※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

1人遊びや授乳中に、引き笑いみたいな声が出ます。寝ているときや泣いているときは普通です。受診した方がいいでしょうか?

1人遊びや授乳中、息を吸い込むときだけ、引き笑いみたいな声が出ます。

うまく表現できないけど、明石家さんまの引き笑いみたいな声ですし

毎回ではないですが…声で遊んでるのかなぁと、まだ様子見です💧

寝ているときや泣いているときは普通です✨

一度受診した方がいいでしょうか?

コメント

ゆずぽん

9ヶ月の娘も引き笑いしてますよ。わざと咳をしたりも。

元気がないとか、苦しい様子もないので、声を出して遊んでいるのかなぁ?と思い気にしていませんよ~。

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます😊🙌うちも、いつもどおり元気に笑ったり泣いたりしてますし、お乳もよく飲みまする💗やっぱり…遊んでるだけなのかなぁ🙄💧赤ちゃんて不思議ですよねw

    • 9月27日
deleted user

3ヶ月になる前から引き笑いみたいな声出してました🤣苦しそうな様子ではなく、不意に出たのかな〜くらいに思ってました!最初はびっくりして何事かと思ったんですけど、だんだん声が出るようになってくる過程だと思ってます。

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます😆👐うちも引き笑いみたいな声、3ヵ月ぐらいからでした✨そのぐらいの赤ちゃんのあるあるなんですかね👀💗安心しました✨✨

    • 9月27日
まる

うちの子もします(≧∇≦)!!
さんまさんの引き笑いの表現抜群です!私もなんて説明したらいいのか分からなかったので(^_^;)

機嫌がよかったら大丈夫だと思います♡

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます🌟✨引き笑い=さんまさんしか浮かばず😙💧笑。いつもどおり元気で食欲もあるし、しばらく見守ってみようかなと思います💗

    • 9月27日
ママリ

うちの子もまさに明石家さんまさんみたいな引き笑いしますよ😂✨
普通に笑うときもありますが!
あまり気にしていませんでした!!💦

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます😙🙌引き笑い、赤ちゃんあるあるなのかもですね🌟✨いつもどおり元気だし、あまり気にしないようにします💗

    • 9月27日
deleted user

娘も最近、さんまです☺️
おもしろくてやってるような。
私も若干心配して、つい最近ママリでつぶやいたところでした(*^^*)
そしたら、他の方のような回答いただいて、あるあるなんだな〜と🤣
お喋りが上手なのかも♡って思ってます

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます😆🌟赤ちゃんなりのお喋りなのかもですね💗さんまベビーと思うようにして、あまり気にしないようにします✨✨

    • 9月27日