![miku✪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3707](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3707
むくみとお別れ出来るなんて幸せデスね'`ィ(´∀`∩
私は毎日むくみと戦ってます(^^;;
![3707](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3707
まさに事務職です(^_^;)
それでも一日に10000歩ぐらいは歩いてるんですがやっぱ、足りないですかね(^^;;?
-
miku✪
座りっぱなしだとやっぱりむくんでしまいますよね(;´༎ຶД༎ຶ`)産休入って以降座ってばかりいたらすぐにゾウさんになってました。笑
どうなんでしょうね、、、。歩くのは大切!ってよく聞きますが、普段仕事の時以外は全く動かない私としては10000歩も十分な気が、、、。もっと歩いた方が良いのでしょうかね?
あっ!足を高くするのは地味ですが結構効果あるかな〜?とは思いました!- 8月9日
-
3707
休みの日は加圧ソックス履いて家事したりゴロゴロしてます(^^;;
普段は夜だけ履いて少しだけ足を高くしたりはしてるんですが、下半身が異常に冷たいので血行が悪いんですかね(^^;;
お腹も腹巻しても冷たいので、赤ちゃんに申し訳ないです(;_;)- 8月9日
-
miku✪
私も加圧ソックス愛用していましたが、ネットで調べたらずーっとつけてるのも逆に血行が悪くなるからやめたほうがいい、という記事を見つけて寝る前の身支度の時だけ着用するようにしました(´ω`;)
結構キツめに作られているのでめんどくさいかもしれませんが、時間ごとにつけたり外したりすればもしかしたら多少は改善されるかもしれませんね(﹡ˆᴗˆ﹡)- 8月10日
-
3707
おはようございます(*^_^*)良い情報ありがとうございます'`ィ(´∀`∩
履きっぱなしにせずこまめに調整してみますヽ(*^∇^*)ノ- 8月10日
-
miku✪
いえいえ!もしそれでも改善されなかったらごめんなさい(꒦ິ⌑꒦ີ)
3707さんの足のむくみが少しでも改善されますように願っております(●´৺`●)!- 8月10日
![みゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆー
つぶやきに失礼します!!
どうやって浮腫みとサヨナラできたのか教えていただきたい!!
1人目の時は10ヶ月入ってから
足が象になったのに
二人目はすでに7ヶ月後半から悪化してます(;∀;)ハヤクネーカ?
年のせい…重々承知ですw
何をしてても治らない朝から象足
浮腫のせいで体重も増えてしまってるので…どうして浮腫みが消えたのかお聞きしたいです(泣)
-
miku✪
いや〜!私も本当になんで急に解消できたのかわからないんです、、、。私が逆に自分の身体になんで?と聞きたいくらいで、、、。笑
最近は足首をグッと上に上げるだけでもちょっと痛くてできなかったのに、今じゃ痛みゼロで余裕で上に上げられるんです(´ω`;)
きっとお年のせいではないと思います!たまに若そうな子でも足むくんで大変〜!というようなつぶやきを目にするので◟̊◞̊
本当に普段通りの生活をしていますが、強いて言えば、、、うーん。規則正しい生活をするようにしたことくらいですかね?夜は11時までには寝て、朝は6時くらいに起きて、という生活をするようにしました。思いつくことといえばそれくらいですね、、、。- 8月9日
-
みゆー
ありがとうございます♪
規則正しい生活…
私の辞書になさそうですw
頑張ってゴボウ茶を毎日飲んでますが(浮腫みに効くらしく)便秘は解消されましたが浮腫みは未だ居座ってます(;∀;)
足首に二重の線が出来てハムのようになってますw
夜も全く寝られず、朝は子供が夏休みのクラブ等で学校があるため早くは起きてるんですが…
睡眠不足も関係してるんですかね。
でも規則正しい生活の基本って早寝早起き、十分な睡眠時間だと思うのでmiku✪さんのようにきちんとした睡眠リズムが出来てるのが理想なんだなぁと改めて思いました(´・ω・`)
年のせいじゃないと否定していただき感謝ですwそれだけで気持ちが楽になりましたw
頑張って睡眠リズム作りたいと思います!!
もうすぐで出産ですね♡
暑いので体調に気をつけて頑張ってくださいね✨ありがとうございました♪- 8月9日
-
miku✪
そうですよね、上にお子様がいらっしゃるとどうしてもお母さんは忙しくなっちゃうので早くなんて寝れませんよね(-ω-;)
ハムすごいわかります〜!笑
何日か前の足がまさにハムでした!足のむくみで調べると、結構寝不足によるもの、と出てきたりしますし、関係があることはありそうです。私は全然そんなことはなかったのですが、後期に入ると寝れなくなるとママリでもよくつぶやき等で目にしますので余計に難しいですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)みゆまむーさんの足のむくみが少しでも改善されますように(﹡ˆᴗˆ﹡)
わー!励ましのお言葉嬉しいです!ありがとうございます♡可愛い我が子に会うために精一杯頑張りたいと思います!- 8月10日
miku✪
もう本当イラつくくらい大変ですよね(´ω`;)
臨月入ってからずっとゾウさんで痛みも出てきたしお腹が出てきたから足も満足にマッサージできないしカリウムとって食べ物とかで改善しようと思ってもお風呂で足を揉んでも色んなところを歩き回っても全く改善されなかったのに昨日くらいから突然普通の足の形になってました。笑
3707
羨ましいです(*^_^*)
私も早くそうなって欲しいです(^_^;)
仕事休みの日はマシなんですが、仕事中が辛いです(;_;)
miku✪
足むくんでる状態でお仕事は辛いですよね(´ω`;)もしかして事務職とか、座り仕事でしょうか??
私は常に動き回っているような仕事だったので、産休取る前はむくみ知らずでした!それなのに産休入ってしばらくしたらゾウさんになっちゃいました。笑