
コメント

あお
お返しは半分で、挙式後1ヶ月でいいような気がします😊
会社で会った場合は「わざわざお祝いいただきありがとうございます!」と言えばいいと思います✨
「お返しは待ってください💦」とかは不要だと思いますよ😊
そもそもの話ですが、、、招待状を出す前に口頭やメールなどで出欠確認しましたか??私の場合はあまりハガキで欠席連絡がくるという想定をしてなかったので…😂💦
あお
お返しは半分で、挙式後1ヶ月でいいような気がします😊
会社で会った場合は「わざわざお祝いいただきありがとうございます!」と言えばいいと思います✨
「お返しは待ってください💦」とかは不要だと思いますよ😊
そもそもの話ですが、、、招待状を出す前に口頭やメールなどで出欠確認しましたか??私の場合はあまりハガキで欠席連絡がくるという想定をしてなかったので…😂💦
「その他の疑問」に関する質問
義姉から入学祝いを1万円いただいたんですが、お返ししたほうがいいんでしょうか?来年義姉の子とうちの下の子も入学です🌸 今までお互い子供の誕生日は1000円渡すってかんじだったんですが、今回上の子の入学祝いを1万円…
ミニバス(バスケ)って 親が結構大変でしょうか?💦 されてる方いらっしゃれば 教えてもらえるとありかたいです! 自分の地域のバスケチームは ネット等には練習試合等やどのような様子か全く 出ていなくて どれほど大変か…
ママリで、質問に対しての回答が逆質問の方いません? 『なんでこうなったんですか?』『経緯は?』など。 それで分かりやすく返信したのに、結局質問に対しての回答はせず、無視‥ なんのために聞いてきたんだよ😇と思っ…
その他の疑問人気の質問ランキング
🐻
ありがとうございます😊
会社であった場合はそうお伝えします💓
口頭で出欠確認いたしました!
一応仕事先全員に(10人程度の個人医院)招待状渡して
パートさん(40代後半)は若い子でやりなさい、的な意味で欠席だったと思います!