
育児や仕事でリフレッシュする時間がないシングルマザーです。みなさんはどのようにリフレッシュしていますか?
仕事、育児に追われて、自分がリフレッシュできる機会はなかなかなくて...みんなさんはどのようなリフレッシュされてますか?
子供を連れて遊びに行っても、走り回るチビ君をずっと追いかけ、
グタグタになって帰ります。
家でゆっくりしたくても、食事、家事や散らかしている大量なおもちゃの片付けて、なかなかゆっくり出来ません。
頼れる人がいないシングルマザーです、子供がもう少し大きくなるまで辛抱しかないですね?
- vivimama(10歳)
コメント

ゆ3ё
こんにちは🌞
私も同じく、なかなかリフレッシュの機会がありません( * ›ω‹ )
実家が近所なので、そこは救われてますが、、
私は平日休みがあるので、その時に毎回ではないけど、子どもたち保育園に連れて行き、美容院に行ったりはしてます👀✨
普段フルで仕事してるから、休みの日は子どもたちと遊びたいけど、ゆっくりもしたいし、家の片付け等もしたいしで、時間は足りないですね😅💨

shinchan*mama
私は温泉が好きなので小さな息子と二人でよくスーパー銭湯的なところに行って疲れた〜って気持ちと身体を充電してました🙂
近くにアスレチック公園も併設したお風呂屋さんあったので2時間くらい遊ばせてお風呂入って帰ってくるパターンが多かったですね
-
vivimama
うちの近くにある温泉に行ってますが、まだ小さくて、長く入れないので、結構私もゆっくりと入れないです。😵
- 9月29日

みーこ1001
なかなかリフレッシュできないですよね😭
今日の朝はイライラがMAXでどうしても1人になりたくて、いつもより10分早く家を出て仕事行きながらコンビニのコーヒーでホッと一息しました(^_^;)
-
vivimama
隙間の時間をうまく利用すれば、それもいいですね!
今イライラしてます。イヤイヤ期の息子はワガママな注文が多くて、家に帰ったら必死です。- 9月29日

w.p.f!?
保育園だと就労以外で預けるのも、厳しいというところもありますので、地域助け合い事業もようなファミリーサポートを活用してみては?
育児は、なかなか難しいですが家事ついてはたまには手抜きをしても、いいと思います!
私の手抜き方法などなど
食事
ワンプレートに盛り付ける
⬇
洗い物が楽になる
レジャーシートをひく
⬇
食べこぼしがあっても、お手入れ楽
お弁当箱につめる
⬇
ピクニック感覚
おもちゃ
お子さま用のレジャーシートなどで
この一角だけは片付けてなくても、🆗な見逃しスペースをつくる
⬇
傑作をそのまま、残しておける
レジャーシートの上で遊ばせる
⬇
片付ける時は、ジャーっと折り畳んでとりあえず見なかったことにするでdじら
-
w.p.f!?
文末が変になって、なってすいません😣💦
- 9月30日
-
vivimama
レジャーシートを敷くのは名案ですね!
おもちゃのパーツは小さいものが多くて、シートの上に遊んでくれると、片付けも楽々ですね!- 9月30日
vivimama
来月、1日だけですが、休みの日に保育園にお願いしました!リフレッシュできるといいですね。