![★てちん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早産で新生児呼吸窮迫症候群の治療に不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
早産で出産された方いますか(><)?
9月23日に緊急帝王切開で無事に
男の子を出産致しました(^^)✨
35w6d 2546g 46.0cmでしたが
早産児の為NICUにいます、、
渡された紙の方に
病名 「新生児呼吸窮迫症候群」と
書かれていましたが、病気なのでしょうか?
退院が出来るのか、呼吸が急に止まらないか
今後どのような治療をしたらいいのか
凄い不安で夜も寝付けてません、、😢
同じような方がいましたら
色々と教えてもらえると嬉しいです。
- ★てちん★(7歳, 11歳, 15歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経験はありませんが、早産によくある呼吸障害らしいです。肺の機能が一番最後に出来るので、まだ未熟だったのかと。
帝王切開は特に生産期だったとしても赤ちゃんがまだ出ようとしてないのに出してしまうので呼吸障害が起きやすいと医師に聞いたことがあります。
![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ays
娘を36w2dで産みました♪
そのような病名がついたわけではないと思うのですが…
哺乳ができなくてGCUに1ヶ月ほど入院してたときに、この子は時々呼吸するの忘れるね〜って言われたことはあります😅
病院にいる間はセンサーなどでしっかり管理してもらえますし、心配な気持ちはとてもよくわかりますが、今のうちにちょっとでも休んで体力回復させてくださいね
上にお子さまがいらっしゃるので、休んでばっかり…ってわけにはいかないかと思いますが(>_<)
-
★てちん★
退院してからどんなにですか?
呼吸を忘れたりしないですかね😢
入院わ2週間前後になってますが
心配で仕方ありません、、
呼吸以外わ問題ないみたいです☺️- 9月27日
-
ays
退院しようってなったのが、呼吸が安定してもう大丈夫!ってなってからでした♪
自宅に帰って最初はやっぱり不安で寝てる時もちょこちょこ様子見てましたが、上手に呼吸してましたよ😊
心配事があったらその度に看護師さんとか先生に聞いたらいいと思います!
かわいいかわいい我が子だから心配になりますもんね(>_<)- 9月27日
![はなとるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなとるママ
うちの子も早産で26w1dで産みました!
肺サーファクタントが未熟でちょっと自分で呼吸するの忘れちゃったりするんだったと思います💦 うちの子もよく呼吸してーって言われてました💦
とくに挿管とかはしてないんですよね?
心配ですよね😩 今後の治療は先生方にお任せするとしてモニターとかもそばにあるし、分からないことはどんどん看護師さんに聞いちゃってください!私もサチュレーションの見方とか色々聞きました!慣れてくるとお腹らへんに手置いて呼吸止まってたら軽くトントンしてあげてって言われてました😊
上にお子さんもいるみたいで、大変だと思いますが、ママさんもお疲れにならないように😣
-
★てちん★
してないです💦💦
呼吸わ出来てるみたいなのですが
肺が上手く上に膨らまないから
呼吸器で補助をしてたみたいです😢
呼吸以外わ何も問題ないみたいですが
毎日が不安で仕方ないです、、
退院されてからのお子様わ
どのような感じでしたか?- 9月27日
-
はなとるママ
そうなんですね😊 挿管もしてなければ気管が傷ついたりもないですし、呼吸器でお手伝いしてあげてたんですね😊
うちは呼吸やめちゃったり肺疾患とか色々あったもんで半年入院の今年の5月まで在宅酸素で家にモニターとかもあったので最初はそれに頼ってましたが、上手に呼吸してました😊今では元気すぎて私がついていけてません笑
きっと病院も呼吸大丈夫になるまでオッケーにならないと思うので、不安なことは小さいことでも聞くといいです😊 長々とすいません💦- 9月27日
![さーこ8](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーこ8
私は34週で破水して
2232gで出産しました😊
先生から直接お話聞けるタイミングは
多いと思うので、気になることは
何でもどんどん聞いた方がいいと思います!
NICUでしっかりと見てもらえてますし
今後の治療なども絶対お話してもらえると思うので今は体を休める事を
第一に考えてくださいね😊
おめでとうございます🤗
![かなぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぴっぴ
私も3人目を早産で9月4日に951グラムで産みいまもnicuにいます。今は1027グラムまでに成長しましたがほんとに辛かったです。。
★てちん★
正期産でも呼吸障害が出たりする子も
いるんですね😳!!
ありがとうございます(^^)