![m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私はずっとムーニー使ってます☺️💓
なくなりそうになるとおしりふきに青いラインが一本出て来て、それが残り5枚のサインなので補充の目安になって助かってます🙌
![💗たそちゃん💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💗たそちゃん💗
グーンのお尻ふき使ってます!!
水分多くて拭きやすいですよ🤗
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
グーンのおしりふき結構耳にします🙈
どこに売ったリしてますか?💧- 9月29日
-
あかね
横から失礼します。
スギ薬局で売ってますよ。なければamazonで★- 9月30日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
Amazon見てみますね🙈💭- 9月30日
![いーたん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーたん♡
お湯でミルクとかして水入れてちょうどいい感じにしてます!
私も最初西松屋乗っかってたけど薄いし取りにくくてやめました!
ベビザらスでムーニーのお尻拭きが箱で売ってたのでそれを買ってつかってます!
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
お湯でミルク溶かして水入れてのほおが
やっぱり早く作ってあげることができますよね😭💧
ムーニー気になるので使ってみます😊- 9月29日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
我が子は西松屋のこれ使ってます!これ柔らかくて割と分厚くて、使いやすいですよ😍❤️
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
これ西松屋に売ってたのみました😳
使いやすいのが1番ですよね💭💭- 9月29日
-
mama
ほんとですね😍
はじめの頃は、ガーゼでぬるまゆで濡らしてからおしりふいてあげてました😊面倒だけど、やはり力入らずにぺちゃぺちゃと濡らしながら拭けるので楽でした☺️✨- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
ほんと中々拭いてあげれないと
時間もかかるばかりですもんね😭💓- 9月29日
![JMK***S 活動中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JMK***S 活動中
お尻拭きは、ずーっと、グーンを愛用しています。😄
ミルクは、お湯+湯冷ましで調乳していましたよ。
毎回、お湯だけで冷水を使った調温は、体も余裕がなかったから、ほぼしていません。😅
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
やっぱりそおですよね😭💧
ずっと退院してからお湯でミルク
溶かして冷水で調温してるんですよ(´;ω;`)- 9月29日
-
JMK***S 活動中
ちなみに、外出時も魔法瓶にお湯・予備の哺乳瓶に湯冷ましを入れて持って行きました。だから、調乳用のお水は買った事がないです。😄
- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
そおなんですね😭💧
湯冷ましでもいいんですね(´・ω・`)- 9月29日
![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうママ
ムーニーかおしりナップ使ってます☺️
こないだムーニーが安く売っていたので今はムーニーですが、水分量はおしりナップのほうが多いです!
グーンのお尻拭きも水分量多くて拭きやすいみたいですよ♪
ミルクはポットのお湯と湯冷ましの水を入れてます!
ドラッグストアに調乳用の水売ってますし、水道水を沸騰させて湯冷ましを作ってみても良いと思います。
うちはヤカンが無いので水を買ってます😯
水道水で冷やすより早く作れますよ☺️
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
ムーニー気になるので買って
使ってみよおと思います😳
いろんなおしりふきあって使って
みないと全然わかんないですよね💧
ドラッグストアに行って調乳用の水
見てみます(*´ч`*)🌼
ウォーターサーバーの水とかではダメですよね?💧
ほんと時間がかかって待たせてるのが
長い気がして😭- 9月29日
-
こうママ
ムーニーはトイレに流せるタイプもありますが、流す必要が無いので流せないタイプを使ってます👌
ですね😭
私も色々と試し中です😌
次はグーンを使ってみようと思ってます❣️
赤ちゃんのミルクコーナーにあると思います☺️
ミネラルが少ない軟水であれば大丈夫ですが、分からないなら湯冷ましか調乳用の水のほうが安心ですね😥
ミネラルが多い硬水だと、赤ちゃんはお腹壊してしまうので...
泣いて待ってるのを見てると、ごめんね~ってなっちゃいますよね😢
これから飲む量も増えていくので、割れるものがあると便利ですよ✨- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
全然あたしも流す必要ないので
一緒のを購入してみようと思います😊
いろいろ試さないとほんとに
わからないですもんね(´・ω・`)
わかりました💗さっそく今日にでも
見に行ってみますね(*´ч`*)🌼
やっぱりウォーターサーバーでも
不安ですよね😭💧
ほんと泣いて待ってるとこ見ると
ごめんねってなります(´・ω・`)
どのくらいで割るといいくらいの温度に
なりますか?😭💧- 9月29日
-
こうママ
その子に合う合わないがありますもんね😩
成分が分かるなら全然OKだと思います☺️
どのメーカーが忘れましたが、赤ちゃんのミルク作りもできますと宣伝しているところもあるので✨
水は開けたら冷蔵庫での保存になるので冷蔵庫の冷え方次第にもなりますが、100ml飲むとしたら70mlくらいはお湯で残りは水で大丈夫だと思います😌
もし熱かったらまた水道水で冷やすしかないですが...😵
ここも試行錯誤です😳❣️
お湯を多めに入れておけば冷たすぎることはなくなるので、慣れないうちはお湯多めが良いですよ😋👌- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
そおなんですよ😲💧
クリクラ使ってるんですけど
大丈夫って書いてあったはずなんですけど(´・ω・`)
そのくらいを目安に作ってみますね💗
確認してダメだったらまた冷やすことにします🙈
このくらいでいいなってわかるまで
試してみます(*´ч`*)🌼- 9月29日
-
こうママ
クリクラは軟水なので、ミルク作り大丈夫ですよ😳✨
ウォーターサーバーは持っていなくて温度も分からないのでアドバイスできませんが、使ったほうが便利なのは間違いないです😌
きっと早く感覚掴めると思います💛
お互い育児頑張りましょうね☺️🍀- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
それならミルク作りをこれからわ
ウォーターサーバーでしよおと思います🙈💓
せっかくウォーターサーバー注文したので
使いたいと思います👶🏻💕
はい!早く感覚掴めるといいです😭💧
がんばりましょおね❤- 9月29日
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
おしりふきは
こすらずつるんorおしりナップを使ってます😊あまりゴシゴシしなくてもきれいに落ちます😊✨
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
たくさんおしりふきありますね😭💓
参考にさせてもらいます🍼- 9月29日
![ノージー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノージー
ピジョンのおしりナップ使ってます!
他のメーカーを全て使ってみた結果で決めました! 薄いと何枚も使いますがボコボコと厚手なので しっかり拭けます!( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎) 変えられません!
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
しっかり拭けるのが1番いいですよね🙈💓
西松屋の今使ってるんですが薄くて
消費がすごいので変えようと思ってます😭💧- 9月29日
![うさぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぴょん
うちは1通り試しましたが
アカチャンホンポが一番でしたね!
水分量もいいですし、100枚入りで量もおおいですし。
赤ちゃん本舗はネットでも売ってます( ˆoˆ )/( ˆoˆ )/芸能人ママさんもアカチャンホンポのはよく使ってますね♪
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
赤ちゃん本舗のおしりふきも
耳にしたことあります(*´ч`*)🌼
ネットで見てみよおと思います💭💭- 9月29日
![ノージー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノージー
買った時安くても それだと逆に無駄に使って高くつきますよね!!!(^_^;)
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
すごい消費になるので無駄に高く
ついちゃう気がします😭💧💧- 9月29日
![しおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおちゃん
うちはずっとムーニーです(^^)
ドラッグストアに必ず置いてあるし、広告の品として安く売られてるときもあって☆
おしりだけじゃなくて手を拭く、汚れた箇所を拭くために我が家では必需品になってます(笑)
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
ムーニー気になるので購入して
みよおと思います◡̈❤︎- 9月29日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
色々試しましたが個人的には、アカチャンホンポのおしりふきが1番です😂💡
それとうちは完ミでしたが、お湯を半分くらいまで入れ、南アルプスの天然水やいろはすなどで割ってちょうどいい温度にして飲ましてましたよ😊
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
赤ちゃん本舗のおしりふきも
試してみないといけないです😳
お湯半分入れてお水で割るのを
してみようと思います(*´ч`*)🌼
半分ずつ入れると適温になってますか?💗- 9月29日
![ぽちの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちの助
赤ちゃん本舗のを使ってます(´・∀・`)
一通り試しましたが、赤ちゃん本舗が一番コスパ良かったですし、通販もやってるので、店舗が遠くても家に届きますので楽です(笑)
うちはムーニーは薄くてダメでした!(´;ω;`)
うちはチビ達は完ミ(次女だけ最近完ミにした)ですが、お湯を入れてミルクを溶かし、湯冷まし(沸騰させたお湯を冷ましたもの)を足して適温にしてます(´・∀・`)
お湯だけで作る時は、下に桶(もしくはボール)を用意して、水をそこに溜めながら、哺乳瓶を入れてジャブジャブと冷ましてますよ(*´ω`*)
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
赤ちゃん本舗のも使ってみよおと思います💧
ありゃ💧そおなんですね😭
湯冷ましでもいいみたいですね(*´ч`*)🌼
あたしも退院してずっとそんな感じです💭- 9月29日
![春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春
あたしもかなり色んなの試しました✨
ほんと、薄いの嫌ですよね。
赤ちゃん本舗のを最初に使いました。赤ちゃん本舗のおしりふきでも、数種類あって、一個につき枚数少ないほど、分厚いです!
なので、あっとゆう間になくなります(´・×・`)
でも、やっぱり分厚いの好きです…
外出時は、高いけど、60枚入とかの分厚いの使ってます。
家では100枚入でも少し厚いやつ使ってます💦
赤ちゃん本舗とか近くにあれば、店にもよるかもですが、お試しで置いてあったりします!!
私は、昨日メリーズの60枚入(外出用)買ってみました(*'▽'*)♪まだ使ってないけど、良さそうです!
家では赤ちゃん本舗の100枚入使ってます♡
ミルクは私も完ミです!いつも、お湯と常温のお水です✨
冷水だと、使うお湯の量も多くなるので、1日外出したりすると、お湯が足りなくなったりすることもあって!😰
今はお湯と常温のペットボトルのお水で調合します!
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
やっぱりみんないろんな物を試して
みることになりますよね😲💧
たくさんありすぎて迷うけどみなさんが
教えてくれたものを少しずつ試してみます💗
お湯とペットボトルの水でしてるんですね🙈
ペットボトルの水は赤ちゃん用のですか?😲- 9月29日
-
春
赤ちゃん用じゃないですよー!あたしがいつも買ってるのは奥大山の水です!い・ろ・は・すとか、硬度30以下なら使っていいと聞きました✨
今住んでるのは都会のため、水道水は浄水器つけてるけど、月齢の低いうちは使ってなく、ペットボトルのお水使ってます!
実家では田舎ですので、水道水を沸騰させて、冷やしたのを調乳水とかして、使ってます😊- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
そおなんですね👌🏻💕
クリクラ使ってるんですけど
ミルクに使えるみたいなので
これから使っていこうと思います(*´ч`*)🌼- 9月30日
![さーこ8](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーこ8
私はアカチャンホンポの使ってますー!
水分たっぷり、薄くなく使いやすいですよ😊
ミルクあげてた時は
お湯でミルク溶かしてから冷たい水足してました!
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
赤ちゃん本舗の使ってる人多いみたいですね😲
冷たい水はなんの水使ってましたか?💭💭- 9月29日
-
さーこ8
私は浄水器の水使ってましたが
人によっては、一度沸騰させた
水じゃないとあかんって人もいますね、、- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
やっぱ人それぞれですもんね😭💧💧
- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
参考にはならないかと思いますが、お尻ふきはコストコのものを使ってます。
分厚いし水分たっぷりで、一枚で十分足りる!ってくらいなので。コストコの使っちゃったら、他のは使えません…(^^;)
外に出る時は、アカチャンホンポに売ってるその時安売りの。を使います。(^O^)
ミルクの調乳はお湯に水で適温にして飲ませてますよ( ˊᵕˋ* )
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
コストコのおしりふきもよさそおです😲💭
赤ちゃん本舗のは買って試してみよおと思います👌🏻💓
お湯半分入れてお水でしたか?(*´ч`*)🌼
なんのお水使われてましたか?💧💧- 9月29日
-
退会ユーザー
お湯は電気ケトルで沸かしたものなので、熱ければ水多めとかで調整してます。
水は…実母が手伝ってくれてる時は色々小うるさかったので、赤ちゃん用の水を赤ちゃん用品売り場に買いに行ってましたが、今はもっぱら水道水です。浄水器通してるし、子供たちに何ら異常は出てないので…(^^;)
ミネラル天然水とかは、何かで主人が調べてくれた結果赤ちゃんにはよくないと言ってたので使ってないです。- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
そおなんですね😊💕
せっかくウォーターサーバーがあるので
これから利用していきたいと思ってます💗- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルク
お湯半分位でミルク溶かして残りは白湯(冷水?)入れてます。それでも熱い場合は流水とかで哺乳瓶ごと冷やします?
おしりふき
コスパの関係で変えたりしますが、最近はイオンのPBのやつ使ってます。青いパッケージの大きいサイズの方です。今回は箱買いしました。
-
退会ユーザー
哺乳瓶ごと冷やします。
? ←余計でしたすみません😰- 9月29日
-
退会ユーザー
あ、おしりふきは今のところ1枚ずつ出てきます。
- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
冷水はなんのお水でしたか?😭💧
イオンが近所にないのですぐに
試してみれませんが参考にさせて
もらいますね(*´ч`*)🌼- 9月29日
-
退会ユーザー
「湯冷まし」です。水道水を1度沸騰させて冷ましたものです。
外出時などどうしてもない時は軟水を購入して使ったり、全部お湯で作ってます。
全部お湯で作ると冷ますの大変なんですよね😅- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
そおなんですね😳💭
あたしも退院してからずっと
お湯のみで作ってるので早く作って
あげたいのに時間も少しいるので😭💧💧- 9月29日
-
退会ユーザー
そうです🙂
なので出かけるときはお湯の入った魔法瓶(300位の入る水筒)と白湯の入った500位入るプラスチックボトル(100均で購入)の両方を持ち歩いてます。重いですけどね…- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
あたしも魔法瓶を買わないと
いけないので購入します😭💧💕- 9月29日
![ハナ((( *´꒳`* )))](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ((( *´꒳`* )))
お尻拭きは赤ちゃん本舗が1番だと思います💓💓
今度10月10日に千円で詰め放題あるので
近くに店舗あれば試してみて下さい(*´ο`*)💓
2.3千円分くらいは余裕で詰めれます!✨
朝1から並ばないとですが😭(笑)
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
赤ちゃん本舗のほんとに試しに
使ってみたいです(*´ч`*)🌼
どこの店舗でもしてるんですか?😲💭- 9月29日
-
ハナ((( *´꒳`* )))
めちゃくちゃオススメです💕💕
うちの近所には三店舗ありますが
全部してるみたいですよ〜(๑•﹏•)✨
ネットで見ると分かると思います😆💕- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
なにって調べたらいいですか?😭💞💞
- 9月29日
-
ハナ((( *´꒳`* )))
すいません〜〜〜😫💦💔
去年の情報と勘違いしてました😭💦
毎年1月は確実に毎年やってる様なんですが、
10月は今年は無いのかもしれないです(><)
やるとしたら赤ちゃん本舗のホームページに掲載されると思うので
ちょくちょくチェックしててもらえたらと思います😭💦
申し訳ないです(´・・`)💦- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
わかりました💗
わざわざありがとうございます😭💓- 9月29日
![ちむさん٩(Ü*)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむさん٩(Ü*)۶
新生児やちいさい頃は
ムーニーピジョン赤ちゃん本舗 など
厚いやつ使ってました( *´꒳`* )
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
厚いタイプのほおがよさそおなので
いろんなおしりふきを試してみます🙈💓💓- 9月29日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
おしりふきは西松屋の
12個入りのを買ってます★
ミルクは、ウォーターサーバーで
お湯で溶かしてから水足して
ちょうど良いくらいにしてます🎶
ウォーターサーバー注文した時に
ミルク作ったり赤ちゃんに飲ますのに
使えるか確認し、この水なら大丈夫です
って言われた物を注文して使ってます😊♡
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
多分今使ってるおしりふきだと思います💧
クリクラを使用してるんですけど
大丈夫なんですかね?(´・ω・`)
赤ちゃんのミルク用に注文したので
ママプランみたいなやつなんですけど😲💭
ウォーターサーバー1つでできるなら
すごい楽ですよね💗- 9月29日
-
ちゃむ
いま使ってるやつでしたか😅
結構うすっぺらいですが2人分となると
なるべく安いのが良くてこれにしたのですが
うちも買い替え考えてます(笑)
クラクラなんですね😊!
ちなみにコスモウォーター使ってます★
うちも赤ちゃんのミルク用にと注文しました🎶
赤ちゃんのミルク用で注文したのであれば
使っても問題ないと思いますが
不安であれば業者に問い合わせるのも
良いんじゃないかと思います(*^ω^*)
夜中に起こされても、すぐパパッと
作ってあげれるので下の子の泣き声で
上の子が起きることもなく助かってます★- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
そおですよね😭💧
結構使うので違うやつを試して
みよおと思います💭💭
そおです!クリクラです💗
クリクラも使えるみたいなので
使用していこおと思います(*´ч`*)🌼- 9月29日
-
ちゃむ
分厚いやつがいいですよね😂
薄っぺらいのだと、おしり
かぶれやすいと言うか
すぐ赤くなったりしちゃって😥
クリクラも使えるんですね!
ぜひぜひ活用してみてください🎶
少しでもスムーズに育児できるように
活用できるものは頼るべきです( *°∀°* )!
お互い頑張りましょーねっ♡- 9月29日
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
ほんと薄いとちょっと😭💧💧
分厚くて使いやすいおしりふきが
どれかいろいろ試してみます(´・ω・`)💗
クリクラ使えるそおです◡̈❤︎
昨日から使ってるんですけど
少し楽になりました(*´ч`*)🌼
がんばリましょ〜❤- 9月30日
![いっちゃんまま★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんまま★
ピジョンのおしりナップ使ってます(*^ω^*)
色々つかってコレに落ち着きました💓
たまにしまむらで3割引で売ってます⭐️
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
いろんなおしりふきを試して
みよおと思うので参考にさせてもらいます💗
しまむらも遠くはないのでチラシ見て
安い時に行ってみます◡̈❤︎- 9月29日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
お尻拭きはムーニー使ってたのですが、最近はグーンが安いのでお気に入りです😊ミルクは新生児の頃は少量なのでお湯入れて冷水ですぐ冷えますが、大きくなってくるとミルクの量も増えて冷やして冷ますのかなり大変なので、一人目は途中からウォーターサーバーのお湯と水使ってました!
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
いろんなおしりふきを試してみよおと
思います💧💧
これからわウォーターサーバーで
ミルクを作ってあげよおと思ってます😳💭- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはずーっとアカチャンホンポです^^
周りも断トツで多かったですよ👌
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
赤ちゃん本舗のおしりふき
気になります😳💭- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ピジョンのおしりナップ使ってますよ😊
拭き取りやすくて良いですよ😊
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
参考にさせてもらいますね💗- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もアカチャンホンポのお尻拭き使ってます!
完ミですが、ポットのお湯と赤ちゃん用のペットボトルの水を足してミル作ってます☺️
-
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
赤ちゃん本舗のおしりふき
試しに使ってみよおと思ってます💓
ミルクもクリクラで作るよおに
なったので楽になリました👶🏻💕- 9月30日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちはちょっと高いですが二人とも皮膚が弱くて下痢するとすぐに赤くなるので、パンパースの蓋つきを使ってます❤️アマゾンで定期便で2ヶ月に一回くらい届きます!
おしっこだけの時はおしりなっぷ使ってます❤️
うちはお金かかりますが使い分けてます!!子どもがご飯の後に口や手を拭くのはおしりなっぷ使ってます❤️前はムーニーの使ってましたが、少し薄くて固くてやめました💦オムツも結局漏れる時は漏れるので、マミーポコにしたり安く抑えられるとこは安く抑えてます❤️0ヶ月可愛いでしょうね❤️あたしも3人目欲しいです💫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初はムーニーか、グーンを使ってましたが、
個人的にはグーンの方がみずみずしいな~と感じたので、
今はグーンを使っています(^_^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おしりふきは、西松屋の使ってて使いずらくて、おしりナップとムーニーを併用しています(^-^)
おしりナップは1枚が大きくて凸凹がいい感じで気に入ってます!
ムーニーもいい感じですけど、どちらかというとおしりナップの方が好きです(^^;;
私もミルクはお湯と冷水でつくってます!
ミルクの粉がちゃんと溶ければ大丈夫だと思いますよ、冷ますのに時間がかかってずっと泣いてるのも辛いですもんね、
お湯だけで作る時はだいたい30分ぐらい前に余裕があれば作ってますw
![ぶるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるちゃん
コストコのが、かなりつかえます😃
![こたむく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたむく
パンパースのおしりふきを使っています。コスパはよくないです。他に比べると高いので、、、。他も色々試したのですが、パンパースを1度使ってしまうとやっぱりってなってしまいます〜。かなり厚手で丈夫、水気も十分です。高いので、パンパースはウンチ用、アカチャンホンポのはおしっこ用と分けて使っていますよ!
パンパースはあまりドラッグストアにも西松屋にも置いていなくて、アカチャンホンポで買っています。お近くになければアカチャンホンポのネットか、アマゾンで購入可能ですよ(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コストコで買うカークランド?のおしりふき大きくて厚くていいですよ♡
![ひなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた
コストコのおしりふきはめちゃめちゃオススメです!
大きいし、すごい水分凄いんでめっちゃいいです!
![まむもり♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむもり♬
いとこのお姉ちゃんからお祝いでこのおしりふきを貰ってから、ムーニーの分厚め方を使っています!
結構分厚くてとても良いですし、水分たっぷり(*´ω`*)ポッ
ミルクについては、
⑴粉ミルクを哺乳瓶に入れてお湯に入れます。その時、ぜんぶ入れてずに3/2くらいかな?どのくらいまで入れる。
⑵事前に白湯を作っておいた白湯を残り入れます。
これで完成です( ˙꒳˙ )
![光莉ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
光莉ママ
出産祝で西松屋の貰いました(>_<)
やはり、、薄いので枚数結構使いますよね(´・ω・`)
ピジョンとムーニーはいいとおもいます!!ムーニーのか個人的好き(笑)
コストコのおしりふきもオススメと
よくききますよo(^o^)o
コストコ行く機会無いので
使ったことがないので、使い心地が分かりませんが、厚手、大きい!
とよく聞きます♪
ミルクはお湯を4分の2くらい入れて
赤ちゃん用のお水をメモリまで入れてます!!!
それで熱かったら冷水で冷やします(^^)
病院で教わったやり方がこうだったのでこのやり方です(^ω^)
![てんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんこ
アカチャンホンポのとムーニー使い分けしてます!ムーニーはお出かけ用に(o'v'o)デザインが可愛いので(笑)
でもやっぱアカチャンホンポのを使うとムーニーは水分も少なく薄めなので使いにくいです😣
みなさんお湯とお水で作ってるんですね〜💦完ミですが私はお湯で作って水道で冷やしてます!おでかけもそうしてます!荷物増えるのが嫌で😅
![YUR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUR
コストコのやつめっちゃ分厚いですよ!
![まぁみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁみん
赤ちゃん本舗ブランドのもの使ってます♬
毎回、箱買いしてるのですがずっとそれです♬
ネットでも買えるので便利さもあって(*´◇`*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ムーニーのピンクのやつ使ってます。
厚くて使いやすいですよ。
ミルクに冷水は入れてないです。
3.4ヶ月健診で栄養士さんにやっちゃダメって言われました。
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
コメントありがとうございます🙏🏻
えー!すごい便利ですね💗💗
ドラッグストアとかでも売ってますか?😭
ゆゆ
薬局ならよほど小さいところじゃなければどこでも売ってますよ!
ただ、西松屋がちかいのであれば西松屋にダンボールで12個入って1200円で買えるのでそっちの方がコスパいです🙌
セールすると999円になるんですよ💓
m!sa❤︎toamama◡̈⃝⑅
わぁそれなら安いですしよさそおです💗
近くに西松屋がなくてお買い物行くと
なっても子供が寝てる間ぱぱさんに預けて少し近くに
お買い物行くくらいなので(´;ω;`)💧💧
なななのあ
西松屋、通販ありますよ!
ただおしりふきは36セット、2980円のまとめ買いになります。
なななのあ
ごめんなさい、横から大変失礼しました