コメント
はなちゃんマン
8月予約しました!
任意も保育園の予定もあり心配なので、受けます!!
あや182
私は同じくらいの時期に病院に電話しました。
「もうすぐ2ヶ月の子どもがいて、初めての予防接種をお願いしたい」
と予約の電話をしたのですが、
「もうこの先1ヶ月予約でいっぱいなので診察時間外でしたら大丈夫です」
と言われました。
なので、早めに電話しておいた方がいいかと思います💦
また、もしも病気にかかってしまって重症化したら怖いので任意のものも全て受けています。
あと産院で教えて貰ったのですが、予防接種の時間や曜日が決まっている病院がいいらしいですよ。
普通の診察に来ている子と同じ場所で待たないで済むので、予防接種に行って風邪がうつった!とならないので。
予防接種、事前に調べたり大変ですけど頑張ってください(´;ω;`)
-
えり子
回答ありがとうございます。
はやく電話しないとですね(´Д`)!来週してみます!
やはり病院のことも、事前の調べが大事ですね…頑張ります(T_T)- 8月8日
ねないこ
私も同じような月齢(6/20産まれ)です!
先日やっと新生児訪問があって、予防接種が不安だと相談したところ、2ヶ月になったその日に接種を開始しても良いくらいだから、もう電話して予約して良いとのことでした!
「予防接種を始めたいので、計画を立ててください」と言えば、今後の日程なども教えてくれるところがほとんどだそうです💮
私は週明けにかけようと思ってます!
ややこしすぎてちんぷんかんぷんですが、がんばりましょうね🎵
-
えり子
回答ありがとうございます。
なるほど、計画を立ててくださるのですね!
ほんとたくさんあるし、なにを何回とか難しいですね…頑張りましょう(T_T)
わたしも週明けかけてみようと思います!- 8月8日
rhy
2ヶ月になる前に予約しましたよ(๑••๑)
予防接種の予約したいのですがで大丈夫ですよ(๑›ω‹๑)੭
任意も受けましたよ(*˙˘˙*)
-
えり子
回答ありがとうございます。
やはりそろそろ電話したほうが良さそうですね(^^)任意おかねかかりますね…しかたないですね(>_<)- 8月8日
あっき殿
こんにちは★
ウチは数日前に2ヶ月の頃の予防接種が終わりました!
予約は2ヶ月誕生日の一週間くらい前に電話して、予防接種の予約をしたいと伝えると小児科(総合病院だったため)につながれました!
そこで自分が受けたい予防接種を伝えました!任意のものも受けられるのであれば、金額とかも聞いておくとよいと思いますよ(o^^o)
ウチは任意も受けたのでヒブ・肺炎球菌・ロタ・B型肝炎の4つを同じ日に受けてます★
-
えり子
回答ありがとうございます。
金額、大事ですね(>_<)きいてみます。
1日で終わるものなのですね!助かりますね〜\(˙▿︎˙)/- 8月8日
SR★
あたしは2ヶ月になる2週間ほど前に何ヶ所か電話しました。
それで、事前予約が必要かと、ロタ、B型肝炎の予防接種の値段聞きました。
あたしが行ったとこは、予約しなくていいと言われたので、2ヶ月ちょうどの日に行きました。
任意はロタだけにしました。
-
えり子
回答ありがとうございます。
予約しなくていいとこなんてあるのですね!調べてみようと思います\(˙▿︎˙)/- 8月8日
K@Rmama.
あたしの住んでるところは
受けたい日の1ヶ月前には
予約してと町の保健師に
言われました!
1ヶ月前にしても予約でいっぱいで
結局好きなときには
受けれないことになりました😭
予約は早め早めで
大丈夫だと思いますよ!
-
えり子
回答ありがとうございます。
げ、そんな予約うまるの早いんですか!(T_T)
来週しないとなあ…ほんとに早め早めですね(>_<)- 8月8日
K@Rmama.
任意のやつも受けます!
高いけど町からクーポン券もらい
タダで受けれるようになりました!
-
えり子
回答ありがとうございます。
そんなクーポンがあるのですか!うらやましいですね(T_T)- 8月8日
たぁこ
私は1カ月検診の時には、予約しました。なかなか予約取れない病院だと聞いていたので、早めに予約電話で任意も受けますっと伝えると、スケジュールを病院で管理してくれました。
予防接種は数が多いので、病院で管理してもらえるならしてもらうと便利です。
-
えり子
回答ありがとうございます。
急ごうと思います…(>_<)
たしかに管理していただけると安心だし便利ですねー!お願いしてみようとおもいます(^^)- 8月8日
えり子
回答ありがとうございます。
たしかに、保育園へと考えると心配ですよね(´・_・`)