![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足のむくみが気になります。つわりがマシになり、食欲が増していることも影響しているかもしれません。むくみ対策の方法や食べ物について教えていただけませんか。
ただいま35w5dの初マタです。
最近やっと波のあるつわりもおさまり出して比較的何でも美味しく食べれますが…
一昨日くらいからですが、今まで見たことないくらい足がパンパンにむくみ出しました。
「なんか豚足みたい」と主人と爆笑してたんですが、よくよく考えたらこれってあまり良くないサインですよね?
(楽観主義にも程があると少し反省してます)
つわりがやっとマシになったのでついついいろんなものを食べてしまう傾向にあるのでその影響もあるんでしょうか…
今朝も絶賛むくみまくりでお腹もカチカチ、足はパンパンでなんかもうミシュランのタイヤマンみたいになってます。。。
むくみ対策にいい方法や食べ物があれば教えてくださいませんか?
- べべ(7歳)
コメント
![j](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
j
血行が良くないってことなので、お風呂でマッサージしたり、横になってる時にも足首をパタパタ動かしたり、マッサージしたりがいいみたいですよー
1番は塩分を控えることですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
詳細はわかりませんが、あまりひどかったら病院でお薬処方してもらえるみたいですよ( ´∀`)
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
ルイボスティーいいですよー🌼
個人差はあるかもですが検診の時に浮腫はずっとマイナスです(*´ェ`*)
-
べべ
コメントありがとうございます!
通知来ておらず気づかずにいてしまいました(−_−;)
ルイボスティーいいらしいですね☕️
友人ママにもオススメされました🎶
浮腫ずっとマイナスなの羨ましいです…(汗)
今からでも飲んでみます(o'ω'o)!- 10月3日
べべ
コメントありがとうございます😊
やはり塩分ですよね…(涙)
つわりが落ち着いて何でも食べれるようになってからつい調子に乗ってしまいました(´・ω・`)
やはりお風呂とマッサージが効果的なんですかね??
昨日触るだけでかなり痛くて出来なかったんですが、今朝は触れるようになったので頑張ってやってみます!😊
ひどい時はお薬の相談もしてみます😅
(病院でもらえるの初めて知りました、貴重なご意見に感謝します😍)