
妊娠9ヶ月で出産や育児への不安があり、旦那との関係もストレス。後悔や逃げたくなる気持ち。同じような妊婦さんの経験はあるか不安。
不快になられたらすいません。
今妊娠9ヶ月なんですけど、出産が近づく度に生む事が怖くなったり、生まれてからもちゃんと育てていけるのかどーか、旦那とやっていけるのかと不安になったり。
旦那のしてる事、考えてる事がクズすぎて日々ストレスとの戦いで、結婚しんかったら良かった、妊娠しやんかったら良かった、やっぱり若くで妊娠結婚はあかんわ、ってなってるんですが、このおろせない期間に入って後悔してしまう妊婦さんなんていらっしゃらないですよね?(>_<)
子供に罪はないし、動いてたりエコー見たりすると、可愛いと思うんですが、それよりなにより旦那がストレスでしか無いのでそんな余裕も無くなってしまってます。
こんな私みたいな考えしてしまう妊婦さんっているのかなと思って質問させてもらいました。
私が餓鬼過ぎるのもあると思いますが、後悔したくなくても毎日のよーに後悔してしまってて、毎日地獄で逃げ出したくなって堪らないのです。
わかってる事なので、傷付くよーなコメントはしないでください。すいません。
- R.(7歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ✨
生むことはもちろん体験したことないし、怖いですよ✨
旦那さんにストレス感じてるんですね(涙)私なんて、生んだあとに借金見つけて、子供が泣きわめいてきても、可愛い、守りたいと全く思わず、旦那嫌いになったら子供も嫌いになりました…
一瞬でも思ってしまいました…
でも反省してないし、誰のせいって、旦那のせいだし、旦那が変わらないとそうなりますよ!

まりり
私はできたとき、まず考えたのはおろさなきゃと。
若いということ、
将来への不安で
この先やっていける自信がありませんでした。
旦那も一緒です。
でもエコーをみて泣けてきて
あーおろしたくないなって。
とはいえ、妊娠中に産まなければあれができるこれができると考えては落ち込んでいました。
いま4カ月になる娘をようやく可愛く思えて溢れるばかりの愛情を注いでるつもりです。
周りのみんなが楽しそうにしているのをみて私はできない。自由じゃないと思うことも多々ありますが、後悔はしていません。
いつかは産むのでそれが早かっただけ、老後楽しもうっておもってます!
エコーのあの子がいま腕の中にいると思うと不思議です。
長くなり、すいません。
-
R.
コメントありがとうございます!
やっぱ悩む時期って誰にでもあるんですね(>_<)
まだお腹の中にいるだけなんで、生まれたら変わるんですかね…- 9月27日
-
まりり
あると思います!
おなかにいるときと
産まれた時とは
違うと思います!!!
旦那さんもやっぱまだお腹に子供がいてって思うと実感
ないと思いますし。- 9月27日

はなこ
18歳で、長女を産みました。
5年経った今、
あー。もっと遊んでればよかった。
結婚なんかしなければよかった。
子供なんか産まん方が良かったんじゃ
ないか。てときどき考えてしまいます
でも、それを癒してくれるのもまた
自分の子供だったりするんですよね
今、マタニティブルーですかね?笑
きっと産まれてくる子は
可愛くて可愛くてとっても可愛いと思いますよ☺️
旦那さんも、他人だった人が
家族になるんですもん。
嫌なところもいっぱい出てくると思います
ですがいいところも、
その分見えてくるんじゃないでしょうか?
嫌なこといっぱいあると思いますが
きっと幸せやと思いますよ(^_^)
たくさん、悩んでる分
きっといいお母さんなれると思いますよ(^_^)
無理なさらないでください。
たくさん不安もあるぶん、
強いお母さんになれますよ(^_^)
-
R.
コメントありがとうございます!
そーですよね…
もっと遊んでればって考えてしまいますよね(>_<)
旦那が全然現実見えてない分私が現実しか見てなくてその意見の違いとかで揉めたりするのがもー疲れてしまって…
でももー母親になるからそんな事言うてる場合でもないですよね(>_<)!- 9月27日

退会ユーザー
初産の時私もたくさん不安
ありましたよ!
妊娠して後悔したことはないですが
毎日不安になったり情緒不安定な時
がありました!
初めてのことなので仕方ないですし
妊娠中ってよくいうホルモンの
関係とかで涙腺弱くなったりしますよ
旦那さんのことがストレスなのは
妊婦さんにとって負担になりますね
なかなか難しいとは思いますが
なるべく考えないようにした方が
今はいいかもしれません
赤ちゃんは産まれれば育てるしか
ないですしR.さんのプロフィールに
書いてある文章をみたら大丈夫だと
思いましたよ
お腹の中にいるうちはこれから
どうなるんだろうと考えて
しまうかもしれませんが
産まれたらきっとわが子は可愛い
はずです💓
みんな少しずつママになっていく
ものですので気楽にマタニティライフ
送ってください☺️
赤ちゃんを迎える準備なども
楽しいものですよ!
お腹の赤ちゃんはR.さんを
ママとして選んだのです🌟
ママは強しです∩^ω^∩
私もまだまだまだ未熟ですが
試行錯誤しながら育児してます!
頑張りましょう(∩´∀`∩)💕
-
R.
コメントありがとうございます!
旦那が餓鬼すぎて、私の考えがおかしいのかな?とまでも思ってしまったり、こんな餓鬼な奴との子供なんてって考えてしまいます。
妊婦さんみなさんにある事やし、私を選んでくれたなら、出産まで気軽に待ってたらいいですかね(>_<)!
勇気づけてくれる言葉ありがとうございました(>_<)- 9月27日

豆腐
妊娠9ヶ月一緒ですね(*´◒`*)!
私も出産が近くに連れて不安が増して行ってます。
妊娠発覚時には貯金がなくて、これから貯めて行こうねと話した矢先旦那がクビになったり、給与がめちゃくちゃ少なくなって、身体も弱くて新しく入った職場にもまともに行けてない。
ちょこちょこ貯めてたお金も車検やら、その治療費やらで飛んでいってお金も中々貯まらない。
旦那が無理なら自分がって事で、残業も極力やって少しでも生活の足しにしなきゃって頑張ってました。
でも産休に入った現在も旦那はまともに仕事に行けてなくて、またクビになるかもしれないっていう不安もあって😭
なんでこの人と結婚したんだろう、何で子供作っちゃったんだろう、この先生活していけるのかな?とか先が見えなさすぎて毎日泣いてばかりです😭😭
お互いこの不安から早く脱却できるといいですね💦
-
R.
コメントありがとうございます!
それわ辛いですね(>_<)
私も、旦那が仕事ダレて行かんくなって貯金があるからまだ生活は出来てますが、子供も生まれるし早く仕事しないとあかんのに、探すだけで行動にも移さず、前の仕事場から2ヶ月給料貰ってなくてそれも貰いに行かず、早よ行ってって言うても、気持ちの整理があるんかわかんないですけどもーそろそろ行かなあかんなって他人事で終わらせます…
ほんまになんでこんな奴とって思う事ばっかで若くして妊娠結婚してしまったんで凄く後悔してしまいます(>_<)- 9月27日
R.
コメントありがとうございます!
そんな事があったんですね…
私も子供は可愛いはずなのに旦那が嫌すぎてその旦那との子って考えただけでも、なってはいけないとわかっていても嫌になったりしてしまってます。
ほんまに旦那が変わってくれないとどーしようも無いですよね(>_<)