
コメント

さき珂
そんな時期ありました!
うちの旦那はあんまり泣かれると諦めてましたが、めげずに何度も構ってました!
今では私より旦那が好きですよ\(^o^)/

ma-ri
うちもありましたよー!
それはそれはギャン泣きで😂😂笑
どうしようもないので、機嫌がいい数分だけ相手してもらったりして、あとは諦めてほとんど自分でしてました!なので全然休めなかったです😓
でもいつのまにかパパ見知りも落ち着いて今では仲良しですよ♡眠い時は今でも私じゃないとだめですが😓
自然と落ち着いていくと思いますよ🙋✨
-
もちもち
自然と落ち着いていくんですね!それを聞いただけでほっとしました。いつまで続くんだろうって自分勝手な話になりますが...
- 9月30日

さおり
うちもありましたよー‼
でも、旦那にオムツかえてもらったり関わる時間に増やしたらなくなりました!
-
もちもち
関わる時間増やせるように旦那と一緒に頑張ってみます!
- 9月30日

nn62yy
うちもそんな時期ありました!
でも常にダメなわけではなくて、夜の眠いときやお腹空いたときなどがダメなようでした。
なのでOKなときにたくさん関わって面倒みてくれてました。
気づいたらパパ大好きに❤️なってました。
-
もちもち
気づいたらパパ大好きになってもらえたなんて、私も旦那と一緒に頑張ってみます^ ^そんな日が来るんだと聞いただけでほっとしました!
- 9月30日
-
nn62yy
時間の問題ですよ👍🏻
あと、パパ見知りはママとの区別がついた成長の証ですよ✨- 9月30日
-
もちもち
成長の証ですよね!そう思って気長に旦那には頑張ってもらいたいです😊
- 9月30日
-
nn62yy
今の関わり方で今後の展開も変わるかもしれしないし、めげずに頑張ってくださいね👍🏻✨
パパが嫌なんじゃなくて、ママがいいだけなんです😅💦- 9月30日

しろくま
うちもつい最近までありました!!
ちょっとパパのそばに置いただけで泣いちゃったり😭
少しでいいから休みたいのにイライラしてしまいますよね😭
うちは旦那がシフト制不定休でたまたま4連休があって、泣いてもひたすら一緒に過ごすようにしてもらうようにしたら治りました☺️
-
もちもち
これぐらいの時期はあること多いんですかね...ひらすら一緒に過ごして乗り越えれた、私も旦那と一緒に頑張ってみます^ ^
- 9月30日

みつ
やっぱり 関わる時間がすくなかったり
子供の要求にどれだけ 答えられるかで
なつきかたもかわりますよね!
うちのちびも私にばかりいろいろ要求してきます🙆
家事とか大変ですよね😟
パパが抱っこしたら いいなぁーーとか
とにかく パパと関わると楽しいっていうのを
体験させてあげるといいと思います🤣
パパのやる気次第なので 泣かれても
ぱぱを励ましてあげて 頑張らせてみてください❗
やっぱり すぐ諦めて だっこやめたりすると
子供も この人だめだって なっちゃうので
根気強く かまってあげることを 教えてあげるといいかもですね✨
-
もちもち
パパと関わると楽しいと思える体験が大事なんですね!確かに赤ちゃんもそうやって認識していくんですよね^ ^ありがとうございます!
- 9月30日

つむつむ
うちの子もまさに今
その状態です(´・ω・`)
目が完全に見えてなくても
抱っこした感触やにおいなどで
ママじゃないと判断するようです。
機嫌のいい時にたくさん抱っこをして
慣れてもらうしかないみたいです…
うちの旦那もギャン泣きされて
心折れてると
私に任せっきりなので
ほとんど休めず、イライラ…
自分がお風呂に入りたくて
旦那にお願いしたら
すごい泣いてて
誰にも任せられません。
ギャン泣きされた後の処理は私なので
本当疲れますし
その横で携帯いじってるの見て
さらにイライラです(´A`)
お互い早くパパ見知りがなおると
いいですね(´・ω・`)
-
もちもち
共感してもらえてなんだかほっとしました。この時期を乗り越えれるように一緒に頑張りましょう^ ^!ありがとうございます!
- 9月30日

M.
私も3ヶ月の女の子ままです。
全く同じでパパ見知り始まったようで
眠いときがほんとにだめです、、
旦那もショック受けてましたが
これでめげて関わらへんくなったら
余計なつかへんよと言って
嫌いじゃなくて、ままじゃないと
だめなときがあるだけ!と励まして
ます笑お風呂、おむつ替えをいるときはしてくれるのでなんとか関わる時間
減らさないようにしてます😭
泣いてるの聞こえたり見えたりすると
こちらも気が休まりませんが、
お互いがんばりましょう😭
-
もちもち
眠い時、ご機嫌斜めな時はパパ見知りですよね!わかります。旦那と一緒に乗り越えれるように頑張りましょう!
- 9月30日

こいずみ
パパ見知りは、赤ちゃんの目や耳や色んなところが正常な証拠だそうですよ😊✨
-
もちもち
確かに正常な証拠ですよね!そうやって思って乗り越えれるよう頑張ってみます^ ^
- 9月30日
もちもち
何度もめげずに大事なんですね。旦那と一緒に頑張ってみます^ ^