
10ヵ月の男の子のママです。1歳に向けて断乳を考えています。食後の授乳が長く、卒乳に向けてどう進めればいいか悩んでいます。息子はミルクアレルギーです。離乳食の量を増やすべきか、アドバイスをお願いします。
10ヵ月の男の子のママです!
1歳に向けて断乳を考えてます。
完母で育てていて来年の保育園に向けて
卒乳したいと思っています(*´д`)
今は朝昼晩の食後のみの授乳です!
離乳食もよく食べて居るのですが、食後の授乳は(4.4分の計8分)
ほぼ口を離しません。
たぶんずっと飲んでいるんだと思うんですけど
どうやって卒乳にむけて行けばいいですか?
みなさんのアドバイスや経験を教えて欲しいです*ˊᵕˋ*
ちなみに息子は離乳食でミルクを使ってアレルギーが出たためミルクアレルギー(ヨーグルトは何回も与えて平気でした)です😖
離乳食の量をもっと増やした方がいいのか、方法が分かりません💭
すぐではないですが、時期が来るまでに情報やそれに向けてやっておいた方がいい事などあったら教えて欲しいです🙏
- 二ノン(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ちさきママ
こんばんは(^O^)
うちの娘の場合ですが、だんだんと飲ませる回数を減らしていきました!
1歳から、夜の寝かしつけの時にしか飲まないようになり日中は水やお茶で誤魔化してました(´∇`)
特に、フォローアップミルクも飲ませなかったです!
参考になれば(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ひーこ1011
うちは、食後は欲しがらなければあげない。という感じで、多分1番最初に無くなってました(^^;
うちは食後やめて、昼間やめて、寝る前やめて、夜中やめました!
昼間も午前寝の授乳やめて、1週間くらいしてから午後寝やめて…という感じでした。
食後はさりげなくフェードアウトしましたが、やめる数日前から、もうすぐねんねの前のおっぱいバイバイだよー!とか、1歳になったらお兄ちゃんやからもうおっぱい飲めないよー!と伝えてました(◍•ᴗ•◍)
-
二ノン
コメントありがとうございます💓
声掛けですね( ˊᵕˋ )
食後が最後まで残ってしまって辞めづらいですが、声掛けをしながらやっていきたいと思います!- 9月29日
二ノン
コメントありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
朝昼晩飲ませてるのはどこから減ら減らしましたか?
ミルクの件ありがとうございます🙏
飲ませなくても大丈夫と聞くと断乳に近づけそうです( ˊᵕˋ )
ちさきママ
朝昼晩の順に止めましたよ(´∇`)
ひーこさんも言ってますが、止める前に声がけもしました(・∀・)
後は、欲しがっても頑なに授乳はしないようにしました!
お子さんの様子も見つつ、あまり頑張りすぎないように(ෆ`꒳´ෆ)
二ノン
ありがとうございます❤️
参考にさせていただきながら頑張ります⸜(* ॑ ॑* )⸝