
子供と一緒に仲良く寝ることについてどう感じていますか?起きてもやめられない旦那さまはいますか?考えると難しいです。
朝からすみません😣💦⤵
子供の隣で仲良しすることについてみなさんどう感じてますか?
する、しない、するとしたらどんな工夫してるとか教えて下さい❗
もししたとして、たまたま起きちゃったら見られる可能性もありますよね!?
記憶に残ったり、トラウマになったり
何か良くない影響がないかなど、
いろいろ考えてしまいます😢😢
見られたことある方もけっこういるのかなー??💦💦
起きてもやめられない旦那さまってけっこういませんか??
したいけど、こういうこと考えだすと難しい😢😢
- ひぃ(6歳, 8歳)
コメント

妃★
子供は寝室に寝ているので、ラブラブは書斎のシングルベッドか、リビングでしています。子供の寝てる隣ではしたくないし、気になってできません。
見られたからといって、トラウマになるようなことはないようですが、子供が外で『ママとパパが裸ん坊で、、、』と余計なことを言いかねないので、そばではしません。
書斎でラブラブ中に子供が寝室で泣いて、ママが裸で駆けつけることはあります。うちの子供としてはママの裸は見慣れてるけど、パパが裸で来るのはとても不自然なようです。

さきやん
喧嘩じゃなく、仲良くしてるだけだからいいと思うし、1歳だと少しぐらいだと覚えてないと思いますよ?頻繁にしてたらさすがに記憶に残るかもしれませんが。でも、もう少しするとママに意地悪してるって勘違いする可能性もありますよね。
-
ひぃ
覚えてないですかねー??
なんかいろいろ考えてしまって💦💦
意地悪かぁ!それありますねーー❗
コメントありがとうございます⤴- 9月27日

退会ユーザー
見られた事あります(^^;;
起きそうだなと思ったら
布団をかけて寝たふりをしてます💦笑
それか子供達が寝てから
お風呂場でやるかです☆
-
ひぃ
あるんですねー!?!?何歳の頃でしたー??
お風呂場になっちゃいますよねーー😢😢- 9月27日
-
退会ユーザー
下の子が4歳になってからも
ありましたよ💦
でも寝ぼけてるので
起きたら覚えてなさそうです(^^;;
2Kでリビングには犬がいて
吠えるので寝室かお風呂場でしか
できません(゚-゚;)- 9月27日

おりおり。
寝室では、しなくて
リビングが別室でします!😤
-
ひぃ
コメントありがとうございます❗
やはり寝てても隣じゃ、、、ですよね😢💦- 9月27日

2児のママ
妊娠前は違う部屋とかでできることもあったのですが妊娠中移動がしんどくて横でしちゃってます。起きたら2人ともピタッととまって死んだふりします😅笑 声押し殺してるのと息子が熟睡の時狙うのであまり起きないです(>_<)
2DKなのでなかなか移動してすることもなくて。
私が小さい頃よく両親が横でしていて起きても続けててトラウマになってるので
起きる前の起きそうな時で辞める、またはとめる約束してます(>_<)
下の子産まれてしばらくしたらもう少し広いところに引っ越して寝室別にするとか対策しようと思ってます(>_<)
-
ひぃ
トラウマなられてるんですね😨😨💦💦
しっかりやめてくれる旦那さま素敵ですね✨- 9月27日

るちゃん
子どものいる部屋では絶対したくないです😓
確かに1.2歳なら記憶には残らないかもしれませんが、それでも嫌ですね〜全然集中できなそうですし!笑
以前保育系の資格を取る時に、子どもの前で性的行為をするのも虐待に入る習いました…💦記憶に残る年齢になってから、そういうのを見てしまうとトラウマになる子もいますからね😵💦
-
ひぃ
虐待、ほんとそうですよね😢😢
コメントありがとうございます⤴- 9月27日
-
るちゃん
両親が仲が良いのは良い事ですけどね♪
でも、両親が仲良ししてるのを見て嫌な気持ちにならなかったとしても、何も分からないが故に楽しいことをしてると思って、保育園や幼稚園で真似してしまう…という可能性もゼロではないと思います💦
なので、私は子どもが目撃してしまう可能性がある場所で行為はしたくないと思ってます😓💦でもうちも狭いし部屋数少ないので困ってます。笑- 9月27日
-
ひぃ
うちもですーー💦💦
お風呂場くらいしかないですねー😢😢それもかなり狭いし😢😢
真似めっちゃ怖いーー( ゜o゜)( ゜o゜)- 9月27日

KiRaRi
年中位からヤバかったです(;ω;)
いきなり起きて「なにしてるの?」みたいな(笑)
なので、それ以来ある程度年齢来たら別室でしてます(*´Д`*)
今は上の子だけ部屋は違うので寝室ですが(* >ω<)
-
ひぃ
うわー!Σ( ̄□ ̄;)恐怖ですね😨😨
難しい問題だなぁ😢😢
コメントありがとうございます⤴- 9月27日
-
KiRaRi
ビックリでしたが、まだ裸族じゃなかったので誤魔化せました(笑)- 9月27日
-
ひぃ
良かったです😌💓(笑)
こわーーい!Σ( ̄□ ̄;)- 9月27日

ぷにプニ
私もそれ気になってました!!
最近やけにやってる時にムニャムニャ言ったり起きそうになったりでヒヤヒヤしてます。
今日は朝方仕事で帰ってきた時に子供が一瞬起きたんですけど寝てからチャレンジしちゃいました!笑
朝から生々しいですが声多少だしても起きなかったのでよかったですが、夜やる時は声我慢しないと起きます💦
ここ最近起きられてしまって寝ぼけてすぐ寝るときもあったけど完全に起きた時旦那はやめられなくて横で泣いてる子供がいるのにやりきりました💦
私は中断!って言ってるのに我慢できないみたいですね…
正直トラウマというか夢に出てきて悪夢とかみるようにはなって欲しくないので気をつけたいんですけど
部屋も一つしかないから場所移すならもう風呂場くらいしかなくて(^◇^;)でも風呂場って音響くしやりづらい💦
-
ひぃ
いやー!!どれここれも本当にまさしく!!で共感です❗❗❗❗
始めたばかりならともかく盛り上がってたら我慢できないですよね💦💦きっと😢😢
うちも部屋ないのでお風呂場しかないーー😨😨😨😨
営めない😢😢(笑)- 9月27日
-
ぷにプニ
そろそろ記憶にはまだ残らなくても何かやってるってのはわかる時期だし正直ヒヤヒヤしながらですよね…
でも声我慢しちゃうと冷静になっちゃって正直あまり気持ちよくないときもあり、旦那には申し訳ないけど演技してるときもあり。笑
旦那には気にしてほしくていじめてるように見えるんじゃない?とか、気にしちゃうから風呂とかでやらないとじゃない?ってそれとなく伝えてるんですけどねぇ…- 9月27日

あお
私は保育園のときや小学生のころ、親が頻繁にしていたのですが(笑)
その頃は何の知識もなくて、お母さんが死んじゃう!!!と思い
いつも怖い思いをしていました😞
なので、うちの旦那も息子が起きてもやめませんが
やめさせます😣
あとはリビングでしたり…
-
ひぃ
えーー(;゜∀゜)ご両親凄いなぁ💦💦
怖い思いされたんですね‼
やめさせる強い意思も必要ですね!!
ありがとうございます⤴- 9月27日

Yoshirin
まだ1歳なので記憶に残らないとは思いますが別の部屋でした方がいいかと思います。
私が幼稚園の時に両親が隣でしてましたが、すごく不快でした、、、
たまに起きてるよアピールで壁叩いたりもしましたよ。
-
ひぃ
やはり不快ですよね😢😢💦💦
ありがとうございます⤴- 9月27日

あれ◡̈⃝︎⋆︎*
うちは子供が寝入ってから、夫婦で即座に部屋移動をして仲良ししてました(笑)今は悪阻中なのでなかなか仲良し出来ませんが(^^;
やはり、途中でふにゃふにゃ起きそうになったら、諦めて服を着ます(¯―¯٥)物足りないーーーって事もありますが仕方が無いなっと😓
-
ひぃ
場所移動必須ですね!!
親になるってこういう大変さもありますねー😢😢- 9月27日
ひぃ
コメントありがとうございます❗
隣では気になりますよね❗❗💦💦
うちは部屋がなくて困りものです😢😢