※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

母乳の出が悪いので、助言を求めています。左乳の出が特に気になっています。

母乳が思うように出ないので、何かこれいいよ!これやったら出たよ!これ食べたら出たよ!これ飲んだら出たよ!ってゆうのがあれば、なんでもいいので教えて下さい🙌🙌🙌
ちなみに左乳のが出が悪いです🙅

コメント

あか

私も最初すごく悩んでましたー
白米沢山食べてタンポポ茶飲んでたらよく出たと思います!

  • ひまわり

    ひまわり

    白米たくさん!😍
    白米大好きなのでそれは確実実行します!ちなみに今は1食にお茶碗1杯こんもりで食べてますが、もっと食べてもいいんでしょうか?🤔満腹感がイマイチ足りなくて、、😂

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    あと、タンポポ茶はどこで購入できますか?

    • 9月28日
  • あか

    あか

    母乳あげてるとお腹空くみたいなんで沢山食べていいと思いますよ〜!1.5杯くらい食べてました!食べても太らなかったです!痩せなかったですが!笑
    母乳が軌道に乗って3ヶ月位から痩せました!

    タンポポ茶、西松屋で買いました!普通の麦茶煮出すよりは割高ですが。
    母乳が軌道に乗ってきて赤ちゃんもブクブク成長したのでもういいかなって時から麦茶に変えました!
    沢山出るといいですね!その時は乳腺炎に気をつけてください!

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱ今の時期にいっぱい食べるんですよね!!実家にいる時実母がやたら食べ過ぎ食べ過ぎってゆってくるんで、今まで満足に食べてなかったです😔まぁまだ混合だから仕方ないと思ってましたが😭
    今から軌道に乗るまで太らない程度に食べます!!

    タンポポ茶は今週末に西松屋連れてってもらいます💓
    結構みなさんタンポポ茶押してくれるんで効果を信じて飲んでみます😍

    • 9月28日
おりく

たんぽぽ茶とか牛蒡子(ごぼうし)は出過ぎるからやめた方がいいってとめられたくらい効果あるみたいです(*^^*)♥

  • おりく

    おりく

    あとお餅も出をよくするみたいです!
    お正月とかはお餅で乳腺炎なりましたーって人が助産院すごい増えるのよーって助産師さんが言ってました!

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    タンポポ茶効果ありそうですね!
    牛蒡子も飲み物系ですか?

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    お餅ですか!!
    それは和菓子のお餅でもいいんですかね🤔?

    • 9月28日
  • おりく

    おりく

    ごぼうしは漢方ですがネットで頼んだり近所にあれば漢方取り扱ってるお店に売ってます!
    乳腺炎の予防にもなります!
    私は買ったら一気にフライパンでパチパチいうまで炒って、毎食前2ひとつまみ(20粒ずつくらい)たべてました!
    茶こしに入れてお茶にも出来るみたいです!

    • 9月28日
  • おりく

    おりく

    お餅は私の場合みたらし団子でも張ったので、和菓子でも大丈夫です(*^^*)

    ちなみにくず餅、わらび餅はお乳に影響しないので、分泌を増やす効果は無いみたいです👍(分泌が軌道に乗ったらおやつとして重宝します。笑)

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    牛蒡子は漢方なんですね!!
    新たな情報ありがとうございます🍀
    乳腺炎予防にもなるとか有難いですね!!
    調べてみます〜😆✨

    そして今日はさっそく丹波屋で餅買います🙋(笑)
    チップスやチョコを食べるより母乳にもいいですね😍これからのおやつは和菓子にします🤤💓

    • 9月28日
  • おりく

    おりく

    お乳の成分を整えたりするみたいです☺
    苦いので安定してからはやめちゃいましたが、安定するのが早かったのはコレのおかげだと思ってます!😚

    毎日チョコ食べちゃってます😂
    確かに和菓子がいいですね!私も買いに行きまーす😍笑

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね😳
    それは是非試してみたいです😍
    ただ苦いのがちょっと、、(笑)
    でも苦いものは効果ありますしね🍀
    赤ちゃんのためなら何でもできる😤✨

    チョコ欲しくなっちゃいますよね〜😭
    油分も糖分も豊富なのに(笑)
    でも適度な量ならありだと思いながら私も食べてます(笑)
    お餅買いましょう!!買いましょう!!🙋

    • 9月28日
ままさん

サーティワンのアイスクリーム食べたらガチガチになるくらい張ってビュービューになりました(笑)乳製品はガチガチになるんで危険ですけどビュービューです(笑)

  • ひまわり

    ひまわり

    それわかる気がします!!
    私も出産直後は真夏だったのでアイス毎日食べてたらパンパンになりました!よし、アイスを買いに行こう(笑)

    • 9月28日
バイキンマン

こんにちは!
私も自身の入院で1週間おっぱいをあげれなくて極端に出なくなりました!
そこから1日3回ラズベリーリーフティーを飲んで三食きちんと食べこまめに搾乳してたらやってた頃と変わらないくらい母乳出るようになりましたよ!

安産にもきくし、子宮の戻りにもいいらしいので産後にラズベリーリーフティー飲まれる方多いみたいなのでオススメです!

  • ひまわり

    ひまわり

    あ〜!わかります😭私は夜の授乳をサボってミルクオンリーにしちゃったんで、お乳が出なくなっちゃいました😔
    反省して、今は頑張ってお乳を取り戻そうと思ってます!!
    ラズベリーリーフティーは試飲のティーバッグがあるので、早速飲んでみます😆✨

    搾乳も効果あるんですか?

    • 9月28日
  • バイキンマン

    バイキンマン

    搾乳効果ありますよ!
    出なくてもいいから三、四時間くらいの感覚で絞って刺激与えて!って助産師さんもゆってました!

    水分はほんと大切ですねー!

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!
    搾乳も今後必要であれば搾乳器検討してみます!🙋
    今は2.3時間お気くらいに母乳吸ってもらってるので🍀

    水分1日どれくらい取ってますか?
    私結構喉乾いたなと思わないと飲まないたちなので😭

    • 9月28日
  • バイキンマン

    バイキンマン

    1日1.5リットルは頑張って飲むようにしてます!
    苦痛ですが。。。笑

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    1.5ℓ、、、結構多いですね😂
    でも、可愛い我が子のためなので喜んで飲みます😆🍀
    早くラズベリーリーフティーとたんぽぽ茶買わなきゃ!!

    • 9月28日
いちご

水分取りまくってます😊💓
もともと朝ごはんは食べないので、、、
昼と夜だけなんですけど母乳たくさんでます😭
産科の先生も水分はとってねーっといってました❤️

  • ひまわり

    ひまわり

    水分ですね!!
    では皆さんの意見合わせたら、タンポポ茶とラズベリーリーフティーをたくさん飲むようにしようかな😁✨
    一石二鳥🍀(笑)

    • 9月28日
  • いちご

    いちご


    たんぽぽ茶は母乳にいいですよね😊❤️
    わたしも家事がおわって子供がねたらのんでます笑
    産まれて一週間なんですけど両方合わせたら150でます😂

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    すごいですね😳私もたんぽぽ茶飲みます!!🙋🙋🙋どこで購入されてますか?

    • 9月28日
  • いちご

    いちご

    でも産まれるまで全然母乳でなかったんです💦
    搾乳しないとまだ150も飲まないので😭
    なので、生産と消費が比例しないです💦
    たんぽぽ茶は西松屋とかアカチャンホンポでかってます❤️

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    私も母乳が足りなすぎて、生産と消費が比例しないです(笑)
    そんなにお乳が出るなんて羨ましい✨
    早速週末に西松屋連れてってもらお〜😳🍀

    • 9月28日
8282

まだ1ヶ月なので、食べ物よりマッサージだと思います💦
乳腺が開通していないのに、母乳の分泌を促すためのものを食べても乳腺炎のリスクになります😵
とにかく赤ちゃんに吸ってもらうこと、自分でも乳首のマッサージをする事がいいと思いますよ🙌💞
可能なら、母乳外来で一度やり方を教えてもらうとよりよいです👗

  • ひまわり

    ひまわり

    母乳は出てたんですが、夜中の授乳を怠ってミルクだけにしてたら母乳量が激減しちゃったんです💦説明不足ですいません🙇‍♀️

    吸ってもらうことはしてるんですが、出ないってわかるとすぐ外しちゃうので、、とりあえず少しでも出るようになればと思って😭
    乳首も乳房もマッサージは毎日してます!出来ることから少しずつ焦らずやろうとは思ってます😌🍀

    • 9月28日
まりりんouo

入院中はピゅーピゅー出たのに、退院してからピタリと止まってしまって悩んだんですが、
私は水分が少なかったみたいです。
入院中は大体2Lプラス、食事についてくるお茶と汁物だったのに、
退院後は1Lも飲まなかったかもしれません(´・ω・`)
悪露もでてましたし、そりゃおっぱいにまわせないよなー!
と反省しました( ;∀;)

あと、私の地域ではおっぱいがよく出るように、おはぎを食べさせられます!
甘さで疲労回復して、お餅でおっぱいつくる?みたいです!
よかったら参考にしてください\(^o^)/

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね💦
    でも確かに入院食には必ず汁物はありました、、やっぱり水分大切ですね!!食事にもスープをなるべく取り入れるようにしよう🍀😌
    そして水分はこまめにたくさんですね!
    更にやはり今日は丹波屋でお餅買わなきゃ(笑)

    • 9月28日
はなたろう

私の場合、肉や魚の代わりにタンパク質を豆腐や納豆、ヨーグルトで終了すると翌日には途端に出る量が激減します。
母乳は血液から作られるので水分はもちろんですが鉄分豊富な肉や魚(ヘム鉄)もしっかり摂ることをおすすめします(*´∀︎`*)✨

  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど〜、、母乳を作るってひとくくりではいかないものですね😭
    魚も肉も大豆製品もなるべく取るようにしてるので、引き続き頑張ります🙋✨
    ヨーグルトは取り入れてなかったので、今後取り入れてみます😍

    • 9月28日
a0419

私は牛乳飲めないので飲むヨーグルト飲んでました!

  • ひまわり

    ひまわり

    私も牛乳飲めないです😭のむヨーグルトありですね!!手軽にササっと乳製品が取れますね😍✨次の買い物リストに入れなきゃ🍀

    • 9月28日