
コメント

ちち
数字は忘れてしまいましたが、検査の結果「自然に妊娠するのは難しいかも」とお医者さんに言われていました。
「食事を改善したら良くなりますか?」との質問には「そういったことでは変わらないだろうね」とのことだったので
まずは、整体に通ったり、体を冷やさないように夏でも腹巻したり、自分の体のメンテナンスから始めました。
その後はタイミング法で妊娠できましたよ。
ちち
数字は忘れてしまいましたが、検査の結果「自然に妊娠するのは難しいかも」とお医者さんに言われていました。
「食事を改善したら良くなりますか?」との質問には「そういったことでは変わらないだろうね」とのことだったので
まずは、整体に通ったり、体を冷やさないように夏でも腹巻したり、自分の体のメンテナンスから始めました。
その後はタイミング法で妊娠できましたよ。
「黄体ホルモン」に関する質問
ニキビについてです。 今年初めくらいに低用量ピルがニキビにいいと聞き産婦人科で「ドロエチ」を処方してもらいました。 ニキビは中学生からずっと酷くて、何をしてもダメでした。 ドロエチを飲み始めて2ヶ月程でニキ…
黄体ホルモンに対して内膜が薄く、クロミッドを処方されました。 あまり詳しく説明してくれる先生ではないので、色々聞きそびれてしまったのですが、クロミッドは内膜を厚くするものではないですよね? クロミッドを飲ん…
24歳、婦人科で自然妊娠可能か検査してもらっています。 検査の中で、AMH、黄体ホルモンなどは特に問題がありませんでしたが、黄体ホルモンと内膜の差があると言われました。 つまり、赤ちゃんのベットが育ってないという…
妊活人気の質問ランキング
プリンセス
そうなんですね!体質改善ですね。先月からヨガに通い始めたので、効果出るといいです。