
愛媛県松山市在住の女性が、2人目の妊活中で家計が苦しいため、出産後1年で保育園に2人を預けて仕事を探したいと考えています。松山市で0歳や1歳クラス、4歳クラスの認可入園が可能か、また2人を認可保育園に預けた場合の保育料について知りたいです。どこで相談すればいいかも教えてほしいとのことです。
カテが違ったらすみません。
愛媛県松山市の方教えてください。
愛媛県松山市在住、2人目妊活中です。
家計がとても苦しいので、2人目出産後1年で保育園に2人とも預けて仕事を探したいと思っています。
まだ妊娠もしてないのですが、0または1歳クラスと4歳クラスを無職で認可に入園させるのは、松山市では不可能でしょうか?(以前住んでいた地では求職中も入園可能でした)。
また、2人ともを認可に預けられた場合、保育料はどのくらいかかるものでしょうか?
こういった質問をどこですればいいのかも教えていただけたらと思います。無知で申し訳有りません。
よろしくお願いします。
- ソフィー(6歳, 9歳)
コメント

♡
保育園については 市役所行ったら
詳しく教えてもらえますよ(∗ ˊωˋ ∗)
私が希望していた園は4月入園なら
全然入れそうでした!
希望園は5.6月に、0歳クラス満員になった感じだったので!!
けど、昨年度は結局応募することなく
終わったのでこれしか分からずです💦
ただどこの園も途中入園は厳しいと思います(>_<)
求職中でも預けられますが、点数は
下がるのと、入園して3ヶ月以内に
職につかない場合は退園させられると
聞きました。
保育料は収入に応じてなのですが、
その資料も市役所にて貰えました❤
お話聞くだけでも市役所に行ってみてください☺️

あい
昨日、三人目の保育園の件でちょうど市役所に行って来ました‼
育休中で今年度中には認可に入れたいのですが…地区によっては0、一歳で入れるところもありますがほとんどは4月入園までは厳しいみたいです(>_<)
ちなみにフルタイムの共働きなので優先順位は高いみたいですが、パートは厳しいと言われました😅
一人目のときは求職中でしたが、主人の仕事の系列なのですんなり年度途中でも入れましたが…そういうのがない限り求職中は難しいのかなーと思います💦
市役所の方に三才過ぎたら認定こども園の幼稚園の方に通えるみたいなので、認可保育園に入れなかった時はこども園か一時保育で乗りきってくださいって言われましたよ(笑)
-
ソフィー
ありがとうございます。
やっぱり途中入園は厳しそうですね。
2人目を順調に妊娠出産できたとして- 9月28日
-
ソフィー
すいません、途中で送っちゃった💦
2人目を順調に妊娠出産できたとして、息子と同時に4月入園を考えると1歳未満になるんですが、主人がそれは可哀想やから一年先延ばしにしないかとか言い出して...じゃあ稼いできてって話なんですけど😭認定こども園の幼稚園部門に息子を預けられても時間短縮ですよね?下の子も入れないとあかんしなかなかどうすべきか解決しなさそうです😵
実体験ありがとうございました❤️- 9月28日

☆マミチャマ☆
松山市在住です。
市内中心部は、無職で保育園入園は厳しいと思います。
私自身、仕事場と自宅と近くの保育園を考えた所、託児所→3歳から保育園入園は厳しかったので、幼稚園入園にしました。(正職員で働いています)
また、同じ職場の人も、3歳から保育園入園しようとしてましたが、かなり苦戦してました…。
松山市郊外の事情は、よく分からないのでスミマセン(><)
-
ソフィー
ありがとうございます!中心からは少し外れてます!
息子を保育園に入れるのはどっちみち満3歳のつもりなのですが、それだと預ける時間短くないですか?幼稚園部門入園で正社員いけるんですね😳
問題は2人目のことになりそうです..もう少し考えて夫婦会議します💦ありがとうございました💕- 9月28日
ソフィー
ありがとうございます!😊
動き回る息子を連れて当てもなく出かけるのが心配やったので、情報を聞かせていただいて助かりました😭💦
イヤイヤ期が終わった頃に行っても間に合いそうなので、頃合いを見て行ってみます!ありがとうございました?ら