
ママ友と過ごすとき、どのように過ごしていますか?仲良くなったママ友が…
ママ友と過ごすとき、どのように過ごしていますか?
仲良くなったママ友がいるんですが、ご近所なので、最近はお互いの家に行くこともあり、おしゃべりしていると一日経っているということがよくあります。外でランチすると買い物などハシゴしてしまいます。
特にやらなければならないことが沢山あるわけではないのでいいんですが、独身の友人とは2~3時間ご飯に行って終わりのことが多かったので、その感覚でいると長いなぁと感じてしまいます。
今後長い付き合いになりそうで、付き合いも頻繁になりそうなので今のうちにメリハリは付けた方がいいのかと思っているんですが、どのようにするのが良いんでしょう?
週2くらい会うかも?という関係です。
月1の関係ならひたすらおしゃべりしてダラダラでもいいけど…という感じです。
いっそのこと、うちの家に呼んで家事しながらおしゃべりするとか、家で一緒に映画を観るのはどうですか?
- パンぱんだ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

riko
私は子供のお昼寝には帰るようにしてました。子供が寝てる間に家事をしたかったので😄あと、一人で少し休憩もしたくて。なので、ママ友と会うのはいつも2~3時間程度です。
パンぱんだ
一人で休憩する時間も必要ですよね😌
ただ、自宅なら昼寝させておくこともできるし、うちの子はあまり寝ないので、解散する理由がないんです。
riko
自分の家に招くと、解散しずらいので、あらかじめ『○時から予定あるから、それまででもいい?』って聞いてからにしたりしてます。
パンぱんだ
なるほど。
確かに何か時間制限設けた方がいいかもしれませんね。
ちなみに、人と会う頻度って週にどれくらいですか?