
コメント

やっぴ
19時ごろに入れてます😊
旦那は忙しいので私が入れてます☺️

めんち
娘が3ヶ月ぐらいまでは、パパが帰って来てから一緒に入れてたので、21時~22時ぐらいでしたが、だんだん寒くなってきた頃、あんまり遅い時間に入れて風邪とか引かせたりしても可哀想だと思い、パパと相談した結果、18時~19時ぐらいに入れるように切り替えました😄
パパは仕事の日でも、お風呂だけでも入れてあげたいって言ってましたが、やはり赤ちゃんの事を第一に考えないといけないって事でパパも納得し、パパが仕事の日は私が1人で入れる🙂
休みの日や、たまに早く帰って来れたりする時はパパが入れるって感じにしてました☺️
-
ミー
そっか!これから寒くなりますよね!それまでに慣らすようにします。ウチも旦那がお風呂に入れたがっているので、わたしも一人で入れるより、ラクだし、甘えちゃってましたが、赤ちゃん第一ですね!一人で頑張ってみます!アドバイスありがとうございます!
- 9月28日

ぴーママ
わたしも3ヵ月まではそんな感じの生活になってました。同じくあまり遅い時間に入れるのは気になってきたので、いまは18時ごろに自分ひとりで入れてます😊首が座ったらなんとかひとりで入れられるようになりましたよ!
-
ミー
なるほど!首が座れば楽になるのかな?今は一人で入れるのこわくて…。
- 9月28日
-
ぴーママ
まったく同じように、ひとりで入れるのが怖いと思ってましたよー!首が座ったらバスチェアが使いやすいので、それで体洗ってだっこで湯船につかってます😊意外とやってみるといけるとんですよ!
- 9月28日
-
ミー
昨日はありがとうございます!早速バスチェアをネット購入してみました。届いたら使ってみたいと思います。アドバイスありがとうございました!助かりました!
- 9月29日

あやママ
私が19時頃に入れてます(^^)
うちの子は4ヶ月過ぎたくらいから、20時くらいに寝たら朝方まで起きませんよ🍀
-
ミー
えー!うらやましい!うちはまだ2時、4時、6時に起きちゃいます。
- 9月28日

RIN
里帰り中は、16時頃でしたが
お家に戻ってからは、18時~20時の間で主人が入れてくれます🌟
-
ミー
うちは旦那が帰りが遅くて😔…
- 9月28日

退会ユーザー
私は20:00〜21:00に入れてます!!
1人で入れるの大変ですよね😭
-
ミー
それぐらいに入れられたらいいですよねー。一人で頑張るかなぁ…
- 9月28日

チョコパイ
2.3ヶ月ならあまり気にしなくていいんじゃないでしょうか?⭐️
23時は遅い気もしますがその時間しか無理ならしょうがないでしょうけど^_^;
だんだんリズムがついてくるはずなので、その時にもう少し早めにすれば良いと思います⭐️
その頃は早い時は16時とかに入れていました^o^
今は、18時〜19時に入れて居ます⭐️
-
ミー
そうですね。もう少し様子見て、もう少しで3ヶ月なので4ヶ月ぐらいから首が座ったら、早い時間に一人で入れるようにやってみようかと思います!
- 9月28日

rose
23時だとリズムがついたとき、遅寝になっちゃうかもですね😃
私は19時頃のお風呂です✨旦那が不在でも同じ時間に入れるようにしてます。確かに一人でいれるの大変ですよね。首が座ると少し楽ですかね❗
-
ミー
そうですね、夜型になったら成長に良くないですよね。それが心配で。首がだいぶ座ってきたので、すこしずつ一人で入れるようにやってみます!
- 9月28日

MO
16時に一人で入れてます( ・ᴗ・ )◞⁽ ¨̮ ⁾
少しずつ早くしていけば大丈夫だと思います!
-
ミー
そうですね、すこしずつやってみます!慣れですかね?
- 9月28日

ミー
みなさんアドバイスありがとうございました!すこしずつ一人で入れるようにして、
慣らしていこうと思います🤗

退会ユーザー
お昼に入れてます☺️
夏は朝夕2回入れてました☀️
-
ミー
エライですね!素晴らしい!
- 9月28日
ミー
一人で入れるの大変で、、、
やっぱり早い方がいいですかね?
やっぴ
寝るのも遅くなっちゃうので朝夜の区別をつけるためには、あんまり遅くなり過ぎない方がいいと思いますよ😊
私は1人で入れるのが怖かったので、2ヶ月ぐらいの頃はまだ沐浴してました!