
35週の妊婦です。籍を入れたいけど彼氏がまだと言い、お金の問題も悩んでいます。赤ちゃんにも影響しないか心配です。
いつもお世話になってます(*´ω`*)
現在、35週なんですがまだ籍を入れてません。
私わ早く入れたくて仕方ないんですが
彼氏の方がまだ!とか、モー少し後で良い。
だとかでなかなか入れようとしません(*_*)妊娠前わ早く籍を入れよう。としょっちゅう言ってたのに妊娠分かってから入れようとしません(´•ω•̥`)その事で悩みため息ばかりです。その上
お金の面で生活も苦しくなり銀行、アコムからお金を借りようとなってます。その事でも悩みため息ばかりでます(;_;)やはりこんな悩んでたらお腹の赤ちゃんにも悪いですよね?(p_q)
- ぷぅぅちゃん(8歳, 9歳)
コメント

miki214amethyst
何でですかね‥。
理由は聞かれましたか?

ぴよたろう
もう臨月入りますし、ハッキリさせないとですよー!💦
あとアコムから借りると返すの大変みたいですし、やめた方がいいです💦
-
ぷぅぅちゃん
ハッキリしないとですよね(;_;)
特に私達わ良く喧嘩をするという訳でもないし彼氏に別の女の影が
あるとかでもないから何なのか全く分かりません(´•ω•̥`)
やっぱり借りるのわ返すのが
大変しますよね(´+ω+`)- 8月9日

まろん。
一度、話し合いをされた方がいいと思います。2人きりだとはぐらかされるというなら、親や友人など第三者を介されては?
ストレスはよくないと思います(´・ω・`;)
-
ぷぅぅちゃん
話し合いですか(*_*)二人っきりでも誰かを入れてでも彼氏わ
はぐらかすんですよ(´д⊂)
ストレスわ良くないですよね(;_;)- 8月9日

ちぃまさ
借金はやめた方が良いです。
借りていた経験がありますが返すの大変ですよ…
妊娠してからためらってるのが怪しいですね。
両親は何といってますか?
-
ぷぅぅちゃん
借金わ大変ですよね(p_q)
私の両親わ早く入れろ!と
言ってます(*_*)勿論ですが、、、- 8月9日
-
ちぃまさ
両親からは言ってもらえないのですか?
向こうの両親からも。
妊娠前には籍いれたいと言っていたのなら、今後妊娠することも想定内ですよね?
普通は焦りますよ!
もうすぐ出産だし父親なのだから。
無責任にもほどがありますね…
しまいには借金するなんて何を考えてるんでしょうか?
貴方が言ってもダメなら両親に出てきてもらうしかないのでは?- 8月9日
-
ぷぅぅちゃん
両親にわ何度も怒られてます(;_;)
それでも自分が決めた事だし
自分なんかの問題だから!と
何も聞きません(;_;)- 8月9日

退会ユーザー
焦らなくていい?
?
ハテナ?
赤ちゃんもう産まれるんですけど。
出生届になんて書くんですか?
妊娠してるのに
結婚もしない
お金も無く借金する
はたからみればクズですよ?
ひどいことを言って
申し訳ないんですけど
赤ちゃんもぷぅぅちゃんさんも
幸せになれるとは思いません。
赤ちゃんが出来て籍を入れる方も沢山いらっしゃいます
でも順番うんぬんではなく、
人としてどうかな?と思いました。
-
ぷぅぅちゃん
妊娠前わそんな事言いそうにも
無かったのに妊娠してから
変わりましたね(;_;)
私も正直ビックリしました。
焦るべき所で焦らないのに
焦らなくて良い所で焦るんですよ(´д⊂)
ばつ丸さんと同じ様な事を
友達にも言われてます(*_*)- 8月9日

雪
怪しいですね(^^;;
認知せず逃げるつもり?なのかと思いました
ストレスはよくないですがそう言ってられない状態ですね。
もう親に入ってもらって話し合うべきかと!(◎_◎;)
-
ぷぅぅちゃん
逃げたりとかわないと思いたいんですけど(*_*)親に入ってもらっても自分なんかの問題だから!と聞きません(´д⊂)
- 8月9日

miki214amethyst
同棲してますか?
お金を借りる前に親と
同居されては‥。
彼は、あてにならない気がします。
もう、別れてご自分で育てる覚悟も必要かも。あと、出産育児一時金が病院に振り込まれるように手続きされてますか?
手続きしてなかったらお早めに‥。
-
ぷぅぅちゃん
同棲してます!
次の診察の時に手続きしますよ(*_*)- 8月9日

😆😆
先月籍入れたばかりです(* ̄ω ̄)ノ

退会ユーザー
旦那さんが思う結婚への意識の低さにびっくりしていますが
ぷぅぅちゃんさんも言いように言いくるめられていて
2人どっちもどっちのような気がします。

まるお。
私も旦那とは籍を入れるのが遅くなりましたが、その理由もやむなく不幸が重なったり、親の精神病など、仕事もままならない状況だったので理解できました。
ですが、ぷぅぅちゃんさんは彼が籍を遅らせる理由も把握できていないのはマズイと思いますよ?
なんだか、文を読んでいて心配になります

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
なんでだろう…
私の旦那も結婚決まったら即籍いれようとなり、けどわけありでのびて、さて、いれようか!となると私の祖母がなくなり😭
出産2ヶ月ちょい前の入籍でした!
私は今年のバレンタインに籍いれたかったんですが旦那に予定日三月なのに生まれたらどーするんだと言われ。。しぶしぶ。。その日に思い入れがあったわけでもなく!笑
どこかいれたい日があるのかな?不安ですね(;ω;)

ramuramu
彼氏さんの考えてることが全く理解できません。
もう産まれてくる子の出生届けに何て書くつもりなんでしょう⁈
名前はどうなるのでしょうか⁈
児童手当や保険証、母親でもいいですが父親がいる場合は大抵パパの名前が必要です。
彼氏さんの考えがあるのですかね?
大変失礼ですが私には良い考えがあるとは思えません...
ぷぅぅちゃん
理由を聞くとそんなに
焦らなくて良い!と言われます(;_;)