
コメント

わび
どんぶりものとか簡単なものにします(笑)👍

ema
お惣菜はどうですか?
栄養も考えて好きな物買えるし🐥
買い物も辛かったら、夫に買ってきてもらいます。
申し訳なく思う気持ちもわかりますが、妊婦ならわかってほしいですよね😣✨
あと、地域によってはネットスーパーで、玄関まで届けてくれるものもありますよ( ^о^ )
これからつわりがひどくなることや、子供ができて買い物に行きづらいときも、玄関まで届けてくれるので便利です😊
お店によって、妊娠中や子供が小さい時は送料無料なとこもあるので、おすすめです🎵🎵
ちなみに私はコープデリを利用していて、牛乳1本でも玄関まで送料無料で届けてくれます🐮🌱
-
ジェラート
細かいアドバイスありがとうございます。コープデリ参考にさせていただきます♬
- 9月29日

☆RODY☆
1人目も今妊娠中の2人目の時もつわり中、旦那には理由を言ってごめんって謝って、仕事帰りに何か買って来てもらったり丼かレトルトかパスタにあえるとかで生活してました😂
外に出れる日は外食率高めでした!😂
つわりがおさまるとまた今まで通り作れると思うので、今は無理しない方がいいですよ😊
-
ジェラート
旦那さんに電話したら買ってくるって言ってもらえたので甘えます(TT)本当につわりってしんどいね…治る日が早くきて欲しいです
- 9月29日

すた
簡単な物で済ませます!
お惣菜買ったり週1で外食もしますよ🤤
出前とったりもします!
-
ジェラート
出前というてがあったことを忘れてました!今までチラシを全部捨ててたのでとっておこうと思います!
- 9月29日

YOUchan
普段塩分にちゃんと気を使ってるなら、気分悪くて作れないときくらい甘えて外食なり、お弁当買って来ちゃいます(>_<)
-
ジェラート
みなさん、お弁当とかに甘えて見えるんですね…私も甘えます(TT)
- 9月29日

はるぴ
私も日によって体調が違うので、今はしょうがないかな、って思ってセブンイレブンとかにあるようなパウチ?のポテサラとかごぼうサラダとか、あたためるだけの茶碗蒸しとか常備してます!
先日、しんどかった時は鍋にしました!
切るだけならなんとか出来るので😅
調子いいときは頑張って色々作ってます✊🏻💓
-
ジェラート
今はしょーがないって割り切ろうと思います!レトルトフル活用します!
- 9月29日

はるま
こんばんは*´ㅅ`)"
私も妊娠初期より味覚が変わったり
身体が疲れやすく、
まともに作ってませんよー💧
後期の時は夏場ともあって
キッチンになんか立っていられなかったです(´;ω;`)
さすがに外食ばかりとなると
確かに塩分もですし、
出費も莫大ですよね(´•ω•ˋ)
なので私は
炊き込みご飯(素を使います)や、丼物をしてました。
あとは具沢山お味噌汁をして
惣菜をプラスしたり(笑)✨
正直初期や中期、後期となると
色々トラブルが出てきますので
「やらなきゃ!」とか
そんな気負わなくていいと思います٩(ˊᗜˋ*)و
-
ジェラート
そおなんです、今後のこと考えると外食ばかりできないしと思ってしまって(TT)
気負ってしまっていて旦那さんに申し訳なかったんですが、みなさんもそうだったと知って肩の荷がおりました(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとうごいます😊- 9月29日

さくら
悪阻の時は、塩分とか栄養とか気にせず自分が食べれそうなものしか食べてませんでした💦毎日フルーツのときもあれば、毎日アイスしか食べれない日もあり💧
外食で食べれそうなものがあれば、私なら迷いなく食べにいきますけどね🤣
大体は、ごめん、気分悪すぎて動けないからなんか自分で買うか食べてきて。ついでにコンビニでおにぎり買ってきてってラインしたことも、多々ありますよ😊特に異常なく赤ちゃんは育ってます👶
-
ジェラート
そおなんです(;o;)外食する気持ちにもなかなかならなくて(;o;)偏ってもとにかく食べれる時は食べるようにします!ありがとうごいます😊
- 9月29日

ぺんちゃん
5週目から悪阻でまともにご飯作ってません😱
週1〜2回、作れる時に野菜たくさん使って食べてもらってます。
私が食べれそうな時は一緒に外食も行きますが、基本お弁当・お惣菜です💦
最近はレンジでチンするおかずや冷食を買いだめしてもらって白米だけ炊いてます💦
旦那には申し訳ないんですが、限界な時は旦那が不器用ながらも野菜スープとか作って自分で食べてくれてます😫
産後も慣れない育児と睡眠不足で多分迷惑かけるので、期間限定だしとお互い割り切ってます!
-
ジェラート
まともに作れないですよね…こんな時だし、旦那さんに甘えます!作れる時にたくさん作ってあげようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとうごいます😊
- 9月29日
ジェラート
丼ものなら簡単ですね!ありがとうごいます☺️