
21歳の専業主婦で、長距離運転手の旦那と子供を1人で見ています。食事や離乳食の準備はすべて自分で行い、週末に1週間分の食材をまとめて買っています。子供を見ている間に離乳食を作るのは大変で、休む時間がほしいと感じています。
私は21歳で専業主婦旦那は38歳で長距離運転手
そのため平日は私が7ヶ月の子を1人でみています。
いま自分が車を手放して納車待ちの為、
平日、お散歩以外はあまり外に出ず
週末旦那と一緒に1週間分の食材を
まとめて買っています。
なので献立も週末までに1週間分考えて
離乳食も大体何を作るか考えて
材料もまとめて買います。
旦那は平日帰ってきてもその日の夜出るので
朝5時に帰ってきて前の日に作ったご飯を
温めて出してあげて、そのあと夕方まで寝ます。
その間にその日の夜ご飯、お弁当家事もろもろ
すべてやり、離乳食も2回食なので全て
私がやります。
長距離運転手の奥さんはよくいないから
作らなくてもいいから楽と聞きますが
うちは結局毎日いるので作ります。。。。
週末旦那に子供を見てもらってその間に
離乳食2時間くらいかけて1週間分のストックを
作っています。。
ベビーフードは使ったことがなく
最初のうちはそのものの味を覚えて欲しくて
だしも全て手作りなため
すり潰したりなどですごく時間がかかり
そのあと夜ご飯を作るとなるととても
体力いります(´・ ・`)
私はどこで休めばいいのやら
- M(8歳)
コメント

あかちゃん
しんどくて休みたいならBFに頼ってもいいのではないですか?
頼らないとなるとしんどいけど手作りするしかないですね…
旦那さんのご飯に手を抜くか。
私もワンオペでしんどいので手を抜くところを決めてしてましたよ☆離乳食はストックもせず毎日作ってました☆

退会ユーザー
私も旦那の仕事上ほとんど家にいませんが、ご飯を作るのも、
離乳食を作るのも当たり前にしてましたよ!(手作りです)
休む時間がないくらい大変なら
ベビーフードに頼るのもアリだと思いますよ!
まだ二回食ですよね?
三回食になったらもっときつくなるのではないでしょうか??
-
M
世の中のママさんみんな
当たり前にしてますよね。。
そう考えると頑張んなきゃ!
って思えました😓😓
BF頼ってみます( ´›ω‹`)- 9月28日
-
退会ユーザー
グッとアンサーありがとうございます!
その子その子で手のかかり方が違うので大変さは違うと思いますし、
私は手作りにこだわるより
余裕を持って育児できる方が
お母さんのためにもいいと思いますよ^_^- 9月28日
-
M
そうですよね( ´•̥_•̥` )
気楽にゆるーく頑張ります。笑- 9月28日

トモ
買い物はネットスーパーを利用すると便利ですよ(^_^)
いまアピタのネットスーパーを利用していますが、三千円以上の注文で配達料無料です☆
-
M
その手もありますね😀💕
調べてみますありがとうございます!- 9月28日

なぎさ
旦那様もお仕事してるので平日は家事育児やるのは仕方ないかなーと思います(^-^;運転ならなおさら寝ないとですし💦
お子さまは夜はしっかり寝ますか?私はその頃はしっかり寝てくれ昼寝時間も安定してたので、むしろ育休を満喫してました💕
家事一通りやってましたが、娘とゴロゴロしたり昼寝してくれたらテレビみたり、よく娘と夕方まで遊びに出てました。
夕飯と私の昼食は朝の一時間で終わらせて(午前のが娘が機嫌よいので多少待ってくれる)、家事は娘と一緒にやりました(一緒にといっても邪魔されるだけですけど(笑))。
ちなみに夕飯作りはたまに前夜の娘が寝たときに野菜など切っておいて調味料もあわせておくと、朝すぐ作れますよ。献立を朝までに考えとくと作業がはやいです。
離乳食作りは片手間に作りたくなかったので娘の昼寝中や土日につくってましたが、ブレンダーや圧力鍋などフル活用しました!よく食べる子なのでいつも大量につくってました😅製氷期4つでも足りなかったです💦
工夫すれば(もちろんベビーフードにたよるのもありかと!)割と私はゆったりした生活ができるんじゃないかな~と思うので、あまり気をはりつめすぎず、便利家電や市販のものを頼ってください!
ちなみに私自身はなんとほぼ100%ベビーフード育ちだったそうです(笑)でも問題なく育ちましたよ!
-
M
お昼寝なかなかしてくれなくて
抱っこ紐だと寝てくれるので
眠そうにしてたら抱っこ紐です😓
夕飯作り参考にさせてもらいます!- 9月28日
M
そうですよね、BFにそろそろ
頼ってみようと思います😓