
今7週目で、つわりなどで会社から休みを貰っています。そしたら給料も…
今7週目で、つわりなどで会社から休みを貰っています。
そしたら給料も当たらないわけで、旦那に 来月からあたし給料ないやろうからお願いしますと言うとワンルームに引っ越さんなんなと言われました。
旦那はビール(アサヒ)とたばこを吸っています。
そこを抑えていかなければならないのにそうはいかないようです。
赤ちゃんも産まれてってしたらワンルームなんて狭いと思うんです。
どうすれば節約、お金を貯めるなどの考えになるか分かりません。
アドバイスお願いします。
パパになるという感覚は無いのでしょうか?
- まこ(6歳)
コメント

つば&すず
ないと思いますよ
夫は産まれてもしばらく実感ないと言ってました

🐣
ご主人のお給料だけでは生活できないのでしょうか?
引っ越すとなると結構な額とびますよね💦
ワンルームだと大変だと思いますよ😓1LDKでも狭いです
父親になる実感は人それぞれだと思いますよ。うちは実感してましたよ
-
まこ
生活は出来るとは思います。
何を考えているのか分からなくて…- 9月26日

あーちゃん
現実的に考えて家族3人でワンルームは狭すぎますし、
まず不動産屋さんから貸してもらえないです。
嘘ついて一人暮らしだと言えば借りれるかもしれませんが、
子連れで出入りがあると必ずバレて、
最悪強制退去になります。
ご主人様にはタバコとお酒、辞めて、ではなく
減らしてみてと言ってみてはいかがでしょう。
いきなり辞める、というのはやはりキツイと思います。
2人で作った、授かった子どもなのですから、少し頑張ってもらえないかな?と柔らかめに言ってみてください。
それでも全く変わらないようであれば
一度1ヶ月の家計簿的なものをつけて
見せてみてください。
このままでは生活ができない、出来る限り節約も切り詰めることもしてる、と伝えてみましょう。
1人で悩む必要はありません。
ご主人様、まだ親になる実感がないんだと思います。
男性なんてそんなもんです。
産まれたら変わる方もいらっしゃいますが、それでは現状を考えると遅いですもんね。。。
まずは、一緒に頑張ろうよ、と声を掛けてみることから始めれば
貯金は出来なくとも生活はできると思います。
長々とすみません。
-
まこ
減らしてみてと言いましたがあまり減ってはいません。
家計簿つけてみます!
アドバイスありがとうございます!- 9月26日

ぺぺろん
ワンルームは狭いと思います💦
いま住んでいるところが 2人の給料合わせないと払っていけないぐらいの家賃ならば、ワンルームとはいわずとも家賃の低いところを探しますかね。
ただ引越しとかもお金はかかりますよね。産後 子供預けて仕事復帰するとかなら、一時的な話なので 貯金があればなんとかなるかとは思いますが、、
どれくらいの生活をされているのかわからないのでなんともいえないですが、ビールとたばこを急にやめろといってもさすがに厳しいでしょうし、それだけではなく食費とか光熱費の節約とか、生活費すべての内訳をどれくらいにしていくかなど、旦那さんと話しあって決めた方がいいと思います!
もちろんいままでは共働きだったため自由に使ってたお金が多かったなら そっから削っていくしかないし、旦那さんに理解してもらわないといけない部分もあるとおもいますが、、

MANA
ワンルームは正直狭いし
大変かなーって感じます😭
私も悪阻酷くて7周から休みました。
病気から診断書を書いてもらい
傷病手当を申請しましたよ😊
少しでもお金が貰えるので助かります。
申請してみてはいかがでしょうか?
あと、旦那様と話し合いも
必要ですね( ´^ ` )
-
MANA
ごめんなさい🙏
病気→病院です- 9月26日
-
まこ
話し合っても俺が正しいって考えの人なので何を言っても聞く耳立ててくれなくて…
- 9月26日

めここ
パパになる意識とビールやタバコをやめる意識はイコールにはならないでしょうね…。
ワンルームは狭いです。でも狭さはまだ我慢でなんとかなりますが、ワンルームになると辛いのはご主人だと思いますよ。子供がギャン泣きしても逃げ場ないですし。毎日眠れずに仕事行くことになりますよ。それでもいいの?って聞いてみたら?
タバコやビール削りたくないとなると、次は2人の携帯とかですかね。
-
まこ
パパになるんならお互い節約せんなんってなりませんか?
ビールは淡麗にするとか、自覚がないからできないって言うんじゃないのかなって…- 9月26日

退会ユーザー
ワンルームはやめてたほうが...😭
私は旦那と結婚する前に
ワンルーム住んでたんですが
入籍を機に引っ越しましたー!
理由は妊娠したときやっぱり
ワンルームは狭いしとのことで😭
ワンルームは掃除楽ですが
子育てするには狭いですよ...

もちもち
つわりで連休なら傷病手当申請すれば給料の何割かは入ってくるのではないでしょうか?
それにしても、ワンルーム発言はなんというか、軽率ですよね😂

🤍
ワンルームって3人入居可能ですかね?
まずワンルームは狭いと思います😭
うちの旦那元々ギャンブラーで
詐欺男でお金などにかなりだらしない
人でしたが私と出会って
パチンコも行かせてないし
お金は全て横流しで私に
渡してもらってます!
お酒もお互い毎日飲むしタバコもですが
ビールは余裕のあるときだけで
タバコも前ほど吸わせてません!
外仕事なのでお金持たせないと
なにかあったとき困るのですが
500円持たせるときと200円の
ときとバラバラで
それでも我慢させてます!
私はとことん言い合いますし
とことん向き合います!🤦♂️
回答になってなかったらすみません😂
まこ
ワンルームと言う発言がどうしてもおかしいと思うんですが、どう思いますか?
つば&すず
まぁ歩くまでなら大丈夫かな?とは思いますが大人2人と乳幼児1人は狭いですね
節約するという意思はないの?
この際産まれるんだしタバコやめなよ
子供によくない
と言ってみてはどうですか?
まこ
引越しで貸家にしようかと言っていた矢先ワンルームになったのであたしが仕事出来なくなることは考えてなかったのか?と思うと不安で…
酒は控えていると言っていますが変わらず飲んでますし、今日も酒買おうとしていたので我慢出来ることからしてこって言うとそうやなと一応缶チューハイは買わなかったのですが…
前に、たばこや酒を辞めたら?
なんでそこまで言われなあかんが?
と言われました。
つば&すず
ガキか😅
体に良くないと言うことを分かってないのか
もはや中毒化してるのか…
まこ
俺が正しいって人で何を言っても帰ってくる言葉は子供みたいな理由です。
今さっきもどうしようと言ってきたのでどうしたん?と聞くとゲームで悩んどることあって…
こいつはあほか?
と思いました。というか呆れています。
つば&すず
親に言ってもらったらどうですか?
ワンルームに引っ越そうかとか言っとるけどちょっと説得してほしいと
引っ越すにしろ何にしろ引っ越し代打って必要なのに
まこ
旦那の親御さんに言ったとしても2人で決めることやしと言われます。
わたしの親に話して旦那に話したとしても親の前だとはい…はい…
って感じですけど二人になったらあたしにガミガミ言ってきます。
もーストレスかかりまくりで毎日泣いてばっか&胃が痛いです。
つば&すず
うわーーー
なんか一緒にいたくないですね
まこ
自分が一番だからあたしの事も赤ちゃんの事も考えてくれてない感じで悲しくなりますよね。
つば&すず
男はいつまでも子供といいますが子供が出来たら大人になれと言いたいです
まこ
お腹が大きくなったら少しは実感するのかな?と信じたいです。
つば&すず
しない人はしないですね…
実感してくれたらいいですね!