※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠臣ママ
子育て・グッズ

母乳が突然出なくなりました。出なくなる時はありますか?

毎日母乳あげてるんでずが

今日の お昼から
母乳が全く出なくなりました…
いつもならパンパンに張ったりしますが
張らないんです…。

出なくなる時ってありますか??

コメント

km369

睡眠不足、栄養不足だったりするとおっぱい出なくなります💦
あとは、さし乳になったとか!
私も生後3週間くらいからおっぱいの張りが落ち着いて1ヶ月くらいから徐々に差し乳になってきましたよ😊

  • 悠臣ママ

    悠臣ママ

    寝不足には、なってます…
    ごめんなさいさし乳ってなんですか??w

    • 9月27日
  • km369

    km369


    加えても泣くなら寝不足や栄養不足でおっぱいが上手く作られていないのかもしれません💦
    しっかり栄養をとって、睡眠をとることが1番ですが無理そうならとりあえず母乳外来へ行ってみてはどうでしょうか?

    差し乳はあまり張らないけど、赤ちゃんがおっぱいを吸ったらちゃんとミルクが出るようになることですよ⭐︎

    • 9月27日
  • 悠臣ママ

    悠臣ママ

    詳しく教えてくれてありがとうございます!
    多分寝不足からきてるんだと思います。

    • 9月27日
  • ぽにょぽっぽ

    ぽにょぽっぽ

    泣いてるってことは差し乳にもまだなってないのかなって気がしますね、、、

    多分寝不足が原因かなって気がしますね。
    私は夕方らへんになると疲れとなかなか水分取れなくて母乳出が悪くなります、、、
    水分補給もまぢ大切ですよ!

    • 9月28日
leaf

張らないから出ないと思われているのでしょうか?お子さんの授乳間隔はどうですか?吸ってもすぐに泣くのなら出ていないかもしれませんが、差し乳になった可能性もあります。差し乳だと殆ど張りませんよ(ㆁωㆁ*)

  • 悠臣ママ

    悠臣ママ

    吸っても泣いてたりしてます。
    やっぱりさし乳って言うのになったんですかね…

    • 9月27日
  • leaf

    leaf

    吸っても泣くのなら、あまり出ていないのかもしれませんね(;´Д`)寝不足になってるみたいですし、お子さんと一緒にお昼寝したり、白ご飯しっかり食べて下さいね(*´∀`)
    因みに差し乳は、お子さんがおっぱい吸うときに母乳が必要な分だけその時に作られます。なので、新鮮で美味しいんですよ(*^^*)

    • 9月27日
タロまま

張らなくてもおっぱいは出ますよ!生後まもなくはつねにパンパンだったおっぱいは、しばらくすると赤ちゃんが吸ったら出るという仕組みに変化します。吸い出してすぐ出るわけではありません。出るまで吸ってもらう必要があります。吸わせる前に、自分で乳頭刺激してみては?

ぽにょぽっぽ

あれー(´;ω;`) なぜか、違ううところにコメしてました(´;ω;`) すいません(´;ω;`)