![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えすかるごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えすかるごん
自分たちが食べるものも離乳食も、なるべく国産を使っています^_^
バランスは私も気になりますが、食材によっては面倒なものもあるのでベビーフードに頼ってます(笑)
私はクックパッドが出してる離乳食の本と離乳食全集っていう分厚い本と二冊持ってます
5ヶ月と2日目から始めました^_^
![青穂ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青穂ママ
⑴外国産でないものって高くつくので、お肉なんかは使ってました、使ってます。ただ、中国・韓国産はなるべく選びませんでした(わかめなんかはどうしても中国産しかなかったので、それのみ使用)
⑵冷凍でも大丈夫だと思いますが、月齢に合わせた加工が難しいのと種類が限られているのでいずれは生のものが必要になると思います( ´•ω•` )
⑶本は自分で本屋に見に行って一冊これを信じる!ってものを決め方がいいかなぁと思います(離乳食本一つ一つ書いてあること、重要視してあるものが違うので)。レシピはよく和光堂のHPやクックパッドなどにお世話になってました。
調理器具はPigeonの離乳食セット+蓋付のミニ鍋・フライパン(ホームセンターなどにある安いものを私は購入)+蓋付製氷皿+軽量スプーン(小さじ大さじ)+100均の調味料入れる小さいボール(レンジ対応)
で乗り切れました!製氷皿は離乳食のストック入れとして、調味料ボールは離乳食が少ない間のお皿として使用していました。
(4)5ヶ月あたりで初めました。涎が多く親のご飯に興味を持ち、腰も座っているなどの様子がみられたので
◡̈⃝︎⋆︎*
-
しー
詳しくわかりやすくありがとうございます!
すっごく参考になります(^^)!!
100均の小さいボールってこんな感じですかね?
腰が座るがあまりわからなくて…
首座りはもうしたのですが…- 9月29日
-
青穂ママ
もうひと回りくらい小さいプラスチック製のものが4つで100円(私はたしかセリアで購入しました)でしたよ◡̈⃝︎⋆︎*
ようは一人でおすわりさせてみて、座れるかどうかです♪- 9月30日
![♡じゃじゃ丸♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡じゃじゃ丸♡
自分達も子供も野菜も基本国産しか使いません。
お肉はたまに自分達のだけは外国産をつかいます。子供は絶対国産です!
冷凍でも大丈夫ですが、再冷凍出来ないのでその都度作る事になるので大変だと思いますよ。
バランスは、どうにかなってるって信じてます!笑笑
アプリだったらステップ離乳食オススメです!
時期毎に食べれる物や調理法乗ってるので、参考にしてます!
うちは、4ヶ月半から始めました꒰ ´͈ω`͈꒱
-
しー
ありがとうございます!
再冷凍ダメですもんね🤔なるほど!
今はアプリもあるので便利ですね✨
始めたの4ヶ月半なんですね!
早めですね(^-^)
始めるきっかけはやっぱりよだれ、
食べ物の興味ですか?- 9月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
ヨダレが凄かったのと、自分達が食べてたら暴れるし手を出して食べたがってたので…
ちょうど病院行ったので聞いたら、娘は体重重めで身体もしっかりしてるので始めてみたら?ってことだったので꒰ ´͈ω`͈꒱- 9月29日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
外国産は使ってません。
冷凍野菜でも大丈夫ですが、種類も限られますし
皆さんが言っているように毎回調理するのが大変だと思います💦
1回食ならまだいいですが、
3回食にもなるとほぼ一日中離乳食作って食べさせるの繰り返しかと😭
結構時間かかります…
大人のご飯で使った野菜を少し取って茹でたりすると楽かと思います😊
本はたまひよのオレンジの本、アプリはステップ離乳食使ってます☀️
離乳食調理キット買って最初は重宝しましたが
今はもう粗みじん切りが基本なので邪魔になってるだけです😭
100均などで必要なものだけ揃える方がいいかもしれません💦
始めたのは5ヶ月半です。
-
しー
ありがとうございます!
なるほどです🤔
楽に出来そうなアドバイスありがとうございます!
100均にもあるなんてすごいですね!
使う期間も限られてるし見に行ってみます(^-^)/- 9月29日
しー
ありがとうございます!
なるほど🤔ベビーフードもたくさん
種類ありますもんね✨
ドキドキワクワクです!!
本見に行ってみます🙋💓