妊娠・出産 手術後の腰の鈍痛は、子宮収縮によるもの。残った内膜が自然に排出されるまで痛みが続く可能性あり。他に問題なし。 月曜日の稽留流産の手術後、ずっと生理痛のような腰の鈍痛があります。 今日病院へ行き、見てもらったのですが、妊娠で厚くなった内膜がまだ残っていて、自然と排出されるまで子宮収縮の痛みは続くでしょうとのことでした😭 他に問題もなく、薬も出されなかったのですが、このような痛みがあった方、どのくらい続きましたか? 生理痛のような下痢の痛みのような、じわっと来る痛みがけっこう辛いです。 最終更新:2017年9月28日 お気に入り 病院 生理 妊娠 鈍痛 マママ❇︎(5歳0ヶ月, 6歳, 9歳) コメント はじめてのママリ🔰 痛いですよね😢 私も同じ手術しましたが翌日はピークで、その後も3日ほど生理痛の重いような痛みありましたよ。 痛み止めはもらってますか? 9月28日 マママ❇︎ ありがとうございます!! 同じ手術されたのですね😭3日ほどでおさまったのですね。わたしはカロナールを貰ってたのですが飲みきって今日はもらえませんでした😢と言ってもカロナール全然効かなかったんですが…上の子授乳してるので薬我慢しています😭 9月28日 おすすめのママリまとめ 生理・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・鈍痛に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
マママ❇︎
ありがとうございます!!
同じ手術されたのですね😭3日ほどでおさまったのですね。わたしはカロナールを貰ってたのですが飲みきって今日はもらえませんでした😢と言ってもカロナール全然効かなかったんですが…上の子授乳してるので薬我慢しています😭