
赤ちゃんが寝る前に頭を掻く症状があり、お腹や腕に掻いた痕が残る。保湿や対策をしても掻いてしまい、気になっている。掻くしぐさが収まる方法や他にできることを知りたい。
明日予防接種の時にも聞いてみるんですが
私の赤ちゃん寝る前になると頭を凄く掻きます
起きてるときは頭は全く掻かないんですが足やお腹や腕などをかきはじめます
そのせいかお腹、足、腕には掻いたような痕が凄く残っています
腕などはお風呂からあがったらすぐ保湿をしています
それでも掻いてしまいます
毎日眠くなると頭を凄く掻きます
朝、昼、夜関係なく掻きます
寝る前に頭を掻かないように
氷枕を頭の上にやって
私が代わりに爪を立てないように授乳しながら頭を掻いているんですが
それでも自分で頭を掻いてしまいます
シーツは2~3日に1回
敷布団はシーツ洗ったときについでに外に干しています
取り込むときはパンパンと叩かず手で馴染ませるようにして掃除機をかけています
頭などを掻くしぐさは自然と収まりますか?
他になにかできることはありますか?
教えて下さいお願いしますm(__)m
- ゆりまま(8歳)
コメント

☆kiki☆
保湿があっていないのか
洗剤があっていないのか
ですかね…
私の子供も
痒がったり
部分的に湿疹が出来たりして
皮膚科に行ったら
洗剤ではないか?
と、言われました。
その時は普通の洗剤を使っていて
新生児用や子供用の洗剤を使うと
綺麗に治りました。

退会ユーザー
うちの子も眠くなると頭をかいてます!
皮膚科に行ったときに先生に聞いてみると、普通のことですと言われました😌
眠くなると体温が上がって、髪が生えてるから蒸れて痒くなるそうです。
湿疹等ないのであれば問題ないのではないでしょうか??
私は授乳中ちょっとでも蒸れないように頭をやさしーくうちわであおいでます🤣
-
ゆりまま
回答ありがとうございます( ;∀;)
先ほど頭をかいてたら
湿疹みたいのが2つできていました- 9月26日
-
退会ユーザー
掻きすぎちゃったんですかね?🙄
2つぐらいなら様子見ても良いような気もしますが、心配であれば皮膚科で相談された方が良いと思います✨- 9月26日
-
ゆりまま
ありがとうございます( ;∀;)
明日小児科で相談してみます( ;∀;)- 9月26日

ママリ
うちも授乳中や入眠前に頭を掻いたり毛をむしるので、健診の時に病院で相談しました😢
特に湿疹など出てないようなら、癖だったり体温が上がって痒くなるそうです😅
掻きむしる時限定でミトンを付けてもいいと言われましたが、うちの子はミトン苦手なので手のマッサージをしてます☺️
-
ゆりまま
回答ありがとうございます( ;∀;)
湿疹が出来ていると何か問題ありますか?
私の子もミトン嫌いです( ;∀;)- 9月26日

さらい
かゆみ止めもらいましたよ。
-
ゆりまま
回答ありがとうございます( ;∀;)
かゆみ止めは言うともらえますか?- 9月26日
-
さらい
わたしは皮膚科に通うようにしました。シロップなんですが定期的に飲んでいます。
- 9月26日
-
ゆりまま
そうなんですね!
回りに皮膚科がないので
小児科で相談してみます- 9月26日
ゆりまま
回答ありがとうございます( ;∀;)
洗剤は大人がつかっているアタックを使ってて柔軟剤は使っていません
保湿は青かんのにベアを使ってます
赤ちゃん用のやつに変えてみます
☆kiki☆
そうですね。
それでも治らないなら
皮膚科に行った方がいい。
と、思います。。。
ゆりまま
ありがとうございます( ;∀;)
明日小児科で一応聞いてみます!
私の住んでるとこは医療費がかかるので中々いけないので