※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
ココロ・悩み

産後うつかどうか不安です。子供が可愛くない自分に悩んでいます。他の方はいつ頃から子供を可愛いと感じましたか?

産後うつなのでしょうか?何度もすみません。子供可愛いと思えない、、妊娠前に戻れるならば卵管結紮をしたら良かった。こんな人間が母で申し訳ないと毎日育児をしながら涙が止まりません、、。
わが子が可愛くないと思われてた方、いつくらいから可愛く思えましたか??

コメント

☆★

産後半年位はほとんど毎日家にいたせいか❓私も鬱っぽかったです😂

半年過ぎて徐々に子供が笑ったりするようになってから徐々に可愛く感じるようになり、今では可愛くて可愛くて仕方がありません🌸😁

  • らら

    らら

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 9月28日
なおちゃん

私は可愛い〜😍😍😍
余裕やーって思える日は
今までで一度もないです😂笑

上の子のことをお話しますが
新生児〜一ヶ月は育児ノイローゼになり
私が泣きながら怒り狂い
殺してしまうんじゃないかと
思うくらい足とか叩き回してました。
今思えばほんとに自分がこわいです。

兄に止められやっと我に返り
一ヶ月すぎてから里帰りを辞め
義理家族と同居させてもらい
たくさん助けてもらえたので
上の子にそこから暴力すること
一切なくなりました。

一歳になってから
三人で住み始めましたが
気がつけば心もかなり穏やかになり
いーーってなったり
することなくなりましたが
次はイヤイヤ期、、

またイライラ。。
でも虐待はしていません。
叩き回していません。

イヤイヤ期のほうが
遥かに辛かったはずなのに

初めての育児がいきなり始まった
新生児の頃が私が自分で
思っている以上に辛く苦しかったのかなと
今になって思います。

私はかなり行き過ぎていましたが
余裕でこなせてるおかあさん
いるのでしょうか?
とくに、初めての一人目となると
本当にそう思いますよ。


私、最低でしょ?😅
るるさんは私より全然お母さんです!
たくさんの誕生日を迎えるにつれて
可愛いと思える時が増えますよ😊

今6歳の息子
可愛いってもんじゃないです。笑
飲み込みたいです😂笑

  • らら

    らら

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)私も叩き回しそうになります😭なかなか止めてくれる人が居ないので羨ましいです

    • 9月28日
あいう

産後1年は、なんだかずっとそんな感じでした。
いま思い返せば、合間合間はかわいいとおもったりしたこともありましたが、本当に母になってよかったとおもえたのは、わたしの場合1才の誕生日のころでした。

  • らら

    らら

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 9月28日
みー

大丈夫ですか??

私もずっと一緒にいると泣いてばっかりの時とか1日一緒にいるのが辛いので9月から保育園に入れました!
私はずっと家にいるのが無理な体質なので、3人とも産休明けから保育園に入れて働いてます!
仕事が休みの日、保育園行ってる時間に友達とカラオケやランチに行って息抜きしてます!
少し離れて自分の時間ができると可愛く思えるかもしれないですね😊

だんだん表情が出てきたり出来ることが増えてくるので可愛く思えてくると思いますよ😊❤️

  • らら

    らら

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 9月28日
ぱんだ

辛いですよね。
私も産後は同じような気持ちでした。欲しくて念願だった我が子ですが、いざ産まれて育児スタートすると、全く生活が変わり、子供が泣き止まなかったりして全て投げ出したくなりました。
何度も時間戻ったらなぁと思うことがありました。自己嫌悪ですよね😣
今は私にべったりで、たまにイライラしますが最初の頃よりは余裕ができて可愛いと思える瞬間があります!

大変な時期は必ずあるし、可愛いと思える時も必ずくると思います!
たくさん悩んでダメな母親だと思ってしまいますが、みんな同じです。大丈夫ですよ。
自分を責めないでくださいね。ゆっくりでいいんですよ✨

  • らら

    らら

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 9月28日
つけま

あたしもそんな感じでした😵
家でずっと子どもと2人、、、可愛いと思える事少なかったです💦
気分転換に預けて出かけても帰ったら現実が待ってる、、とか思ったり💦
むしろ、食欲なくて外に出るのも嫌な時もあって、理想と現実が違いすぎて泣きまくってました😭
あたしは育休だったので1歳くらいになって保育園に預けるようになって仕事復帰してから可愛いと思えるようになりました✊✨
きっと少しずつ余裕が出て来たのだと思います(n´—`n)

  • らら

    らら

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 9月28日
さくら

私も産後うつ気味です。
はじめは、可愛くて。
産後2ヶ月までは、頻発授乳で、フラフラで辛かったですが。

それからは、すごいかわいくて。
しかしいま、1歳4ヶ月。
1歳過ぎたくらいから、自我芽生えて、後追いとかもすごいし、
暴れてます。
私が。
怒り狂ってやばいです。
心療内科いきます。

  • らら

    らら

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)動き出したら更にやばくなるんですね😭

    • 9月28日
ふじの

わかります!私もそうです。生後3ヶ月の娘がいますが可愛いと思えません…正直に言うと、産まなきゃよかったと思うこともあります。
辛いですよね…

このままじゃ虐待してしまうのではないかと思って、住んでいる地域の相談窓口に駆け込み、カウンセリングを受けています。辛いときは無料の電話相談に泣きついてます。

私も毎日泣いていましたが、最近やっと大丈夫と思える日が多くなってきましたし、娘を可愛いと思える日も出てきました。

もしかしたら一時的なことかもしれないので、どうか自分を責めないでくださいね💦

  • らら

    らら

    ありがとうございます。月齢も似てますね(´;ω;`)毎日泣き暮らして地獄の日々からいつかは立ち直れることを祈ってがんばります。
    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 10月5日