※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぴょん
子育て・グッズ

離乳食の進め方が分からず、お野菜を始める予定です。1種類を2・3日続けて食べさせ、大丈夫そうなら新しいお野菜に切り替える方法を教えてください。

いつもお世話になります😃
生後5ヶ月の男の子のママです🐣

離乳食を始めて1週間、おかゆを少しずつ量を増やしながら順調に食べてくれているので、来週月曜日からお野菜を始めようと思っているのですが、進め方がイマイチよく分かりません😣
最初は1さじから始めて大丈夫そうなら2日目は2さじとゆう感じなのでしょうか?
またお野菜は色々種類があるのですが、1種類を2・3日とか続けて食べさせて、大丈夫そうなら種類を替えて新しいお野菜を食べさせる…とゆう感じなのでしょうか?
色々と初めての事ばかりで無知ですみませんが、アドバイスいただけたらと思います😊🙏

コメント

ゆあ

1日目 人参
2日目 人参 2
3日目 人参 ほうれん草
4日目 ほうれん草 2
5日目 ほうれん草 かぼちゃ
ってな感じですかねー👌
うちは😊
タンパク質は3日ごと様子見ながらあげてます✨

慣れてる食材ならもう少し増やして
あげてもいいと思いますよー😆

どんな反応するか楽しみですね😍

  • あやぴょん

    あやぴょん

    お返事ありがとうございます😊
    同じ食材を3日続けて、その3日目に新しい食材をプラスする感じなんですね😃
    ちなみにこの場合の3日目と5日目なんですが、にんじんとほうれん草は2さじでしょうか?それとも3さじでしょうか?
    またタンパク質3日ごとというのは、3日同じ食材を食べさせたら、新しい食材に変えるってことでしょうか?🤔
    細かくてすみません…💦

    • 9月29日
  • ゆあ

    ゆあ

    私はまとめて2さじでやってます👌
    それでまた日を置いて食べる時は2さじからにしてます😊

    今は3日前から2回食ですが
    野菜は全体で5さじほどあげてます👌
    全体的、12~14さじくらいです!

    例→おかゆ 6
    人参 2
    ほうれん草 1
    かぶ 2
    しらす 2 で1食です👌

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私は本を参考にすすめてます💡
にんじん1さじ
にんじん1さじ
にんじん2さじ
にんじん2さじ
にんじん3さじ
にんじん10グラム、、、
みたいな感じで、1週間にんじんをあげて次にほうれん草をまた1週間、という感じです💡

新しい食材始めるときは3日あけた方がいいって聞いたので、それさえ守れば野菜A3日間→野菜B3日間、とかで大丈夫だと思いますよ😘

離乳食がんばりましょ😊

ままり

病院の栄養士さんから貰った
冊子には最初は
人参 大根 かぼちゃ じゃがいも
などの野菜から
慣れたらほうれん草などの葉先の野菜や
ブロッコリー(花の部分)もあげると
いいみたいです!

あとこれも栄養士さんから
教えてもらったのですが
もし味のしない野菜などの
食いつきが悪いなら
甘い野菜(かぼちゃなど)と一緒に
あげても良いみたいです!

1種類の野菜を何日もあげても良いし
いろんな野菜をあげてもいいと
言われました!
でも初めてあげるものは1さじから
あげてね!って言われたので
それだけは守ろうと思ってます!

いろいろ離乳食の進め方が
あってどれを参考にすればいいか
悩みますよね、、、(´・ω・`)