
コメント

まっひー
私は一人目、tomo4467さんと同じ週数ぐらいの時、仕事中に大量までは行きませんが、出血しました!
その時は何も異常なく帰ったのですが、何日か後に立てなくなるぐらいの激痛があり、病院に行ったところ、胎盤剥離で切迫流産の診断を受けました。
入院が嫌で、2週間の自宅安静…。
出血はその時だけでしたが、茶オリは2、3日続きました。
安静後は何事も無く、臨月入るまで働き、無事に女の子を出産しました♡
今2歳半ですが、元気いっぱいに成長してますよ(^^)
tomo4467さんもあまり不安にならないでください!
お腹のベビちゃん信じて、一緒に頑張ってください♡
お腹のベビちゃんがすくすく大きくなりますように(*^_^*)

まなちゃん
私は7週目の時に生理の多い日ぐらいの量の
出血がありました(;Д;)(;Д;)
私も切迫流産と診断されて
今も自宅で安静にしてます。
出血はすぐに止まったんですが
めっちゃ不安です(•̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀)
今は順調に赤ちゃん育ってます。
-
tomo4467
ご回答ありがとうございますm(__)m。生理よりも多い出血を目の当たりにすると本当に青ざめますよね。。。赤ちゃんが無事という事でホッと致しました。
お互いにまだまだ不安定な時期なので、無理しないよう乗り越えていきましょうね!- 8月9日

ちむ、
私も同じ頃に大量出血で入院しました(><)
切迫流産としての入院でしたが、出血の原因は子宮口付近で炎症が起きており、そこからの出血だったみたいです!
5日間入院しましたが、退院してからはとくに出血はなかったです(*¨*)
ちなみに生まれてきた赤ちゃんはとても元気ですよ(^O^)
今はとりあえず横になって安静にするのが一番ですよ(><)!
-
tomo4467
ご回答ありがとうございます!
子宮口付近の炎症が原因だったとの事、直接赤ちゃんの袋からの出血ではなくて本当に良かったですね!!
やはり安静が第一なんですね。上の子がいるので、なかなか休めないのですが、退院したら思い切って横になってみようと思います。
ありがとうございました!- 8月9日

みーこう
25週くらいに一度出血しその日はそのまま安静にしてました。
その後28週でまた出血し陣痛もあり早産での出産となってしまいましたが…子供は今元気です(^^)
tomoさんは入院中とのことなので本当に無理せず安静に…さいていでも22週…よければ28週まで頑張りましょう!
健康な赤ちゃんが産まれますように!!
-
tomo4467
ご回答ありがとうございます!
25週ともなると、胎盤が完成し安定期に入ってますよね!
やはり、妊娠というのは安定期なんてないって事なんでしょうね。。。
28週でご出産されて、さぞかしご不安だったことでしょう。お子様が今元気に過ごされているとの事、私も大変嬉しく思います!
私は21週で死産を経験してるので、なんとかこの妊娠が継続出来たらと思います。
本当にありがとうございました!- 8月9日
tomo4467
詳しく回答して下さりありがとうございましたm(__)m。出血しても無事にご出産されたとのこと、今の私にはこれ以上の励ましはございません(^_^)。ありがとうございます!
まだ入院中ですが、1日も早く快復して安心した妊婦生活を送りたいものです。
まっひー
グッドアンサーにまで選んでいただきありがとうございます♡
少しでもtomo4467さんの励みになり良かったです(^^)
私も切迫流産の診断受けて、しかも胎盤剥離?!凄く危険…
その時は凄くショックで落ち込みました。
だから、tomo4467さんにも少しでも不安を取り除いてもらいくて!
私はあと3ヶ月で出産予定です!お互い元気なベビちゃんに逢えるのを楽しみに頑張りましょう♡
早く安心出来る日が来るといいですね♫
無理はしないでくださいね(^^)
tomo4467
あと3ヶ月でご出産ですか!!しかも3人目のお子様ですね!羨ましい(^○^)!
夏場の妊婦はお互い大変ですが、頑張りましょう!
まっひーさんのご出産が安産でありますようお祈りしております。