※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

友達との遊びが頻繁で、子供に付き合わせていると怒られる悩み。皆さんはどれくらいの頻度で遊びに出ていますか?

みなさん、自分の友達とはどのくらいの頻度で遊んでいますか??私は2歳になる息子がいますが、3日間、友達との遊びが続いて、昼前から集まり帰りが16時くらいや、遅い時は18時になる事もあったんですが、母に自分の遊びに子供を付き合わせてお喋りばかりして、子供が可哀想。独身じゃないんだから、出歩きすぎと怒られるのですが、みなさんは自分の用事にどれくらいの頻度で遊びに出ていますか??

コメント

チョコバナナ

友達とは1ヶ月に1回や2ヶ月に1回です。

確かに友達と遊ぶのは親のためですからね😅

  • こま

    こま

    そうですよね。子供もちの友達と遊ぶ事が多いですが、結局自分の息抜きのためだったり。。

    • 9月27日
ゆりゆりぶー

たまたま連日になっただけですよね?お子さんも連れ回した方が刺激になると思いますし、そんなに夜遅くないからいいのではないかなと思います!私は引きこもってばかりなので、連れ出してあげなきゃな、、、と思います!

  • こま

    こま

    たまたま、連日続いてしまって💦
    子供同士も遊んで楽しんでいたからいいのかなとも思ったり、すべて場所はお家ですが、昼寝もさせず連れ回しちゃったかなとも思ったりです。。

    • 9月27日
  • ゆりゆりぶー

    ゆりゆりぶー

    もう2歳ならお昼寝もしたりしなかったりだしいいですよー!うちなんかお昼寝させようと躍起になってると寝ない!って日が結構あります!

    • 9月27日
はなのこ

自分の用事で出かけるのは週1ぐらいでしょうか。これは買い物だけの為に外に出た日も含みます。基本はネットスーパーなので。
子供がいない友人とはめっきり会わなくなってしまいましたし、他はママ友や子供がいる友人なので会う時は子供が遊べる場所に行って会いますよ。帰りは遅くても16時頃ですね。

  • こま

    こま

    自分の用事以外、他の日はどのように過ごされていますか??
    私は予定がない時は公園など行くんですが、他の子もいなく、なんとなく子供と2人寂しいななんて思ったり。考えすぎかもしれません。

    • 9月27日
  • はなのこ

    はなのこ

    公園行きますね、他の子がいないのはうちも同じです💦 行ったことない公園とかネットで調べて電車乗って広場まで行ったりします!

    • 9月27日
  • こま

    こま

    なかなか公園、他の子いないですよね😅そんなもんですよね(笑)
    行った事ない公園行くのは楽しみですよね😄

    • 9月27日
ヤノハラ

友人と集まっても子供中心に動けるならいいと思います。
ご飯やおやつ、お昼寝がきちんとできてて適度に遊べる場所で集まったりとかですね。
子供を連れていける場所じゃないところで騒がしくしちゃったりは迷惑になりますし子供もかわいそうですから、そこらへん考慮して遊んでるならいいと思います。

ただ3日連続は子供も大変なので、そこだけ今後予定を調整するといいと思いますよ。

  • こま

    こま

    普段、集まるのは友達や自分のお家が多いです。
    やはり、3日は多すぎました。今後は予定調整したいなと思います!

    • 9月27日
あーか

月に1回とかですね(・ω・)/
でも夕方には帰ります!

  • こま

    こま

    子供いると、そんなにしょっちゅう出歩けなくなるものですよね。

    • 9月27日
ソマリ

友達とは月1、2。たまに2ヶ月に1回。
5時間程。
友達と遊んで日頃のストレス発散も大事だしうちの子の場合は人が多い方が喜ぶのでいいのかなあと。

  • こま

    こま

    ストレス発散で息抜きも大事ですよね笑

    • 9月27日
みれママ

友人と遊ぶのは1年に1回あるかないかですねー。
友人の子どもと一緒にこどもたちも遊ばせるならちょこちょこありますが、17時までにしてます。
お互い家庭がありますし子どものご飯やお風呂などのリズムもありますから。
こども同士を遊ばせるのと私も息抜きで喋りたいですから遊ぶのはだいたい家ですし。

  • こま

    こま

    私もほとんど、子供いる友達と遊んでほぼ、お家で集まるんですが、みれママさんはお友達のこどもたちを遊ばせて会うのはどれくらいですか〜??

    • 9月27日
  • みれママ

    みれママ

    娘が小学生なので、塾がない曜日は大抵遊んでます。
    っていっても学校帰り、宿題が終わってからになるので16時から一時間程度になりますが…。
    だいたいのお友達とは幼稚園からの仲ですし、弟たちもいるので皆で遊んでます。

    2週間に1回か2回ですね。

    • 9月28日
はじめてのママリ

まぁこさんがそれで息抜き出来て、育児を楽しめるなら全然いいと思います😊
ちなみにわたしは多くて1週間に一回にしてます💦預けて遊ぶのは1ヶ月に1回あるかないかです☺️なんだか悪い気がしちゃって気になって楽しめなくなっちゃうので大体友達に許可とって一緒に遊びに行きます♪

  • こま

    こま

    預ける時って、全然悪くないのに悪い気しちゃいますよね(笑)
    私も預けるより、一緒に連れていく事が多いです!

    • 9月27日
ぴぴ☆*:.。.

週一、多いときは週三で会うときもあります😅上の子のお迎えあるので昼くらいから15時くらいまでですが、同い年の子供がいるのでいつも児童館とかで会っています🙂
自分の用事っていうのはカフェでお茶とか遊ばせられる環境ではないところにってことですかね?
子供いない友達とはまだ会えてないです。。

  • こま

    こま

    自分の用事とは、こどものいるママとお家で遊ぶって事です。カフェなどは、騒ぐので逆に大変なのでほとんどお家になります。お家でも連日はこどもは疲れたかなと、少し反省です。

    • 9月27日
にゃんだー

友達とは、2〜3ヶ月に一回会うくらいです。
会うときは必ずお昼で、夕方15時半くらいには解散してます。
土日は両親揃う触れ合いの日にしたいので、基本友達とは遊びません。出産祝いにうちに来てくれるとか、数年ぶりに帰国した子と会うとかは別ですが…

友達と遊ぶとかじゃなくても、電車に乗っての外出はあまり連日にはしません。子どもに合わせて生活してる感じですが、私はそれが自分も疲れず罪悪感もなく、ちょうど良い感じですo(^-^)o

  • こま

    こま

    土日は両親揃う触れ合いの日、大事ですね♡子供に合わせて生活しているところも尊敬します!

    • 9月27日
さぼてん*

私は定期的にとゆうかかなりの頻度で友達親子と遊んでますよ!私自身、昔からお家にいれないタイプなので…友達親子誘って、朝から子供が遊べる所に行って、お昼からランチしたり!お家で子供同士遊ばしたり!涼しい時間に公園に行ったり!子供同士で遊ぶ事もすごく刺激になるし、何より私達も息抜きになるからいいのではないでしょうか?カフェとかで子供にずっと椅子に座らせて、ずっと大人がおしゃべりしているのであれば可哀想ですが!子供中心で遊びにいくならなんの問題もないと思います✨

  • こま

    こま

    私もお家にいれないタイプで(笑)子供同士同級生のママの友達とお家で遊びますが、結果友達とばかりお喋りに夢中になってるなと反省です。もう少し子供にかまってあげたいと思います。

    • 9月27日
みか

こんばんは)^o^(私は、週1くらいで、友達の家に行ったり、同じくらいの赤ちゃんいるので👶家でおしゃべりして。
たまに子供いない友達とランチに行ったり、友達と子連れで動物園いったり、家の中にずっといても病みそうなので、子供を連れて買い物などよくいきます‼︎その方がグズらなくて、、
あたしもいつか、旦那に暑いのに連れ回して可哀想と言われ、腹が立った時がありました(笑)
無理をしない範囲であればいいと思いますし、お出かけした方がいい刺激になってると思います^^

  • こま

    こま

    家の中にずっと、病みそうってわかります(笑)旦那さんにも同じ事言われた経験あるんですね。無理をしない範囲でお互い楽しんでいきましょうね!

    • 9月27日