってからなら、
大丈夫だと思いますよ。
支援センターも予防接種終わってからOKかと思います。

のすけ
外出は結構、ママさんの考え方でいい悪い分かれると思いますよ!
早い人は1ヶ月健診後すぐにショッピングセーターに行かれるかたもおられるし、3ヶ月までは..と言う意見もあると思います!
私は人混みじゃなければそれぐらいの距離はいいのかなーって感じです😋
支援センターで他のお子さんに早くから触れ合うのも、いい刺激になるでしょうし、お母さんもリフレッシュできますし(*^^*)
-
わんコ
ありがとうございます‼️
今日早速行ってきちゃいました💦
やっぱり子どもは転がってるだけなので(笑)、私がリフレッシュしてきました~😆- 10月1日

ちむさん٩(Ü*)۶
予防接種していて
お母さんがいいと思うなら大丈夫だと思いますが
結構な確率で菌貰うのできよつけてください♡(笑)
風邪とか流行ってる時期は…😭⚡️
-
わんコ
ありがとうございます‼️
そうなんですよね…風邪とかもらうのが怖いです💦- 10月1日

ちょび
生後2ヶ月で支援センターデビューしました!バスで10分ほどです。色々な方とお話出来たり、他の赤ちゃんとも触れあったり自分自身の気分転換になりました!
30分くらいかけて電車に乗って出掛けて友達とランチしたりもしています。
保育園などでやっているベビーマッサージとかにも顔を出しています!
私は今育休中なので、今しか出来ない事をしておきたいなぁと思って。
ママ自信の気分転換も大事だと思いますよ!
-
わんコ
ありがとうございます‼️
適度に気分転換もさせてもらおうと思います✨- 10月1日

いちご
1ヶ月の赤ちゃん訪問の時に保健師さんに外出について尋ねると、神経質になりすぎなくて大丈夫と言われました。
時間や距離も聞きましたが、お母さんが大丈夫なら好きに行っていいと言われました。
私は子どもの様子に注意しながら2ヶ月になる少し前に6駅の距離を電車に乗っちゃいました☆
人が少ない平日のお昼の時間に、隣りに人が座ってない座席に座りました。
昨日は、初めてバスにも乗りました!
気をつけてあげることはもちろん大事です。
でもお母さんの心も大事。それが赤ちゃんの成長にもつながると思います。
お母さんも赤ちゃんも、お互いに無理なく気分転換ができるといいですね(*^^*)
-
わんコ
ありがとうございます‼️
保健師さんがそう言ってるなら心強いです👍適度に気分転換させてもらいます♪- 10月1日

トラ*
お出かけについて色んな意見があって、2ヶ月の頃はまだ早いのかな……とお出かけを諦めていました💦
最近2人で出かけるようになりましたが、周りを見ると1.2ヶ月くらいの子もたくさんいて、意外とみなさん子どもと出かけてるんだなーと思いました!
もっと早く色んなところに行って良かったなと思います😊🍀
お母さんの気分転換も大切だと思います🌟
-
わんコ
ありがとうございます‼️
無理ない程度に外出させてもらおうと思います🎵- 10月1日

Mon
2ヶ月から車で15分くらいの子育てひろば行ってましたよ(*´꒳`*)
私は特に2人が寂しいとかは無かったんですが、他のお子さんの成長とかも見たかったので、よく行ってました〜😄
-
わんコ
ありがとうございます‼️今日早速行ってきちゃいました💦
- 10月1日

Pelo
うちは生後1ヶ月直前くらいにお出かけデビューしました。
というのも義両親がフランスから退院後すぐ2週間だけ来日されて、こちらとしては私も子供も体力がないのでお出かけはほぼアテンドしませんでした。
でもフランスでは生後すぐからお出かけ推奨してるようで(母親のメンタル管理や子供の日光浴での健康増進などの目的)結構早い段階からお出かけしようと言われていました。
結局、ちょい早めのお宮参りと近所の神社観光にみんなでいきました(^^)
公共交通機関も小さい月齢の子は寝てくれるだろうし、人混みでなければ特に問題ないと思いますよ!
-
わんコ
ありがとうございます‼️
国によってそんなに違うんですね~💦- 10月1日

退会ユーザー
2人目が生後2ヶ月半で飛行機で旅行しました!1人目の時は半年くらいまで家で引きこもっていましたが、2人目ともなるとなかなか…😅
-
わんコ
ありがとうございます‼️
やっぱり上のお子さんがいると引きこもれないんですね💦- 10月1日

eglinton
2人きりでお家にいるのも、辛いですよね😫
外出に関してはいろいろな意見があるので、悩んでしまうかと思いますが、わんコさんが楽しく暮らせる事が一番大切だと思います☺️✨
私は電車で30分の病院へ一ヶ月検診から通っていましたが、特に問題はありませんでした🏥
また、二ヶ月で1時間半飛行機に乗り里帰り、お宮参りにも行きました✈️
主人も一緒の時は、抱っこ紐でお散歩をしたり、近くのショッピングセンターへ行ったりもしましたよ✨
ウィスルに感染しやすい時期や、温度調節が難しい時期などは避けて、お子様の体調をみながら少しずつ外出を楽しんでみてはいかがでしょうか😊
お母さんも赤ちゃんもハッピーに暮らせるのが一番だと思います😆
-
わんコ
ありがとうございます‼️
今日早速行ってきちゃいました💦
リフレッシュさせてもらいました✨- 10月1日
わんコ
ありがとうございます‼️
早速行ってきちゃいました💦