
コメント

くま(・(ェ)・)
3袋で98円で売っている、ゆで麺を使ってます!
細かく刻んでから野菜と一緒に茹でるだけなので簡単です😀

sa♡
冷凍の場合は茹でた後に切っていますが
乾麺は切ってから茹でてます😊
乾麺は塩分が多いみたいですが😣
-
ちー
ありがとうございます!
なるほどですね!私自身うどんがあんまり好きじゃなくて冷凍うどん食べたことないのですが買ってみようと思います!- 9月28日

クミ
私は生麺みたいなやつを使ってますよ。
冷凍でもいいと思います。乾麺なら、塩がついてると思うので、茹でた後にしっかり洗い流せばいいと思います。
-
ちー
ありがとうございます!
塩分ありますよね、洗い流してもやろうと思います!- 9月28日
-
クミ
今は塩分無しのうどんも売ってたりしますよ。
基本的には何でも大丈夫と思いますよ。お母さんの考え方次第です。😊- 9月28日

しおぱん
初めは乾麺を切ってゆでてふやかしてたんですけど、10ヶ月頃からもういいかな?と思い冷凍麺をあげました✨
お更についでから切ってます🎵
100均にも赤ちゃん用の麺を切るハサミ?トング?みたいなのが売ってあって、外出の時にも持って行ってました☺
-
ちー
ありがとうございます!
ちなみにどのくらいの長さに切っているか教えていただけないでしょうか??- 9月28日
-
しおぱん
初めは指でちぎれるくらいの軟さで、お子さんが使ってるスプーンに乗るくらいの長さがいいのかなって思います😘👍
- 9月28日
-
しおぱん
あ❢ちなみにベビザラスとかバースディとかには最初から切れてる赤ちゃん用の乾麺がありますよ😊👍
- 9月28日
-
ちー
近くに赤ちゃん本舗しかなく。。初期から使える細かーーーい乾麺はあげたのですが、あれだともぐもぐにはならないなと思って。。スプーンにのるくらいで切ってあげてみようと思います(o^^o)ありがとうございます!
- 9月28日

さー
同じく10ヶ月の娘がいます!茹でたりレンチンでできるうどんを茹でたりレンチンしたあと4等分くらいにして冷凍して、それを鍋で出汁とか野菜とかと似てあげてますよ^_^
-
ちー
レンチンでできるうどんもあるんですか!ありがとうございます(*^ω^*)
- 9月28日

退会ユーザー
冷凍も冷蔵の茹でるやつも
どっちも使っています 😊
乾麺は赤ちゃん用以外は
使ったことないです!
冷凍のやつはコシが強い?
気がするので、少し長めに茹でて
茹でてから短く切ってます 😊
-
ちー
ありがとうございます!
冷凍は柔らかいのかと思っていましたが、そういうものもあるんですね!試してみようと思います(●°ω°●)- 9月28日
ちー
早速ありがとうございます!
それってシマダヤ的なやつでしょうか??
くま(・(ェ)・)
そうですそうです!一応茹でたあといったん水で流してから、別でつゆを作ってます。
ちー
ありがとうございます(o^^o)