※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽろろん13
子育て・グッズ

深谷市の保育園について質問です。入れない場合は待機でしょうか?待機時は2年保育や私立幼稚園を検討しています。先輩ママさんの経験を聞きたいです。

こんにちはー!
いつも助けて頂いてます!
私は深谷市に引越してまだ間もないのですが初めて保育園の支援センターに行きましたっ!
とっても先生たちも素敵で虜になりました!
今まで行っていた幼稚園のプレでは私自身話す相手もいなくて更に息子はダンスなど絵本読む時など座ってられずオモチャで遊びたいでグズグズで周りの子たちがなんでいいこなんだろ私の育て方が悪いのかなと落ち込むばかりでした。
だけど今日の先生は息子のことも私の不安も受け止めてくれてすごく心が晴れ息子も仲良く遊べました\(^^)/

同じ深谷市の人に質問です。
やはり保育園は人気で入れなくて待機ですか?
もしはいれなかった場合、待って2年保育にしたり私立の幼稚園に行く形ですか?
同じく悩んでる方、先輩ママさんのお話を聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いしますっ!

コメント

クワガタ太郎

深谷市に住んでます❗
保育園は場所によります!

私のすんでる県境とかはじっこのほうは、わりとすんなり入れますが
駅のまわりとか籠原のちかくとかそっちのほうは人気の園に入れなかったて話を聞きました。

来年から入る予定なら3才児クラスだからそこまで激戦ではないとおもいますよ💓
市役所にいくと、定員とか聞けるし
各保育園のパンフ?(コピー用紙の白黒ですが)もあるので見てみるといいかもです!

  • ぽろろん13

    ぽろろん13

    遅くなってすみません(´;Д;`)
    返信ありがとうございます😊✨
    やっぱり場所によりますよね!
    0歳児から入る人が多いから3歳児が激戦ではないことをねがいたいです\(^^)/
    市役所ですね!いって聞いてみます^ ^
    よい情報ありがとうございます♡

    • 10月1日