
コメント

テディさん
母乳だと消化が早いみたいで4ヶ月くらいまで3時間おきでした😅
その後は母乳があまりでなくなり
ミルクよりの混合になってからは
少しずつ時間が開きはじめ、
5ヶ月で息子に母乳拒否をされ
完ミにしてからは
昼は4時間、夜は5~6時間あくようになりました😆

RIN
10月で2ヶ月になる息子がいます!
授乳時間は全然変わらずです😭
1時間で欲しがることもあります。
昼間は3時間もつことのほうが少ないです😥母乳ですが、吸われすぎて
おっぱいがいつもふにゃふにゃです(笑)張る前にほしがるので。。わ
-
R.M
おっぱい貼らないのは羨ましいです!でも欲しがられすぎちゃうのも大変ですね💦
うちも10月5日で2ヶ月なので、お誕生日近いですね✨- 9月27日
-
RIN
グッドアンサーありがとうございます🙇
不安になりますよね😭
間隔があきすぎるのも、あかなすぎるのも😥
そして、自分自身も疲れてるので
少しでも間隔が空いてくれれば
その間に、家事したり仮眠とったり出来そうですよね!育児は大変って分かっていたはずなのに、いざ経験すると本当にお母さん様々って感じでした😂💓- 9月27日

mama
なかなか開かないもんですよ(´˘`*)うちは、3ヶ月過ぎても3時間くらいでしたよ♪10人10色です!ゆっくり待ってあげてください✨
-
R.M
みなさんの回答みて、焦ることないって思えました!ありがとうございます!
- 9月27日

まりりりりん
その頃は昼間は1時間とか30分とかでも欲しがるときもあったような気がします😅
確か4時間とか長くあけられるようになってきたのは離乳食を始めて1ヶ月くらいで、保健師さんにそろそろ間隔を少しずつ空けてみましょうと言われてからだったので6ヶ月7ヶ月くらいだったと思います🤔
-
R.M
まだしばらくは、この間隔が続きそうですね💡焦らず頑張ってみます!ありがとうございました😊
- 9月27日
R.M
そうなんですねー💡まだまだ母乳が出そうなので、しばらく頑張ってみます!ありがとうございました!