
名前候補「蕗季菜」「安」について、主人は画数を、私は音と意味を重視。かぶらない名前を探しています。客観的な意見をお願いします。
名づけについて...以下の名前で
皆様の感じたことを
教えていただきたいです!
いま候補に挙がっている名前が
蕗季菜:ふきな
願い=(産まれる時期がふきのとうの時期なので
春の訪れを知らせる愛される存在
それでいて筋の通った女性に成長するように
あまり周りとかぶらず『ふきちゃん』と呼ぶと
『き』の発音のときに必ず口が横に開いて笑顔になる)
難点=ちょっと発音しにくい
安:あん
願い=(周囲に安心を与えられるような
やすらかな女性に育って欲しい
安全にすくすく大きくなって欲しい
赤毛のアン、ローマの休日アン王女のように
素朴で心の美しい人に育つように)
難点=あんがつく名前(あんじゅちゃんや
あんりちゃんなどとかぶってしまう)
主人は画数を気にするタイプで
私は音の響きと漢字の意味を重視していて
できればあまり、かぶらない名前で
キラキラネームじゃなくて...と考えていると
なかなかどちらも納得する名前が見つからず...
ようやく出た候補がこちらなのですが
皆様の客観的な意見を教えていただければ
ありがたいですm(__)m
- かなこりゃかふ(7歳)
コメント

みるく
1つめの名前はなんとなくキラキラネームに捉えてしまいました。
どちらかと言えば2つめの名前のが皆に読んでもらえるかな?という引証です😊

あーちゃんだいすき
イメージとしては、ふきなは、響も良くかんじるし、シャキッとした感じの子って感じがします。
あんは、何だか、ふわふわしたイメージの可愛らしいイメージのような感じがします。私の想像とイメージだけの意見ですが・・・
-
かなこりゃかふ
名前のイメージに性格が
ひっぱられるというデータも
あるので、客観的なイメージを
伺えて、とても参考になります!
どんな子に育つか、想像しながら
名づけも楽しみたいと思います♡
ありがとうございます^_^♡- 9月27日
-
あーちゃんだいすき
いいえ、いい名前で、良い子に育つと良いですね😃
- 9月27日
-
かなこりゃかふ
はい♡いい名前つけられるようがんばります!
- 9月27日
-
あーちゃんだいすき
頑張って下さい😃
- 9月27日
-
かなこりゃかふ
ありがとうございます😊♡
- 9月27日

退会ユーザー
どちらも響きはとても可愛いです😍💕
私的にはふきなちゃんは読めないし、どちらかだと安ちゃんにします…
だけど、キラキラネームだとは思いません!
-
かなこりゃかふ
コメントありがとうございます^_^!
響き可愛いと言っていただけて嬉しいです!
響きも画数も...と思うと漢字が難しくなってしまって(^^;;
産まれるまでに頑張って考えたいと思います!!- 9月27日

りんご
ふきなちゃんはキラキラネームだと思いました💦
まず読めないと思います😂
安ちゃんは、
あん?やす?女?男?どっち?
ってなりそうな気がします。
客観的な意見です😊💦
-
かなこりゃかふ
キラキラネームっぽいですかね!
最初は、ふきちゃんだけにしようと
思ったのですが主人に画数悪いと
言われてしまい(^^;;
漢字も画数もっていうのは難しいですね( ; ; )
安も響きは可愛くても漢字が女の子っぽくないですよねー、、、
客観的な意見とても参考になりました♡
コメントありがとうございます^_^!- 9月27日

y.mama
ふきなちゃん可愛いと思います!
小さい時はふうちゃんとか呼べるし🌟
ただ、電話とかでは「ゆきな」ちゃんとかとまちがわれちゃったりするかもですね😭
あんちゃんもたとえ被っててもちゃんとした願いがあっての事なので私は気にしません!
うちの娘は、ゆりななんですがゆりちゃんやゆなちゃん、いっぱいいます!(笑)
-
かなこりゃかふ
コメントありがとうございます!!
ふきなちゃん可愛いと言っていただけて嬉しいです^_^♡
確かに、珍しいと聞く方もんで『ん?』ってなっちゃうのが、想像つきますね...!
ゆりなちゃん、女の子らしくて可愛いですね♡♡♡- 9月27日

はじめてのママリ
ふきなちゃんは漢字ではなんて読むのかな?って思っちゃいます💦
そしてあだ名は産まれてからも変わってしまうこともあって、ふーちゃん。とか呼ばれるかもしれません(^-^)
安ちゃんはわかりやすいと思います。
被るのは仕方ないですが、大人になっても落ち着いたイメージでした❗
すみません…第一印象で…
-
かなこりゃかふ
コメントありがとうございます^_^!
印象を伺いたかったので
とても参考になります♡
やっぱり画数も多くて、読みにくいですかね!
大人になったときに恥ずかしくない名前、というのも大切ですね...!- 9月27日

うさまる
ふきなちゃんではなくて、ふきちゃんが知り合いにいるのでそちらのほうが親しみがあります。呼びやすくてどっちも可愛いと思います。
-
かなこりゃかふ
ふきちゃん、お知り合いにいらっしゃるんですね♡
私も最初古風で可愛いと思い
ふきちゃんにしたくて
主人に相談したら画数が悪いと
言われ、ようやく納得できる画数に
できたのがふきなだったんです!
響き、とても気に入っているので可愛いと言っていただけて嬉しいです♡
ありがとうございます^_^♡- 9月27日

らら
ふきなちゃんは、珍しいなと思います。
名前書くときに時間がかかるなとは思います。テストの時とか。
ふきちゃんよりも、ふーちゃんて呼ばれるかなーと思います。
安ちゃんは、友人の子にいます。
一文字なんだという珍しさはあるかもしれません。
ふきなちゃんと対比すると、呼びやすく書きやすいです。
-
かなこりゃかふ
3文字とも画数多めですもんね...
何千回何万回と書く文字だから
本人のためにそういうところも
考えないといけませんね!!
呼びやすさ、書きやすさも考えて
産まれるまでにじっくり話し合いたいと思います♡
コメントありがとうございます^_^♡- 9月27日

ange
素直に、アンちゃんの方が可愛らしいですが、「安」は安っぽい感じが個人的には名前には向かない印象です💦
なんとなく…キラキラではないですが、画数も良く、良い意味をもたせよう、まわりともかぶらないようにって無理矢理つけている感じがしました💦
名前は難しいですよね。
毎日呼んであげて、一生ついてくるものなので、単純に呼びやすい、読みやすいのが一番な気がしました。
-
かなこりゃかふ
主人が画数、私が響きで
安、あん!良い!!と
なってしまっていましたが
安い、安易などよくない意味も
たくさんありましたね!!!!
考え過ぎてわからなくなって
しまっている部分があったので
最初の贈り物、
親の押し付けにならないように
もう一度初心に戻って
呼びやすい、読みやすい名前
考えてみたいと思います!
ありがとうございます^_^♡- 9月27日

お母さん
ふきなちゃん可愛いですが
ふキラキラネームっぽいなと感じました😣💦
ふの漢字を読みやすい字に変えたら、
キラキラネーム感が消えるかなと思いました😢💕
安ちゃんも可愛いですね☺❤️
-
かなこりゃかふ
漢字の組み合わせで
当て字っぽくなっちゃうと
キラキラネームっぽい
印象になってしまうのですかね!
響きは気に入っているのですが
画数も多いので、もう少し
考えてみたいと思います!!
安ちゃん可愛いと言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます^_^♡- 9月27日

。
すっごーく意地悪な意見を言いますが…………
女の子の名前で安って漢字、安い女とか意地悪言われそうじゃないですか?💦💦
私ならちょっと付けないです。
小学校で習う漢字だし小学生男児って結構残酷な事言うイメージなんで……。
ふきなちゃんも見慣れない漢字なのでさぁ読めと言われても難しく感じます。
被らない名前で……となるとどうしてもキラキラしたり難読になると思うので意味や響きを取るか、オンリーワンを取るかでまた路線が変わる気がします💦
-
かなこりゃかふ
主人が珍しく響きの可愛い名前を
もってきたので、安易に良い!と
思ってしまっていましたが
安いとかそれこそ安易とか
あまり良くない意味もたくさん
ありましたね!!
あれもこれもと欲張って考えて
わからなくなってしまっていたので
一度初心に戻って、最優先にするものを決めたいと思います!!
客観的な意見とても参考になりました♡
ありがとうございます^_^!- 9月27日

退会ユーザー
実家が八百屋さんなこともあるのか、
私は蕗季菜ちゃん普通に読めましたし、
名前の由来もとても素敵だと思います✨キラキラネームとも思いませんでした…!
ただ発音的には、『ゆきな』と言い間違えてしまいそうだなぁと思いました…。
-
かなこりゃかふ
私が4月産まれで菜の花からとった
名前なので、食べられる植物シリーズ
という隠れたテーマもあったりしました♡笑
ゆきなちゃんの方がメジャーだし、『ふ』と『き』が言いにくい&聞き取りにくいですよね( ; ; )
でも素敵と言っていただけて、とても嬉しいです♡
ありがとうございます!!!- 9月27日

Ruru✩
ふきなちゃん、漢字が苦手な私は蕗という漢字を知らなかったので読めなかったです^^; ですが、願いがとても素敵でいいお名前だなあ♡と思いました!!気になって調べてみたんですが、花言葉に愛嬌という意味もあるんですね!とても素敵なお名前だと思います!
安ちゃんも可愛いですね٩(ˊᗜˋ*)وこちらも願いが素敵でいいお名前ですね♡確かに、あんがつく名前の子は多いかもしれませんね( .. ) こんな事気にしたら本当キリがないんですが、安田さんとは結婚しずらいかな…と思ったりしました^^;
-
かなこりゃかふ
花言葉まで調べてくださったんですね!ありがとうございます♡♡♡
女の子だと、結婚したときに
ダジャレみたいにならないような
名前を考えるのも大切ですね!!笑
実際私は、ちょっとネタっぽい名前になっちゃいましたので 笑
読みやすさも大切にしつつ
もう少し漢字考えてみたいと思います♡
ありがとうございます!!!!- 9月27日

はじめてのママリ🔰
ふきなは読めますが、パッと見はちょっと戸惑いますね…。あとふきちゃんって呼びにくいです💦ふーちゃん、ふっちゃんのほうが呼ばれそうです。
安ちゃんは、安心安全より安い、安っぽいのほうが先に浮かびました💦
-
かなこりゃかふ
画数多すぎて、やっぱりちょっと読みにくいですかね!
あだ名も、やっぱり呼びやすいように、呼びますもんね!!
こちらで指摘していただくまで、安っぽいに気づいていなくて...!
あぶないところでした( ; ; )!
ありがとうございます!!!!- 9月27日

rochi☆
ふきなちゃん、かわいいです✨
由来も安ちゃんより好きです。
蕗は蕗のとうの漢字からとったのだと思いますが、意外と読んでもらえなさそうですね💦
ちょっと画数が多いのも気になります。
名字との兼ね合いですが。
他の漢字を検討してみてもいいかもしれませんね
-
かなこりゃかふ
ふきな可愛いと言っていただけて
嬉しいです^_^♡
蕗は画数多いし、読みにくいですね...!
やはり響きは気に入っているので
漢字をもう少し考えてみたいと思います♡
ありがとうございます^_^!!!!- 9月27日

カゲのオバケ
率直な感想を言いますと…
「ふきのとう」大人にとってみれば、長く厳しい冬を越えて、雪の下から頭をのぞかせている姿なんか、とてもいじらしいし、それでいて食べることもできるステキな植物ですが、
子供にとってみれば、「なにこのゴツゴツしたやつ。せっかくならかわいい花がよかった」ってなるかな…と。
あと「安」の由来もとってもステキですが、我が子につけるとなると、「安い女」を連想して躊躇するかなーと思います😅
-
かなこりゃかふ
私自身も菜の花からとった名前で
子どものときは、『どうせ春生まれならどうして桜とか桃とか可愛い名前にしてくれなかったの』なんて思ってました!笑
大人になるに従って親の願いと、個性的な名前に誇りを持つようになったので、そうなってくれたら良いな...という気持ちもありました(^^;;
安いは、こちらで指摘していただくまで、気づいていなかったので、助かりました!!
漢字、難しいですね( ; ; )- 9月27日
-
カゲのオバケ
私も菜の花由来です🙋
名付けって、本当に悩ましいですよね…
でも、最終的に我が子のことを考えて、いろんな願いのこもった- 9月27日
-
カゲのオバケ
ごめんなさい、続きが下にいっちゃいました🙇♀️💦
- 9月27日

らに
ふきなちゃんもあんちゃんも読み方が可愛いですね!願いも素敵です!
でも、蕗季菜ちゃんは読み方がわからなかったです。すみません。
個人的には、かぶらない名前というのは重要ですが、願いを込めすぎて当て字みたいになるのは嫌なので、呼びやすい読みやすい親しみやすいものにしたいなと思っています。
-
かなこりゃかふ
私も当て字っぽくなるのは嫌だな!
と思っていた方なので
こちらでみなさんの意見聞けて
助かっています...♡
主人の言う画数に
合わせて当て字っぽくなって
いってしまっていたことに
気づかされました(^^;;
まず夫婦でもう少し意見をすり合わせないといけなそうです...笑
コメントありがとうございます!!- 9月27日

Halu
ふきなちゃん、漢字書くのが大変そうですが可愛い名前だなと思います😊安ちゃんは失礼ながら安いと読めてしまってあまいい印象がもてませんでした💦
-
かなこりゃかふ
ふきな可愛い名前と言っていただけて嬉しいです^_^!
ありがとうございます♡
言われてみれば本当に、安いの印象が強く身近にある漢字でしたね!!
こちらで相談してみてよかったです( ; ; )♡!- 9月27日

ね子
わたしなら蕗季菜ちゃんにしますー❤︎
キラキラネームの定義もよくわかりませんが、わたしはキラキラネームだとは思いません(^^)
意味合いも素敵だし、き、の時に笑顔になれるってのがとっても気に入りました❤︎❤︎
-
かなこりゃかふ
蕗季菜という名前、素敵と言っていただけてとても嬉しいです( ; ; )♡
ありがとうございます!!!!
できることなら、まわりの人からも笑顔で大切にしてもらえる人生を送って欲しくて...
産まれてはじめての贈り物に込める願いは、いろいろと考えてしまいます(^^;;- 9月27日
-
ね子
食べ物の蕗がこの字なので全然読めると思います!!
素敵な名前がプレゼントできるといいですね❤︎- 9月27日
-
かなこりゃかふ
はい♡本当にありがとうございます^_^!
- 9月27日

カゲのオバケ
名前だったら、どんな名前でも他人にとやかく言われても、自信をもってプレゼントしてあげたらいーんです!
-
かなこりゃかふ
私もかなこなので、もしかして私たち同じ漢字かもしれないです♡笑
そうですね!!
今は悩みであり楽しみでもあるので、たくさん考えて最終的には自信を持って、つけてあげたいと思います♡
とっても励みになる言葉、ありがとうございます😊♡- 9月27日

ふみ
ふきなちゃんも、あんちゃんも可愛い名前だと思います😂👏✨
ただお子さんが小学生位の時は「ふきのとう女」「安物女 」などと言われそうな気がします😶💦
どちらかといったら、あんちゃんが可愛いなと思いますが、ひらがなか別の漢字が良いなと思いました。
ですが、しっかりと考えられててお子さんは幸せですね♡
-
かなこりゃかふ
小学生男子の思考になって
あだ名考えちゃいますよね!笑
それにも負けないくらいの女の子に
育ってほしい気持ちもありますが♡
さすがに安物女はかわいそうですし
漢字は考えなおしたいとおもいます^_^
コメントありがとうございます♡!- 9月27日
-
ふみ
私自信が小学生の頃名前でからかわれて凄く嫌な想いして
いまだに自分の名前の名前が嫌いなのでついそこ基準で考えてしまって…💧
ですが、かなこりゃかふさんは凄く真剣に考えてらっしゃると思うので尊敬します♡
きっとお子さんも大きくなって名前の由来の話を聞いたときに幸せな気持ちに浸れるでしょうね♡- 9月27日
-
ふみ
私自信が小学生の頃名前でからかわれて凄く嫌な想いして
いまだに自分の名前の名前が嫌いなのでついそこ基準で考えてしまって…💧
ですが、かなこりゃかふさんは凄く真剣に考えてらっしゃると思うので尊敬します♡
きっとお子さんも大きくなって名前の由来の話を聞いたときに幸せな気持ちに浸れるでしょうね♡- 9月27日
-
かなこりゃかふ
そうだったんですね...!!
小学生の頃なんて、興味ある子にしか
ちょっかいだしたりしないから
からかってた子はふみさんのこと
好きだったんじゃないかなと
思ってしまいます...♡
でも、ふみさんの経験を聞かせていただいたおかげで、小さな心が傷つくことを考えることも、視野が広がりました!
ありがとうございます!!!- 9月27日
みるく
ごめんなさい!誤字です💦
引証→印象
かなこりゃかふ
コメントありがとうございます^_^!
キラキラネームっぽいですかね!
考えすぎてもう、わからなくなってたので、客観的な意見いただけて、助かりました♡
またいろいろ考えてみたいと思います!