コメント
退会ユーザー
柵を窓の前につけるとかですかね😅
好奇心旺盛だと大変ですよね、、
まり子
思いきってベット(布団)のいちを変えちゃうとかですかね、、
どうしても聞き分けられないことは、大人が不可抗力な状況にもっていってあげるしかないですよね
-
Rioママ
まだ聞き分けられないですねー😂布団の位置とか向きは何回か変えてみましたが変わらずです…💦ここ1ヶ月歩き出してからなので楽しくて仕方ないのかもしれません💦
- 9月28日
退会ユーザー
お昼寝で寝かしつけたことが無いです( ´・ᴗ・` )遊ぶって事は娘さんは眠たくないんですよね?
-
Rioママ
お昼寝で寝かしつけたことないんですか?😱そんなことあるんですか‼️すごいですね💦どうやって寝てるんですか??
朝の6時半に起きて13時位に寝るので眠いはずなんですが😂…早い時は10分位で寝る時もあって遊ぶのはまだ眠くないんですかね😓- 9月28日
-
退会ユーザー
特におひるねの時間!とかではなく眠たそうにするまで遊ばせてますよ~!眠くなれば愚図ってくるので、そこで抱っこして寝かせたり、ほぼほぼないですが勝手に力尽きて寝てたり( °▽°)すみません。寝かしつけたことがないって言うと別の意味になっちゃいますね(笑)
- 9月28日
こってぃ
眠くなるまで遊ばせて、自然と寝るようにするのはどうですか??
-
Rioママ
先週までは10時に寝かしてたんですが急に体力ついて13時位までたくさん遊ばせているつもりなんですがね😂💦いつも私が寝たふりして一緒に昼寝してるので、自然と寝るのってどんなやり方でしてるんですか?
- 9月28日
Rioママ
柵をつけようかとも考えていたんですが大きい窓が二つもあって結構な金額がかかりそうなので迷ってました😥他に方法はないものかと…💦