
1人で子どもの面倒みれない旦那どう思いますか?笑10月にある3連休の中日…
1人で子どもの面倒みれない旦那どう思いますか?笑
10月にある3連休の中日に
私は友人の結婚式に参加します!
式は14時半〜披露宴15時〜で
挙式披露宴のみの参加です。
そうなると時間を逆算して
10時過ぎくらいから美容院に予約しないといけなくて
その事を旦那に伝えるとほぼ丸1日子どもの面倒みないといけないんだね!って。
それくらいみてくれよーと内心思ったものの
黙っていたら 先程 旦那から連絡きて
3連休の中日にもしかしたら義両親が来るかも!と。笑
義両親とは関係も良好で嫌いではないですし
すごい良くしてもらっていて
今日は日中に義母から電話来て
明日近くの電気屋さんで
ダイソンのコードレス掃除機が安くなるから買ってあげると言われました笑
多分それを届けにくるみたいです!
高速使って3時間程の距離で
12月に出産控えているので今年はもう帰省の予定もないので会いに来たいみたいで!
私が結婚式で居ないからと旦那は伝えたみたいで
私が居ないから一緒に子どもの面倒見ようと
どうやら旦那が誘ったっぽいです😑
なんで1人で子どもの面倒みれないんだよ?
って思ったら何だかイライラしてきました笑
義両親来るのは全然構わないし
お盆以来子どもにも会えてないから
全然会いに来てもらって構わないけど
1人で子守りして大変さ分かって欲しかったのに
なんかそれを打ち砕かれた感が半端ないです!笑
何かあれば親に頼ればいいとか言う旦那。
次男だけど、親離れ出来てないというか
マザコンではないけどなんかそんな感じの旦那です。笑
どーせ1日くらい子守りしたって大変さなんて
全然分かってくれないだろうけど
なんか イヤイヤ期に突入しかけてる息子が
その日めちゃくちゃ愚図れば良いのにって
思っちゃう私は心狭いですかね?😅
- pooon(7歳, 9歳)
コメント

ぷう。
うちの旦那なんて、支払いしに行くためにたかが家から片道5分のとこにあるコンビニに行こうと思い、子供をお願いしても嫌がりますよ(笑)

こだま
良いお義母さんが来てくれるなら私は嬉しいし、安心ですねぇ。
息子に万が一の事があったら旦那を一生許さないだろうし。
うちの旦那も少しずつ時間を伸ばして、最終的には一日子守できるようにはなって欲しいです☺
-
pooon
義母は来てくれてもオムツとかはかえられないので、そこは旦那がやってくれるんです!笑
きっと最初が肝心です!笑
なんなら子ども見てるからリフレッシュしておいでー!って言ってる友人の旦那さんを見習って欲しい😭笑- 9月29日

°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
うちも五ヶ月の頃に結婚式で主人に預けたら、2つ隣の市の義実家に帰ってました笑
でも、ママいなくてただでさえ子供にはストレスだと思うので、不慣れなパパに子守りされないで逆に良かったと思います。
パパの子育て信用してないので笑
うちは、子育て大変なの理解してくれていて、「俺には1日の育児さえ無理だ」と言ってそれなりに労ってくれるので気にならないのかもしれません(^^;
-
pooon
やっぱり実家近いと頼るんですね😂笑
うちも最悪 私の実家が近いので、遊びに行ってくればー?笑
とは言ってあります笑
実家行くと ばばっ子になるので😅
そうやって理解してくれる旦那さんが羨ましいです😭💕- 9月29日

との
普段1日面倒みることがないのなら、いざ1日一人でというのは不安もあるだろうしどうしたらいいのか分からないというのもあると思いますよ。
母親からしたら、「たった1日くらいの子守」であっても慣れていない父親からしたらそうではないみたいですね😂
そこで、「無理だから実家にでも頼って」「式への出席やめて」というなら…アレですけどね😂(笑)
でも一人で子守出来るようになってほしい気持ちはよく分かりますよ!
うちも一人目の時は全然ダメでしたし💦
でも今では、明日の夜子供二人の面倒を見ててもらうまでに成長しました(笑)
-
pooon
そうですよね><
一応一通りの事はできるんです!オムツだって替えるし、お風呂も入れるし、ご飯も作って食べさせてくれるし!
でもいざ1人で全部やってってなるとテンパるのか、許容範囲を超えるのか出来なくなるんです😅
旦那さんかなりの進歩ですね😊笑
うちの旦那にもそうなって欲しいです😭- 9月29日

you
なんか、ウチの主人と似ています(^^;;
次男坊で、けっしてマザコンでは無いけど、困ったら頼るみたいな(^◇^;)甘え上手というか、調子がいいというか 笑
私も来月、初めて子供を主人に預けてお昼から外出します^^;
きっと、日にちが近くなったら近所の義母にヘルプ出すんだろうなと思っています(^^;;
そうなったら義母に「ご迷惑をおかけしてスミマセン。大変さを少しわかって欲しいので、なるべく主人にさせて下さいね」と、念を押しておこうと思っています(^^;;
私は愚図られたら後々子供と留守番してくれなくなりそうなので、愚図れとは思いませんが、そう思ったとしても全然心が狭いとは思いませんよ(*^^*) 笑
-
pooon
似たような旦那さんで共感してもらえて嬉しいです😂笑
たしかに甘え上手というか調子がいいというかそんな感じです!
だいたい旦那に2.3時間預けてもなぜか全くグズらないんですよね😅
私だとグズるのに、なんか悔しいです笑- 9月29日

あかちゃんまん
旦那さん情けない(笑)
自分の子供なんだから、自分で見ればいいのにっておもいます😅
-
pooon
本当に情けなくて自分の旦那ながら呆れちゃいます😅- 9月29日

退会ユーザー
若い旦那さんだと両親に任せて遊びに行くとかよく聞きます。
旦那さんいくつですか?😰
-
pooon
若くはないです今年31なので笑
親に任せて遊びに行くのは義兄が帰省時にやってるのを見て
旦那があれはない!って言ってたのと
子どもは好きなので置いていくって事はまずないです><- 9月29日

退会ユーザー
それだといいですね!
親に全部任せる人もいるので💦
-
pooon
いますよね><
うちの姉の旦那がそのタイプです。笑- 9月29日
pooon
うちも5分ほどのドラッグストアに買い足し行こうとすると連れて行って!って言います😅
数分でも見てて欲しいですよね><
自分の子どもなのに。笑
ぷう。
旦那も全く同じこといいます(笑)
おめーそんくらいみろや!!って言いながらちゃっかり一人でいくんですけどねw