
ご近所さんとのお付き合いの仕方について。近所のおばさんがいつも子供…
ご近所さんとのお付き合いの仕方について。
近所のおばさんがいつも子供達にお菓子やプリンやヨーグルトをくれます。
おうちの窓を開けているようで保育園の帰りに息子の声が聞こえるといつも出て来てくれるんです。
そのおばさんはひとり娘さんがいらっしゃるのですがその方が子供のできない身体らしく、しかもおばさんはもと保育士さんで子供が大好きなのでついつい子供を見かけるとなんかしたくなっちゃうと。
わたしは両親がブラジルにいて、主人の両親も新幹線で4時間以上かかるところにいるので、こうやってよくしていただいていること本当に嬉しいです。
長くなってしまったのですが、何かお返しをしたいのです。
以前わたしが紅茶を渡そうとしたら「気を遣わなくていいの!好きでやってるんだから。」と受け取らず、それならお手紙をと思って息子と一緒にお手紙をかいたのですがそのお返事のお手紙にも「気を遣わないでね。」と書いてありました。
こちらから何かすると帰って向こうも気を使ってしまうから何もしない方がいいのでしょうか?
こういったご近所づきあいが初めてでどうしたらいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
- れいれい(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
しなくて良いと思います😊多分ですがそういう方にとっては、ありがとうと喜んで受け取ってもらえることが最高のお返しなんじゃないですかね♪

カニっぱ
受け取っていただけないなら子供に選ばせてみてはいかがでしょう。
おばさんにありがとうのお礼をこめて、何かお返ししよっかと子供に言ってみて
「これぼくが選んだんだよ。いつもありがとう」なんて言われたら受け取りざるを得ないと思います。
子供が選んだならアンパンマンのチョコでもコアラのマーチでもちょっと変な柄のハンカチでも…
ダイソーなんかに売ってる可愛い袋に入れてお手紙も付けたら喜ばれるかな。
-
れいれい
なるほど!
子供に選んでもらう作戦ですね!
参考になります(*^^*)- 9月26日

ペケーニョ
たまに旅行に行った時などにお土産です!と気を遣わせない程度の物を渡すのはどうですかね(^^)
あとは よそでたくさんもらった時などにおすそ分けですって感じで渡すくらいで良いと思いますよ‼︎
-
れいれい
そうですね!
今度旅行行った時にはお土産渡そうとは思っていました!
おすそわけもいいですね!
ありがとうございます!- 9月26日
れいれい
そう言っていただけると気が楽になります。
ありがとうございます!